Viento

Viento

風の向くまま、気の向くまま。

Amebaでブログを始めよう!

その①はこちら

その②はこちら

 

8月13日(土)

メインの一日。

 

前日に立山縦走をされた同室の方達から、

「雄山までの道がかなり混んでいて、倍かかると思った方がいい」

と言われていたので、混雑を避けて、早朝に出発することに決定。

 

 

5時半目標で準備して、小屋の外でパンをかじっていると・・・

 

 

オコジョが出てきてくれた!

撮影とかではしゃいでいたら、5:50くらいになってた(・∀・)

 

気を取り直して、出発~。

 

 

 

小屋の近くに一ノ越への道があります。

 

 

前日の飲酒と、脱水によるむくみで、

なかなかエンジンかからず・・・。

日陰で涼しかったので、それだけが救い。

 

 

山肌に当たる朝日が綺麗!

 

 

このあたりはお花がたくさん咲いてます。

 

 

 

 

イワツメグサ

 

 

ヨツバシオガマ

などなど・・・。

 

 

6:55

山荘から約1時間で一ノ越へ到着。

 

 

一ノ越山荘です。

 

 

しっかりしたトイレも完備。

 

 

いやー、いい天気過ぎます。

 

 

あの稜線の高い部分が山頂かな。

ここまで来ると、そんなに高く見えなくなる。

 

 

とはいえ、結構なガレ場。

滑らないようにゆっくり登ります。

 

 

人が少ないので、割とサクサク登れる。

くじゅうでいうところの、

久住山とか、天狗ヶ城の大きい版?

一ノ越までよりも楽しいです。エンジン始動。

 

 

これで人多かったら確かに怖いわ・・・。

 

 

7:30

ちょっとした広場

少し休憩。

 

 

槍様が見えました。

 

 

ダイナミックですねー。

あっちにも行きたい。

 

 

7:55

雄山峰本社、到着。

 

 

雲海っ!素敵。

 

 

アレが噂のところですね。

 

 

もちろん参拝します。

500円で参拝できます。

 

 

少なかったので待ち時間なしで行けました。

イケメン神主さんで、お話も面白かった。

 

 

ここが山頂になります。

 

 

よくこんな場所に作ったもんだ。

 

 

富士山、白山、立山と、

これで、日本三大霊山に登ったことになります。

 

 

一等三角点

 

 

この柄のバンダナも販売してましたよ。

 

 

ここからの眺め。

北アルプスが見えます。

 

 

朝ごはんの残りを食べたりとゆっくりしすぎて、

9:00頃、縦走路へ向かいました。

 

 

室堂がよく見えます~。

 

 

この辺によく咲いてた花。

なんだろ。

 

 

高度感があります(^_^;)

 

 

しばらくこんな感じの道が続く。。

 

 

9:15

大汝山到着。

 

 

ここは映画「春を背負って」の

菫小屋として使われたらしいです。

手ぬぐいがかっこよかった。

 

 

3015m

立山で一番高い山です。

 

 

さてー、富士ノ折立を経由して、真砂岳へ

 

 

ちなみにあれが富士ノ折立・・・。

怖いので、見るだけにしといて巻きました・・・。

 

 

下はこんなですから!:(;゙゚'ω゚'):

 

 

この上にさっきの山頂が・・・。

下りが怖いので巻いてよかった。(ビビリ)

 

 

この辺はガレた急斜面でかなり慎重に下りました。

 

 

内蔵助カールかな?

 

 

ここまで来ると、ちょっとホッとする。

 

 

心配していたガスもまだ何とか大丈夫。

 

 

と思ってたけど、

やっぱり昼が近づいてくると下からガスが。。

 

 

10:15

大走り分岐

 

 

おおう(^_^;)もくもくと~・・

 

 

稜線は思ったより広くて歩きやすい。

 

 

ここも大走り分岐らしい。

 

 

10:25

真砂岳山頂。

特にこれくらいしかなかったので、

撮影だけしてすぐ出発w

 

 

段々視界が白くなってきたw

でも、見える範囲なので大丈夫でした。

 

 

また別山で登り返しがあるよ(;´∀`)

 

 

さすがにここら辺まで来ると疲労がw

 

 

別山巻道。

今回は巻きません( ー`дー´)キリッ

 

 

あと少しー!

