3年になって塾は5教科になって、やはり大変そう💦日曜文理の数学の宿題も大変そうだし💦プラスアルファの勉強はもちろんできてないです。
娘の要領が悪いんだと思うのですが。。さっそく学校の英語での自己紹介の発表の準備にも時間をとられ。。
公開テストの過去問は昨日にようやく全て終わったけど、国語がやはり微妙でした。論説文がボロボロでした…。本当は見直しもしっかりして、解き直しして塾に一応提出せなあかんけど。しなくても何も言われなさそうやし国語の見直しに時間かかるから、国語の見直しと提出はしないらしい
それより、社会の未習分野と数学の確率が不安なのでそっちの勉強をしたいらしい。
国語。インスタで紹介されていた国語のオンライン塾?でずっと前から気になるところがあるんですよね。短期間で成績が上がったとか、一回のお試しで成績上がったとか。ひと握りの子だけなのかもしれないですが。。藁にもすがりたい思いだけど、これ以上負担かけるのもなて思いで。夏休みだけでもお願いしてみよっかなと思ったりもします。数学も不安定だから、国語だけでも安定させたいて想いで余計試したくなります。
- 国語読解[完全攻略]22の鉄則 高校受験[必携]ハンドブック [ 福嶋 隆史 ]楽天市場苦手な国語が、少しでもできるようになれば
- 生きる 漢字・語彙力 <四訂版>楽天市場塾の模試で、漢字が得点できるようになってきた。
- 高校入試 実力メキメキ合格ノート 中学理科[生命・地球] (高校入試実力メキメキ) [ 西村 賢治 ]楽天市場理科、社会はこのシリーズを使っています。
- 高校入試 実力メキメキ合格ノート 中学歴史 (高校入試実力メキメキ) [ 中村 充博 ]楽天市場1、2年は、塾で社会は取らず、このシリーズで自主勉していたが、模試で良い成績取れていました。