こんばんは〜!

横浜・川崎・町田・神奈川・東京のフラワーセレモニーマイセレ株式会社 花旅 直葬 ゆうか屋です。

{1585E5A8-1408-4CF7-8ECE-1247E2861576}

朝マックしましたー!

フィレオフィッシュのセット!

サイドはナゲットでー(*^^*)

飲み物は氷なしオレンジジュース!!

マックのオレンジジュースは濃くて好きです(*^^*)

朝からマックってのもたまにはいいですねー!!

コンビニのパンとかおにぎりに飽きたときはこれからはマックにしよー♪♪


さて今日は

必要なものと不要なもの

です。

お葬式に必要なものは本当にざっくり言えば、

・役所関係の書類(死亡届、火葬埋葬許可証など)

・ドライアイスか安置所(ご遺体を傷まないようにするため)

・棺(納体袋は少し頼りない気がします)

・ご遺体を移動させる車(寝台車、霊柩車)

・火葬場(ご遺骨にするため)

だと思います。

あとは

・お別れしたいときに何があったら、故人様が嬉しいか

・故人様とどのようなお別れをされたいか

などの見送る側の気持ちで必要なものは決まってくると思います。

必要か不要かは葬儀屋が提案することではないと思います。

↑のような書き方すると、誤解をまねいてしまうかもしれないんですが、

神式や仏式で葬儀を執り行わなければならないときはその場合で必要なものがありますし、

直葬のときは直葬でも湯灌してあげたいとか(めぐるくんの要望です。めぐるくん最新登場記事はこちら

家族葬で、お二人だけ、ご親戚もこない家族葬でも

「娘をより美しく、華やかにさみしくないように、逝かせてあげたい」

と言って、とても大きなたくさんのお花の生花祭壇をご用意する方も実際にいらっしゃいますし、

地域の方や自治会にお世話になったからと言って、お返しものやお料理を満足してもらえるようにと品物を選ぶ方もいらっしゃいますし

直葬だとお別れ時間が短いからと言って、民間の斎場やご自宅でお別れの時間を長くとられる方もいらっしゃいます。

人それぞれ、必要なものと不要なものは違うはずです。

いるかいらないかは葬儀屋がご家族、ご遺族に問うべきではないと思います!!

ご家族・ご遺族のお話をよく聞いていれば、ご要望はわかりますしね(*^^*) 

故人様をどう見送って差し上げたいかをお話しいただければ、どのようなお別れ・お葬式にしたいかおのずと答えが出るのです(*^^*)


お問い合わせなどは

0120-0303-55
24時間365日
あれが最期だったの、、、という急なお別れもありますよね。

だからこそ、ゆっくりとしたお別れやご家族のご要望をしっかりお伺いし、お手伝いいたします。



皆様のお葬儀をやらせていただか、32年が経ちました。

他の葬儀屋さんとはお花の量・質ともに違います。

しかし、価格は安価であり、低廉価格です。

その秘密はぜひホームページをご覧ください。

★直葬 ゆうか屋ブログ特典★

通常20000円するお別れ花を「ブログ見た」で30パーセント増量します。

青葉区・都筑区・緑区・港北区・鶴見区・瀬谷区・神奈川区・中区・保土ヶ谷区・泉区・戸塚区・港南区・栄区・金沢区・磯子区・南区・西区・旭区の方からお別れ花が喜ばれています。

*お別れ花を選んでいただいた方のお声*

家族の都合や親戚の都合で直葬を選んだけど、なにかしてあげたかったの。
何をしたらいいかわからないでしょう?
直葬なんて初めてだし。
その時にお別れ花を提案してもらったの。
お花入れてあげたら、おばあちゃんの表情まで明るくなった気がしたわ。
ありがとう!

(横浜市緑区のりこ様 
直葬をわたしが担当させていただき、あとかざりでご自宅に伺ったときにこのお言葉をいただきました。
私もこの仕事やっててよかったーと思いました。こちらこそ、ありがとうございます。)






花旅専門派遣の蓮さんTwitter

蓮さんもコジカチャンが講師をやる、お葬儀相談会をツイートしてくれてる♡


花と旅する
株式会社 花旅

非日常をやさしく〜あってはならないことを安心にかえて
横浜・川崎・町田・神奈川・東京のフラワーセレモニーマイセレ

いつか私自身もお客様〜だから絶対お客様目線
直葬 ゆうか屋

小さいときはだれだって葬儀屋さん