青山フェアリーハウス | まぐろ**FTW→Baby→Home**
テーマ:
昨日は友達の結婚式にいってきましたドキドキ
会場は青山フェアリーハウス[みんな:01]

表参道駅から行きましたが、会場も分かりやすいし、スタッフさんが誘導してくれるからすぐに到着[みんな:02]
着いて荷物を預けたら、上の階で受付&ウェルカムドリンク音譜


photo:01



旦那君が昨年小説家デビューをしているので、その小説タイトルと同じ名前のオリジナルカクテル(ノンアルコール)をいただきました合格
オリジナルカクテルなんて素敵ラブラブ
おいしかったー[みんな:03]ドキドキ


チャペルは吹き抜けなのかな?
明るくて、緑が綺麗で、室内なのにガーデン気分[みんな:04]
あと、チャペルに行くまでに階段を降りるのですが、そこの壁に新郎新婦の今までの写真が飾られていましたカメラ
階段を降りるだけでも楽しい~音譜



ちなみに私、自分の式の時に

「データはすぐに欲しいすぐに欲しいすぐに欲しい!!!!!!

と思いまくった経験から、

一眼レフカメラでバシャバシャ撮影(2人の事も撮りつつ、ゲストの様子もたくさん音譜演出があった時はみんなが「わ~ラブラブ」ってなっている様を動画で[みんな:05])

二次会終了まで撮った後にそのままSDを抜いてカードケースに入れて、予め用意しておいた手紙と共に封筒に入れてプチギフトの時にプレゼントクラッカー

という作戦に出ました。
これなら、新郎新婦が持参したであろうデジカメにSDカードを入れれば、その日の内にデータが見られるので[みんな:06]
一眼レフでの撮影だと、コンデジでは動画は見られないかもですがあせる

友達も「すぐにデータが見たい!」派だったので、喜んでくれて良かったですドキドキ


が!


その代わり私の手元にはデータはありません\(^o^)/!!!!



披露宴ではiPhoneでもたくさん撮ったのですが、式はうっかり撮り忘れてしまったあせる

でもとにかく素敵なチャペルでしたビックリマーク


式は初の人前式音譜
指輪の交換、誓いのキス、2人の結婚宣言、ゲストによる結婚の承認などなど、牧師さんは居なくて、司会者さんによる進行でしたリボン
牧師さんがいない分、ゲストと新郎新婦が向き合う形の良い式でした[みんな:09]
普通の式だと、新郎新婦は殆どゲストに背を向けてるからね[みんな:07]
勿論どっちも素敵なんだけど音譜

初の私は
「人前式って何?どういう事?何をするの??あせる
な状態だったけど、アットホームさにほっこり[みんな:08]


フラワーシャワーとブーケトスもチャペルでやった!びっくり!
花びらまみれのバージンロードが素敵だったー音譜



そして披露宴ですブーケ2


photo:02



photo:03





フェアリーハウスはとにかくシャンデリアが可愛いラブラブ


オープニングムービーが終わって新郎新婦入場後、ウェルカムスピーチや新郎新婦紹介、乾杯の後の事。

会場のすぐ横がオープンキッチン?っていうのかな?お料理している様子が席から見られるのですが、


新郎「どんな料理が食べたい?」
新婦「みんなが楽しめる料理を食べたいドキドキ

チリンチリンチリンチリンベル

新郎「オーダービックリマークみんなが楽しめる料理~!!

スタッフ「「「ウィームッシュー!!!!!!」」」


という演出があって、楽しかったドキドキ

あと、めっちゃおいしかったです…
量もちょうど良くて、全部ぺろりと平らげてお腹いっぱい[みんな:10]


photo:04





高砂の後ろの白い壁には、新郎新婦が準備したムービーだけでなく、会場の様子も映し出されていました[みんな:11]


photo:05




新郎新婦ともたくさん写真を撮れたし、新郎によるサプライズムービーは大感動で、良い結婚式でした[みんな:12]ドキドキ



あ、オープニングムービーに、何気に私の式の時の写真がありました[みんな:13]!笑
高砂でみんなで撮ったやつ音譜
思わぬところで龍君分を補充できた[みんな:14]



もうとにかくめっちゃ楽しかった!!!!!!!!




やっぱり結婚式って良いなあラブラブ