今日5月20日(金)はじめてローストビーフを作ってみました🥰👏👏👏




「ローストビーフは簡単よ!」ってよく聞いていて、前からずっと作りたかったのですが、中が生はちょっと怖いし😅というので、

実現していなかったんです😅💦



最近YouTubeでバヤシさんの動画がよく上がってきて、観てたらどれもめちゃくちゃ美味しそうなんです🥰💕


ローストビーフでサンドイッチやいろんなものを作っている動画を観ました✨

凄く美味しそうなんです🥰💕



全面焼いて、炊飯器に入れてる!

これなら安心かも。

でも作り方がよくわからない😅💦


ということで、本をポチりました👍


タレまで作る時間はなかったのですが、またタレにも挑戦しようと思います🥰💕


今日はひとまず市販のタレを使いました🥰💕

野菜はしそ、アボガド、ベイリーフ、新玉、レタス、プチトマトです✨

やっぱり、ローストビーフは野菜と一緒に食べたら最高です✨しそがいい仕事をしてくれてました😍💕💕

バヤシさんの真似して手で食べてみました🥰💕

美味しかったです💖



お肉を切ったとき、血みたいなのがいっぱい出てきました😅💦

長男と「大丈夫かな😅💦血出すぎちゃう?」と心配になり、ネット検索をしました😅

調べたら、赤い汁は血ではなくミオグロビンというタンパク質の一種だそうです✨

これは2時間ぐらい冷ましてから切るとそこまで出ないみたいです👍

やってみたことで、いろいろ勉強になりますね💖



今晩のご飯は昨日のおでんの残りも一緒に✨


実は今日、また私がボケていました😅💦


長男にも作ってるところを見てもらうために、

長男が学校から帰ってくる直前からローストビーフを作り始めました✨



「ローストビーフの仕上がり時間は3時50分ね❣️4時に一馬のお迎えいくから!」と言ってから気づいたんです😅


今日は4時からそろばんがあったことに😅💦


間に合わない💦💦どうしよう😱💦💦

ローストビーフを放置するわけにいかないし💦💦

ってなったのですが、


今日は長男が帰ってくるなり、

「同じクラスの〇〇ちゃんが7時半からそろばんなんやって!その時間に行きたかった!」と言ってたことを思い出しました👍

そのときは。7時半は遅すぎるなと言ってたのですが、7時半に予約を取り直してみました✨



その後、無事にローストビーフを完成させることができました🥰

そして、4時過ぎに次男を迎えに行きました💪

帰ってきてから、ご飯炊いたり野菜の準備をして、6時半からご飯を食べました。


残念ながらご飯ができる前に次男は寝てしまいました😅💦


お義母さんはジムに行ってたのですが、家を出るベストなタイミングで帰ってきてくれました🥰👏👏👏

そのおかげで、安心して次男を置いてそろばんに行けました🥰💕


家を出る前に

お義母さん用のローストビーフと

次男のご飯を置いていきました💪


そろばん中は近くのコンビニでコーヒーを買って1人時間が楽しめて良かったです💖


帰ってきたらお義母さんが「ローストビーフ最高やったわ🥰💕お肉も柔らかかった💖ありがとう💕」と誉めてくれました🥰💕


嬉しかったです🥰💖


4時のそろばん忘れてたけど、結果いい感じに回りました👍

というお話でした🥰


ローストビーフまた作ります💪💪💪








友だち追加


ラインアットで配信しております。登録受付中です!どなたが登録いただいたが、私にはわからないのでこっそりでも、登録してください照れ

直接メッセージのやりとりもできますよ〜💕



10min FOCUS Mappingオンライン初級・中級


講座の詳細・お申し込みはこちら⬇️

講座を希望される方には日程調整させていただきますので、ご連絡お待ちしてます💖

https://peraichi.com/landing_pages/view/tzzel



資格認定キッズコーチング2級・1級講座の

詳細はこちら⬇️


講座をご希望の方には日程調整させていただきますので、ご連絡お待ちしてます💖

https://ameblo.jp/choco29chip/entry-12736305840.html


日本キッズコーチング協会のキッズコーチングの2大理論の1つ5つの気質✨

エンジェルタイプ

テキストタイプ

アクティブタイプ

デリケートタイプ

ネガティブタイプ

この5つの気質がわかる。

気質診断個人セッションも行っています🥰💕