テーマ:山
埼玉県の飯能駅からバスで40分
登山口まで徒歩15分
棒の峰に登ってきました。
今回で四回目です。
バス停から登山口が近く、下山後にはさわらびの湯という温泉もあるので1番好きなお手軽な山です。
10:30ごろから登り始め
途中に、沢があるんです。
今年は雨が少なかったせいか、または、去年が多かったのか⁉
登りやすかったです。
ここの良さは、雑誌にも載ったりしていますが、平日は、ほとんど登山客がいないんです。
そして、山好きな方が集まる場所です。
山頂は寒いので
チゲ鍋
その後は、
チーズリゾットで汁まで飲み切ります。
山では、ゴミは持ち帰りが鉄則!
汁が飲めない時は飲み終わったペットボトルに入れて帰ります。
棒の峰はトイレもなければ、もちろんお店もありません。
なので日帰りには登りやすいお山ですが、素人の方は少ないかも!
富士山など、人気の山は、山を舐めている若者が非常に多く(私も素人の頃に富士山に舐めて登ってしまった、、)、マナーの悪い人が非常に多いです。
棒の峰は、954m?くらいですが、最初に登った時はゲリラ豪雨に襲われる直前で雷の中怖い思いをして下山したんです。
平日は、登山客も非常に少なく助けもいないので、毎回、命を落とすかもと
思いながら山に登る事にしています。
今日も無事に帰る事が出来ました!