達人たちのおしゃべり、そして走りたいのです。笑 | 犬猫洋服・帽子 オーダーメイド ちまっちアットワーク

犬猫洋服・帽子 オーダーメイド ちまっちアットワーク

オーダーメイドで作る犬猫ファッション
愛犬家と愛猫家の「ほしい」をカタチに
☆ペット用ハンドメイドアイテム製作販売☆
オリジナル犬用サンバイザーと帽子、
ヒト服→犬服猫服リメイク、オーダー製作、
ヒトとペットのお揃いアイテムも

オリジナル犬用サンバイザーと帽子、

ヒト服→犬服リメイク、オーダー製作、

ヒトとわんこのお揃いアイテムも作ります


ちまっちアットワーーク

わんこと愛犬家の「ほしいワン!」をカタチに~ 

**********************


富士山の麓、静岡県 東部エリアを拠点に愛犬家向けプライベートブランド「ちまっちアットワーク」は活動中☆ 作家のちまっちこと、身貴子(みきこ)です。先日から見かけて、見てみるとすごくタメになることが多い番組。


SWHTHインタビュー 達人×達人

http://www4.nhk.or.jp/switch-int/


昨夜は再放送をたまたま見つけまして、渡辺直美さんとムロツヨシさんのクロスインタビューを見ました。



活躍中のキラキラのおふたりが抜けてきた道。

笑いが仕事になる元になった つらさ。


何かをカタチにするヒトは 、辛かったとき、うまくいかなかったときに、向き合って苦しんでるんですよね。苦しさに負けず、腐らず、そこから何かを掴んできてる。


それはできる人もできない人もいる。だってほんと、つらいんですもん。笑 


できるできない、やるやらない


そのヒトの人生。

最後に決めるのはそのヒトであれば良い。

そのヒトがそのヒトの人生を歩き、そのヒトの人生と呼べば良い。


そのそのヒトの人生。ちまっちというヒトの人生はどんな人生? どんな風に進めたい? 


今年はちまっち 始まりの年。

ずっと考えるし、考えなくてはいけない出来事だらけ。


昨晩テレビを見ながら思ってひとつ消化できそうなことができました。


おふたりはじめ、俳優業のヒトたちって色んなお仕事する人が多い。テレビやりながら舞台、その傍でブランド立ち上げたり、ダンスもやったり。合わせ技の中でそのヒトが芯になってる。インタビューみながら


そっか、それで良いんだ


気持ちが軽くなる自分がいました😃


仕事は、やりたいことは、さいごは1つに絞らないとダメなのかなっていつもどこかで考えることがあったけれど、その色々を活用して進むヒトってたくさんいるじゃん! って。



英会話講師、ペットアイテム製作、モータースポーツ、イラスト、海、スペイン語も。好きなものなんでも良い。それら全てが引き出しの1つひとつになっていて、生徒とのコミュニケーションで共通の話題となったり、少しだけ先輩として子供達の未来にヒントを出すことができたり。


特に思春期の生徒たちの興味を引き出そうと例文にその子の好きなジャンルで表現すると、ほんとに目が キラーン💡✨ ってなるのが見えることあります😏 

自分にこんな引き出しがあってよかったなぁ!と思うことが最近いくつかあって。そんな色々がすっと腹に落ちました😊 みんなつながってる


お金もらえることも払ってやることも。様々。

それらをやれるようにやること

カタチ、そのヒトの生き方


たくさん手にすればするほど、また、他のヒトの人生とも関わりが増えるのかな。自分だけ、では進まない。そういうのも全てすべてひっくるめて


ひとつずつ手をかけながら進めたら。


ある日ふと後ろみたときにどんな景色がそこにあるか。後ろを見るのが楽しみになる歩み方、

したいな!



* * * * *

モータースポーツ、

10年前の目標は、

70歳までにドリフトマスターすること、

生涯現役で楽しむこと、だった。

{9D57AC83-DDA3-419F-BB65-0440B69402B7}

ここ数年行けなくなってしまってたけど、でも走りたい気持ちは変わらない。
できるようにやる。さぁどうやろう?フツフツ😁 

無理はしない👍 今すぐ復帰したいけど無理に進めたらきっとまだ道ができてない。長い目でみて生涯現役、クルマを運転すること、操ることを楽しみたいな❤️


と、言いつつ こそっと 🙏
お手伝いすれば走らせてもらえるところありませんか〜😳💕💕 オフィシャル? にわか通訳?できることやります! 走らせてぇ〜😍