 

 

11:15

別山山頂。

雄山の長い休憩をのぞけば、

ほぼほぼコースタイムどおり。

 

 

ちょっと余裕も出てきたので、南峰まで行ってみよう

 

 

ここ・・・・?(;・∀・)

って感じの山頂。

 

晴れてると目の前に劔様が見えるはず。

ちょっと粘ったけど見えなかったので、

諦めて戻っていたところ!

 

 

ライチョウさんがいました!

嬉しい!

鳴き声まで聴けましたよ。

とっても可愛かったです。

 

 

キリリ(笑)

 

剣御前小舎で昼食と思っていましたが、

腹ペコだったので、ガス晴れ待ちついでに

ここで食べることに。

 

 

するとどうでしょう!劔様が!

やっぱり威厳がありますね~。

 

 

ところで別山の標識どこなん?

と思ったら書いてあったw

 

 

劔沢。

テントがたくさんありますね。

 

 

さて、剣御前へ。

 

 

ここも結構いい感じの場所でした。

 

 

13:05

剣御前小舎

さすが劔への拠点ぽく人も多い。

 

 

大日岳へはここからも行けます。

私達はここから雷鳥平へ下ります。

 

 

下りは早い。。

キツかったけど、帰りは寂しい・・。

 

 

歩いてきた山を眺めながら下山。

寂しか~

 

 

ずっとゴロゴロしたガレ場なので、

地味に足に来る・・・(;´Д`)

 

 

テン場にはたっくさんのテントたちが!

やっぱりテン泊いいなぁ~。

 

 

浄土沢

もー、足が疲れました・・・。

ちょっと水遊びしてから帰ろう。

 

 

シナノキンバイ?

 

 

テン泊うらやましか~。

 

 

終わったー!と思ったら、トドメの階段が:(;゙゚'ω゚'):

これで残りの体力を絞り取られました・・・。

 

 

この日の宿は雷鳥荘。(翌朝撮影)

二人部屋にしてもらえたのでラッキーでした☆

 

 

ご飯が豪華です!!嬉しかった!!

 

 

夜はヘタレカメラでテン場を撮ってみました。

 

 

8月14日(日)

翌日の朝食はバイキング。

欲張ってとり過ぎた。。

 

 

昨日延々と下った雷鳥沢・・('A`)

 

 

エンマ台へ向かう行列が面白い。

 

 

バスターミナルへ。

 

 

血の池

 

 

雷鳥荘さようなら~。

 

 

エンマ台

 

 

地獄谷

今は通行止め。

 

 

みくりが池

この日はスッキリ晴れていて、ちゃんとリフレクション!

 

 

室堂ターミナルはこんな感じですた。

 

 

情報掲示板。

色々役立つ情報が書かれていました。

バスの時間まで余裕があったので、ぶらぶらしました。

 

 

タテヤマアザミ

 

 

イワイチョウ

 

 

絵になるわぁ~

 

 

 

まだ帰りたくない~。

 

 

帰りを待つバスたち。

 

 

行きがけ歩いてきた天狗平。

また機会があればここを歩きたいです。

 

本当に3日間いい天気に恵まれて、

最高の登山が出来ました。

運を使い果たしたんじゃ??と思うくらいツイてました。

運が悪かったのは、

小屋の前で溝にハマってコケたことくらいか・・・?ヽ( ;´Д`)ノ

 

急なお誘いにもかかわらず快く同行してくれた

Kちゃん、ありがとう!

 

楽しかったです!

また来年どこか行けるといいな~!

 

 

というか、立山三山って、

浄土山も登んないといけなかったのね・・・。

ということで、勘違いの二山縦走でした。

 

お疲れ山でした!

 

その①はこちら

 

8月12日(金)

朝は5時頃起床。

この日からはちょっと緊張。

翌朝の朝食をコンビニで仕入れ、富山駅前へ向かいます。

 

 

6:40発、富山地鉄の室堂へ直行するバスで

いざ、室堂へ!

