ろうけつ染め -4ページ目

ろうけつ染め

2008~2016キロク☆

先日、おうすけの四ヶ月健診でした☆☆



りんも連れていったのですが、午前中ちょろっと家の前であそんだくらいで外に出た喜びからか保健センターで走り回って大変やったーしょぼん


最近けっこう落ち着いてきてるし連れていって大丈夫かと思って保育園予約しなかったのですが、ついて早々『預ければ良かったー!!!』って思いました。


四ヶ月健診に来てる子はみんな赤ちゃんやし大人しいし、上の子連れて来てはる人はばぁばが付いてきてたりしました。


やし、あたし一人でりん追いかけて怒って


『走らないで!』


『ゆっくり歩いて』


『高いところに登ったらアカン』



『そこは行ったらアカン。手すりにぶら下がらない!』


『靴はいて!』



『机に登ったらアカン』



一人でしゃべっててほんま恥ずかしかった…



『小さい赤ちゃんがいっぱいいて走ったら危ないからゆっくり歩いて!』



注意したすぐ後は『ゆっくりー、ゆっくりー』とか言ってゆっくり歩いてるんやけどすぐ忘れるよね。


まだ二歳八ヶ月やもんね。



最近まだやりやすくなったし出来ると思ってたお母さんの過信やったねー。。



説明の時には前で保健師さんが話してはるんやけど、ホワイトボードに1つだけアンパンマンが貼ってあるのを見て『アンパンマン!』『アンパンマン!』ってめっちゃうるさい!


言い終わって5秒ほどしたらまた『アンパンマン!』




保健師さんのお話が終わったら大声で『おしまい!』って言ってんけど、続きで栄養士さんが話して『もう少しです。ごめんねー』と言われてた。




健診が進むにつれて待ち合いの場所が変わって行ったのですが、途中に絵本が置いてあって『はっけんずかん のりもの』というナイスな本を発見してかなり助かりました!!



それからはずっとそれ見て待ってられました。


ただ、絵本見ながらしゃべるんやけど『これなーに?』って聞かれて『大型パワーショベル』って言ったらそれから


『これはー、おおがたパワーショベルってゆーんだの(だよ?)!!!』


『…これはー、おおがたパワーショベルって、ゆーんだの!!!』


『…これはー、おおがたパワーショベルって、ゆーんだの!!!』



何回言うねん!!



壊れたCDみたいに同じこと言っててよその人に笑われてました。


という感じで、いつものようにお兄ちゃんの世話に必死でおうすけの健診やのにお兄ちゃんの話ばっかり…



おうすけはしっかり大きくなっていましたよニコニコ



身長は63.3cm
体重は 6330g


と身長平均、体重軽めのお兄ちゃんと同じような成長曲線です。


首もしっかり座ってるそうで良かったー♡



最後にどうでもよいことやけど看てもらったお医者さんが二度見するくらい太った方でした。



前の人が看てもらってる間、少し離れたところに座って順番を待ってたのですがりんがボソッと『おすもうさん…』と言っていた!(笑)



耳を疑ったわ!



お相撲さんに見えたんやね。


そう見えてもおかしくないお医者さんやったけど子供の発想にびっくり!



ぜーんぶ終わって『おしまい!帰るよー』ってりんに言ったら『せんせい、バイバーイ!みんな、バイバーイ!りん帰るねー!!』と言っていた。


せんせい、って言ってくれて良かった(笑)



これでおすもうさん言われてたら面白いけどめっちゃ恥ずかしかった!



ほんま子供と過ごしてたら毎日ネタのような面白さ上げ上げ







大好きな蒸しパンを弟に狙われ…






死守したところ。


『だめ!これりんの大事!!!』








可愛がってるんやけど何か首苦しそう。






お兄ちゃんを枕に寝る弟。






大変やし毎日めっちゃ眠いけど何とか楽しくやってます☆


授乳に起き、お兄ちゃんのトイレに起き…




もう少し涼しくなったらこの眠たさも解消されて色んなこと出来るかなー☆










従兄弟にりんが産まれた時にお祝いでもらったカッパまだ着てるんやけどそろそろ小さいよね!


