こんばんわ流れ星

お久しぶりですキラキラ

 

 

最近はまってる海外ドラマがあるんですうさぎ

『マーベラス・ミセス・メイゼル』

知っていますか?

 

 

 

 

ニューヨークで暮らすリッチな奥様

ミリアム(ミッジ)・メイゼル爆  笑

夫の浮気で自暴自棄になった彼女は

バーの壇上で、

夫の浮気をネタにトークを披露。

コメディアンとしての才能を見いだされて

スタンドアップ・コメディの業界に入っていく

お話ですうずまきキャンディ

 

「彼女は面白い」

「才能がある」

 

そんな言葉を聞きながら、思いました。。

 

 

才能ってなんだろうキョロキョロ

 

リアルな私生活ネタを

爽快なコメディトークにする彼女は

まさしく才能にあふれていますゆめみる宝石

 

何よりも、楽しそう乙女のトキメキ

そんな彼女は言うのです、

「この道を極めたいの」キラキラ

 

 

なら才能のある道とは

何時間やっていても楽しめちゃうくらい

熱中するものなのかゆめみる宝石

 

でも、そんな道がわからなかったら?

才能を持っていないのかなニコ

 

 

最近思うことは

 

なにも、一つの才能に

絞らなくてもいいのかもしれない

 

ということうさぎ

 

 

 

 

たしかに、目に見えて突出した才能を

幼少期から持っている人もいますゆめみる宝石

 

例えば、スポーツ選手サッカー野球

子どもの頃から神がかったプレーで

注目され、大きな舞台へふんわり風船星

大勢からの歓声と称賛の嵐キラキラ

 

 

 

けれど表があれば裏もありますニコ

 

一方で、それは

「活躍しなきゃ」

「レギュラーを取らなきゃ」という

大きなプレッシャーにもなり

大勢からの批判や罵倒にも変わります。。

 

周りが気になりだしたら

きりがない

 

けれど周りの注目や称賛に喜びを

感じるほど、意識するほど

逆の意見も気になってしまうキョロキョロ

 

私の編集者時代や

実際に弟がスポーツ選手なのもあって

苦しんでいる姿を見ることも多々ありました。。

「自分にはこれしかないから」

と追い込んでいく姿も。。

 

 

 

 

ならば、人はなぜ

「才能」に惹かれるのかゆめみる宝石

 

周りよりも優れていて

注目されるから?

 

多くの人に称賛されるから?

憧れになれるから?

 

 

 

。。。

 

そもそも、周りからの注目や称賛、

認められたいから

といった、周りありきで

始めたわけじゃなかったりするニコ

 

 

ただ、やってみたいお願い

ただ、自分が楽しいラブ

ただ、それをやっていると、

心が満たされる照れ

 

 

極論、周りがどうであれ

 

自分が、幸せだなぁ

心地よいなぁ、満たされるなぁ

充実しているなぁ

 

という感覚を持ち続けたいから

才能を見つけたいし

才能のある道に進みたかったりするニコ

 

 

 

 

 

なら、才能はどうやって

見つけたらいいのかゆめみる宝石

 

 

 

それは、

周りは関係なく

過去の自分も関係なく

 

 

ただ自分がいま

「楽しい」「幸せ~」「充実してる」

「心地よい」「らく~」

などの気持ちになったときを

意識することふんわり風船星

 

 

 

例えば、空の色や星、雲を見ていることが

心地よいと感じたのなら

空の美しさを感じられる才能があります星空

 

 

例えば、妄想を膨らませることが

楽しいと感じたのなら

ストーリーを創る才能がありますうずまきキャンディ

 

 

例えば、友達から悩み相談を受けることに

喜びを感じたのなら

相手の悩みを聞きながら

自分の考えを話す才能がありますまじかるクラウン

 

 

例えば、筋トレやランニングに

熱中していたのなら

身体を動かすと幸せを感じる才能がありますランニング

 

 

それぞれの才能を

その時々で見つけたり

組み合わせたりして

 

オリジナルな才能のある道を

創りだすのもありだと思うのですふんわり風船星

 

 

 

 

。。。

 

そして、それぞれの才能は

拡大することもありますゆめみる宝石

 

 

その方法は

 

どんなときに

その感情(好き、楽しい、幸せなど)を

感じるのかぽってりフラワー

 

 

例えば、筋トレやランニングが

楽しいと感じるのなら

それはどんな瞬間なのか?

 

筋トレで重い重量を持てたときなら、

実は、筋肉自体を魅力的に思っていて

身体のいろいろな部位の筋肉を知ることも

好きになるのかもしれない筋肉

 

 

ランニングで息切れや苦しさを超越した

ランナーズハイを感じているときなら

長距離マラソンや登山など

極限の状態を体験することなのかもしれないランニング

 

 

自分の気分で

筋トレやランニングをしているときなら

ダンスや散歩など、

そのほかの身体を動かせる

スポーツも好きになるかもしれないバレエ

 

 

 

 

 

 

そうなどして見つけた才能がいくつもある、

ということは

 

その時々を、楽しんだり

幸せを感じたりするものが

いくつもあるということゆめみる宝石

 

 

 

ドラ○もんのポケットから出る

道具みたいですねまじかるクラウン

 

 

 

 

ほかにも

過去の自分が全く

やらなかった分野であっても

 

今の自分が気になるものなら

初挑戦するのも、

新たな才能を見つける方法

だったりしますキラキラ

 

 

挑戦中に

楽しかったりお願い

幸せを感じたりラブ

心地よかったり照れ

時間があっという間に感じるほど

熱中していたら

 

それは、自分の才能センサーが

反応している証拠ゆめみる宝石

 

 

 

その才能が中途半端だと思うかもしれません。。

 

 

でも今の自分を幸せにするためには

十分な才能で、

 

一つではなく

多くの才能を見つけた

といったプラス面もあるのですゆめみる宝石

 

 

 

 

 

。。。

 

今日、楽しかったことは何だったかな?

幸せを感じたことは?

心が満たされたのはどんなときだったかな?

嬉しかったときは?

 

そんなことを

毎日寝る前に問いかけていたりしますふんわり風船星

 

 

 

ではまた流れ星