黄疸で入院…

テーマ:
生後二週間たち、出産した病院でやっている母乳外来に行ってきました。
母乳育児で困っている事を相談できたり、赤ちゃんがきちんと大きくなってるか状態チェックしてもらえます。

そこで黄疸のチェックもしてもらったわけですが、なんと黄疸の数値が非常に高く、娘だけそのまま入院になってしまった(T_T)

黄疸は新生児にはよくあるもので、(長女の時も黄疸治療が必要で出産後一緒に退院できなかった)さらに母乳だけを与えてる場合は数値が上がりやすいらしいのでそこまで心配することはないのは分かってるんやけど…まさかそのまま入院になるなんてビックリ。
急に子供と離れ離れにされて悲しかった…。

早くて2泊3日、数値が下がらなければもう数日かかるとの事。
日中は授乳の為にできるだけ病院に通うけど、夜は家で搾乳するしかできないので、とりあえず牛の気持ちになって搾ります…。

お家に帰ってきたら、いっぱい抱っこしてお腹いっぱい飲ませてあげたい(つД`)
病院で哺乳瓶でミルクをあげてもらったら、哺乳瓶が嫌でブワーッと吐いたらしい。
夜はちゃんと飲めたかな…。
今頃お腹減っていっぱい泣いてるんじゃないか…と思ったら泣けてくる( ; _ ; )

朝になったら搾ったお乳を届けるので早く朝になれ~。
{942272E8-DB5B-4D2A-9B0F-D38E84D3189B:01}


AD