というか、今回はちょっとお楽しみを考えました。

 

 

さて出発~。

途中、あるぺん村というところでトイレ休憩。

ここからも直行バスが出ているみたいです。

 

運転手さんが繰り出す、

観光バス風の粋なアナウンスを聞きながら

ぐんぐん高度を上げていきます。

 

 

8:50

さて、目的地へ到着。

はい、室堂ではありません。

 

 

運転手さんに「弥陀ヶ原で下ろしてくれ!」とお願いしていたのです~。

 

 

見てこのロケーション!

ステキすぎる・・・!

ここから約4時間程かけて、

テクテク室堂を目指します!( ー`дー´)

 

 

大日三山がでーんと。

 

 

今回は登らないけど、いつか行ってみたい。

 

 

この辺一帯は池塘という池がたくさんあって、

弥陀ヶ原ホテルの周りは散策できるようになっています。

この辺りは割と人がいました。

 

 

ここから右は室堂への登山道となり、人はガクッと減ります。

熊が出たと言う話も聞いていたため、熊鈴つけて歩きました。

 

 

よか道やぁ~

 

 

とりあえず花は撮っておく。

 

気持ちいい木道を40分程行くと、沢にぶち当たります。

 

 

ちょっとギョッとした、折れた橋。

ビビリながら渡りました・・・。

 

 

しばらく沢沿いを下っていくと、獅子ヶ鼻岩へ

 

 

全体ではこんな感じ。

このルートで唯一の鎖場です。

 

 

ナメを渡って行きます。

 

 

クサリ場はステップが切ってあるので、

急登ですが割と登りやすいです。

下りはちょっと怖いかなぁ。

 

 

登りきると、奥大日がどーん!

段々迫ってきた!

 

 

立山見えてきたがね!

 

 

後ろを振り返っても気持ちよい。

 

 

ここからはどんどん立山が迫ってくる感じです。

 

 

11:30頃

建物が見えてきた!

 

 

頑張る友人。

ここから一旦車道へ出て、滝を見に行きました。

 

 

ソーメン滝

 

 

ステキな外観の立山高原ホテル。

 

 

11:50

天狗平山荘。

休憩のため立ち寄りました。

 

 

とってもいい雰囲気。

 

 

そして、名物のラーメン。

塩味にしました。

メンマが苦手なので抜いてもらいました。

 

 

バス停も近いので、ここから歩く人も多い。

 

 

窓からは絶景が!

 

 

天狗

 

 

天狗平からはもう室堂ターミナルが見えているので

ぐんと近く感じます。

 

 

劔岳も見えてます。

 

 

ヤマハハコかな?

 

 

チングルマはもうおじいさんに~

 

 

一面チングルマ。

 

 

名前の分からぬ花w

 

 

基本的にずっと歩きやすいです。

 

 

ミヤマリンドウかな?

 

 

13:50

さぁさぁ、到着!

 

 

思ったより早くついたので、みくりが池を見に行きます。

 

 

おおお!青い!(゚д゚)!

 

 

みくりが池温泉見えました。

 

 

地獄谷

 

 

今は通行止めです。

 

 

ミドリガ池

言われてみると緑?

 

 

この日のお宿、到着です!

立山室堂山荘

 

 

絵になりますね~。

 

 

客室はなんと個室です!

相部屋だったので、女性二人と同じお部屋に。

 

 

 

中はこんな感じ。(散らかしてごめんなさい)

荷物を置いて、すぐにお風呂へ!

ここはお風呂も入れるので最高です。

 

 

食堂もいい感じです。

もう夕食の準備が始まってました。

 

 

夕飯前の散策

 

 

トリカブト

 

 

この格好ではちょっと寒かったw

 

 

あれが明日登る雄山か・・・・

って見えてナーイ!

明日あんな状態じゃないことを祈ります・・・。

 

 

だいぶ遠くまで歩いてきたw

 

 

結局ターミナルの前までw

人がいなくて撮影し放題w

 

 

ミヤマアキノキリンソウ

 

 

これは九州でも見たことあるけどなんだっけ・・。

 

 

浄土山。

ここから見るとすごく高く見えます。。

そろそろ戻ります!

 

 

夕飯はボリュームタップリ!

調子に乗ってビールを飲んでしまい、

翌日若干後悔することにw

 

 

日が落ちて、星を撮ろうと思ったら、

月明かりで全然写らん!