新しいの買わんとーニコニコ








お盆休みまた実家に帰って家族や親戚と過ごしてきましたニコニコ



わたしが小さい頃からお盆とお正月は従弟妹たちが遊びに来てくれてみんなで集まるのが楽しみでした♪


今も変わらず、賑やかな実家です。



それぞれ結婚して旦那さんも連れて来てくれて、今年から参加して下さった従妹の旦那さんが『サマーウォーズや』と言っていましたアップ



うちの旦那も何年か前に同じこと言ってたな☆



従弟妹の名前や年齢関係を覚えるのにだいぶかかってました苦笑



今年は妹の出産が間近で来れなかったけど次のお正月からはまた賑やかになるなー♡


りん一人で大賑やかやのにどうなるんやろケアベア ピンク



親戚一人一人を遊びに誘って工場へ行き、鯉にエサをやり、川へ行く。







なかなか帰ってこおへん。


毎回ボトボトーためいき




ほんでまたうちの弟がマメに遊んでくれましたきらきら!!




暇になったら『○○くーん!ボールキーックしに行こうよー!!』



弟が寝てても『○○くーん!起きてー!はやく起きてー!!』(笑)


弟優しいからめっちゃ遊んでくれるI


親戚のおっちゃんやおばちゃんにも『大変やわ』と言われながらみんなに遊んでもらってました♪


ほんま人見知りもせず誰にでも遊んでもらえて得な子や。


わたしのおばあちゃんは入院したりと色々ありましたが今は家で過ごしていて、ひ孫が帰ってくると元気にならはる気がしてすこしでもおばあちゃん孝行出来てたらいいな。







りんがおばあちゃんの折り紙を欲しいと言ったらしく、一枚だけ渡したらもっと!と言って、折り紙の本に隠したら今度その本を渡せと行って、こっそり折り紙を抜いて渡したらりんが『あれ?折り紙…』と必死で本の中を探してたそう。


そんなやり取りを『はしかい子やわー。よー見てるわー。』と面白そうに教えてくれましたニコニコ



弟がとってくれたー♡





寝ぐずりだけするけど、それ以外はほとんど泣かずいつもニコニコして愛想良い次男。






ちょっと(いや、けっこう?)個性的な兄。



来年にはおうすけも歩き回って、甥っ子も加わってますます賑やかやろうな~!!



みんなでわいわい楽しいお盆でした音譜



もう次のお正月が楽しみアップ




ほんでまた旦那が月末出張らしくてまた帰ろうと思って!


帰りすぎーにひひ


その頃には甥っ子産まれてるかな?


会えるかな?


楽しみにしていますドキドキ
おはようございます☆



昨日はおうすけが夕方から寝て、途中でお風呂入れたけど夜もそのまま寝たし朝6時に起きた!


6時起きって子供やったら普通☆?



りんが早くて7時すぎ、遅かったら8時半とか9時まで寝てるのに慣れてて汗



ほんで家族誰も起きてないのに朝8時前に眠くなったみたいでぐずって、昼寝(?朝寝?)に入りました(笑)


前倒しすぎるー。



この前載せれてなかった田舎写真♪





川遊び。お母さんが小さい頃毎日遊んでた川やでー。










石をぬらして擦ると色がつく。


喜ぶかと思ったけどそれほど興味示しませんでした!





あたしこれ好きでよく遊んでたなぁ。



見ただけで色出る石か、そうじゃない石か分かるもんニコニコ






じぃじが育てたひまわり。


大きくてキレイー!!!



おうすけは安定の睡眠。





お家やと、寝ててももしも起きたらと思って置いてけないけど、実家やと寝たら寝かせたままりんと外に出たり出来て助かりました。



最近ほんまコロコロしてかなり移動するあせる


昨日も2、3回コロコロして、本棚で頭打って『わ!痛かったなー!!』ってあたしが戻すと一瞬泣こうかなぁ、って顔になったのですが、その瞬間りんが頭からおうすけのお腹に乗ってきて、おうすけケラケラ笑ってた!





『え!いいの!?』笑ってる!とびっくりアップ


頭打ったのもお腹に乗られたのも痛かったろうに。



お兄ちゃんやと何でもいいみたい。



気づいたら二人で遊んでて、だいぶ関係が落ち着きました。









まだおうすけがりんのおもちゃ取ったり、ハイハイしない今が一番楽なのかもなぁ。



りん、遊んであげてるくせに、おうすけがりんの服の袖とかつかんだりすると大声で『もー!やめてよー!』とか言ったりしてる(笑)



真剣すぎて笑える。


ヨダレまみれの手で触られて、自分の手がベトベトになったみたいで嫌な顔しながら逃げてきました。


下の子のタフさがほんまに面白いです☆






どーでもいいが、写真並べるとおうすけの服が常にサメのロンパースかお!!




洗濯して、そのまま2日に1回着せてるからなー(笑)


もっと違う服も着せようと思いました(笑)