猫8匹の預かりをして下さっているボランティアのY様の娘さまが運営をされている

ブランドとコラボライブを行います。

ご家族で今回クラウドファンディングの応援に力を貸して頂いています。

良かったらご視聴下さいませ。

 

 

 

 

クラウドファンディング募集締め切りまで残り10日となりました!

ここまでたくさんの方にご協力いただいております!

本当にありがとうございます。

 

ぶっちゃんが里親に行きました〜!

ボランティアのO様が里親になって下さったんです。

3匹が幸せににゃった物語

良かったら読んで下さいね〜!

 

何度捕獲機を設置してもプロの方に来ても捕まえることが出来なかったよもぎ。

 

 

彼女が産んだ子供の1匹にマメちゃんというにゃんこがいます。

 

 

 

マメちゃんをTNRをしようと思いましたが、

捕獲機に何度も入りたがる雄猫がまわりに居て、難航していた所

あれ?太った???

お腹が横に広がって来た様に思い、

プロの方にお願いして捕まえて頂きました。

 

 

 

3匹の子猫を身ごもっていたそうですが

病院から確認の電話が無かった為に

堕胎させてしまいました。

 

可哀想な事をしてしまった!と思い

お外にリリースをする気持ちになれず、

カフェに連れて来ました。

ですが、カフェの猫たちと仲良く出来ず、常に怯えていました。

 

一方、ぽんちゃんは、

TNRをする予定でしたが、毛艶が悪く体調が芳しく無いと

病院から連絡が入り保護した子です。

 

 

いつもポンポンと怒っていたので、「ポンちゃん」と名付けました。

彼女は近づくだけでおしっこをじゃー!!

非常に臆病で、長い間ケージで過ごしていました。

 

ですがマメちゃんとの出会いが彼女のにゃん生に新たな光をもたらしました。

マメちゃんがぽんちゃんのケージに入る様になり、

徐々に絆を深めていきました。

 

二匹はいつも怯えた表情をしていましたが、

仲良しになってからは、表情が変わり始めました。

いつも一緒に居る様になりラブラブ。

マメちゃんのお陰で、ぽんちゃんはケージを卒業することが出来ました。

 

 

 

この子達は今流行りのジェンダーレス女子です。

 

 

そして、マメちゃんは徐々に心を許してくれ、

お店の環境にも慣れ、他の猫たちとも仲良くできるようになりました。

餌を用意していると、テーブルに乗りひっくり返りアピールをしてくれる様に

 

 

 

どんどん可愛くなっていくマメちゃんを見て

 

ボランティアの「Oさん」から、

マメちゃんを里親に迎えたいという申し出を頂きました。

 

 

だったら、ぽんちゃんも連れて行ってもらえないか?と伺うと

良いですよー!と二つ返事で受け入れて下さりました。

 

 

あれから、2年弱が経ちましたが、相変わらずラブラブしている様です。

 

 

 

そして、今回の拡張工事に伴い、猫たちを移動させなければならなくなりましたが

ぶっちゃんはアトピーが酷く、お薬を必要としていた為、

細やかなケアをして下さる「Oさん」にぶっちゃんの預かりをお願いしたところ、

快く受け入れて下さりました。

ぶっちゃんは、マメちゃんを慕うようになり、いつもお尻を追いかけてるそうです。

 

 

その為、離れ離れにするのは可哀想なので、

「ぶっちゃんの里親になります」と嬉しい申し出を頂きました。

 

良かったね!ぶっちゃん。

これで又1匹幸せ掴んだ猫を送り出す事が出来ました。

(きっとそうなるかな?と思ってた私の読みが当たりました(笑))

 

 

猫はよく孤独を愛するとか、

自己中心的だといった言葉が使われることがありますが、実際にはそうではありません。

 

 

 

彼らもまた、仲間を求め、気の合うもの同士、兄弟や親子、友達と共にいることに、

安らぎや幸せを見つけ、強い絆で結ばれている!と私は多頭飼育を通して思います。

 

保護し、安心安全な場所に居ても、猫たちが幸せだと思ってくれなければ、

保護する意味がないと思います。

 

 

だから

「母子共に保護をしてあげたい!」

「今餌をあげている街ねこ一族を全匹一緒に保護してあげたい」

「保護した子達には幸せだと感じてもらえる様にする!」が夢でした。

ですが、スペースが無かった為、想いはあっても難しかったのです。

 

徐々に助けて下さる仲間も出来、皆様が応援をして下さるお陰で今やっとそれが現実になろうとしています。

ここまでの道のりはすごく長かったけれど、継続してやって来れて良かった!と思います。

 

 

 

本当に本当に助けて下さる皆様には感謝しかありません。

ここからが第2章のスタートです。幸せな子達を増やせる様にこれからも頑張ってまいります〜

 

 

 

 

引き続き最後まで応援をよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

Amazon

欲しいものリスト

 登録しています。

 

アマゾンの欲しいものリストは

ログインしてからでないと

購入できない事が有る様です。

 

 

まいどなニュース

 

まめ生君の記事が掲載されました。

是非ご一読下さいませ。。

 

 

 

 

にゃんこカフェの

ウェブサイト

新たな姿に生まれ変わりました。

 

下矢印 下矢印 下矢印