 

 

小屋入れて撮ったらギラギラ過ぎました・・・(´・ω・`)

まぁ記念に・・・。

 

既に三山縦走を終えていた同室のお姉さま2人から、

雄山は人が多いから早目がいいよ!とのアドバイスを頂き、

翌日の出発を5時半目標にして就寝しました。

 

ていうか、弥陀ヶ原最高!な一日でした!☆

 

その③へつづく。

 

よければぜひ。

2016年

お盆に立山へ行ってきました!

 

実は立山、2年前くらいから毎年計画しては、

悪天候のために諦めていましたo(TωT)o

なので、3度目の正直!

今年こそ晴れて下さい!!と願いながらチケットを手配しました・・・。

 

その甲斐あってか、とりあえず11~13日は晴れそうな予報。

14日はちょっと下り坂だけど、

メインは13日に設定していてたので、決行することに!

 

8月11日(木)

博多駅から、7時32分発、のぞみ8号で

名古屋へ向け、出発ヾ(・∀・)ノ

 

 

11時過ぎに名古屋到着。

名鉄バスターミナルでバスの切符を買い、

時間まで昼食をとることに。

 

名古屋と言えば、これだがね!

 

 

味噌煮込みうどん!ヽ(°▽、°)ノ

 

本当はきしめんとか味噌カツとか色々吟味したかったんですが、

行列がすごくて諦め、少な目のお店がここでした。

暑いから人気なかったのかな?

味噌味のだしは結構新鮮でしたよ~。

この中にご飯入れて食べたい感じでした(笑)

麺は博多っ子には少々硬すぎたかなぁ・・・(^_^;)

 

 

13:10発、富山駅行きのバスに乗りますよ~。

 

 

車内は広くて綺麗でした☆

また利用したい。

 

 

名古屋を出て、一宮付近で少し渋滞しましたが

渋滞を抜けるとスイスイ。

途中、岐阜のひるがの高原SAで休憩。

17:15頃に富山駅に到着しました☆

 

 

この日のお宿。

ウィステリアホテル富山

窓がないという、

某ホテル系のような特殊な作りのお部屋でしたが

入ってみると広いし綺麗でなかなか快適☆

コインランドリーもついてます。

立地もいいし、またここ利用してもいいなぁと思いました。

 

 

早めのお風呂を済ませ、洗濯をしているうちに夕飯へ。

 

 

じゃーん。

 

 

名物、白エビ天丼!ヾ(ω` )/

これを食べたかったのです!

並んだ分美味しく感じる!

 

この日は翌日に備えて、早々に就寝しました。

 

その②へつづく

 

↑気か向いたら押してみてください。

最近、暑い日が続きますね(;´Д`)

大体暑くなってくると

行きたい山が絞られてきます。。

 

そうです。

沢があるところ!

 

と言うわけで、この時期になると行きたくなる、古処山へ。

 

2016年6月26日(日)

 

いつものごとく、

古処林道?の五合目から向かおうとしたのです。

するとどうでしょう!!

 

 

なんと・・通れない!!Σ(´Д` )

ここ数日の大雨の影響でしょうか??

結構ショックです・・・。

 

どうする~?とメンバーと相談した結果、

ここから歩いて五合目まで向かうことにw

というわけで、9:30頃スタート。

 

 

10:00

約30分程で五合目到着。

通行止めでも歩けば何とかなる、ということが判明w

 

しかし思うのですが、

昔はこの登山道、結構綺麗だった気がするんですよね。

来る度に荒れてきているなーと感じるのは私だけでしょうか・・・?

ほんの数年前までは石畳も綺麗に見えてました。

ここ数年の度重なる集中豪雨による土砂崩れで

雰囲気が変わってきています。

 

 

登山道途中で出てきた、土砂崩れの跡。

ここは地盤が緩そう。

雨の日は危険ですね・・・。

 

 

古処山はあとで寄る事にして、先に屏山へ。

登るにつれて、ガスが濃くなってきた(;・∀・)

今日は晴れじゃなかったんかーい!ヽ(`Д´)ノ

 

 

まぁ、これはこれで綺麗だからよしとしますw

 

 

11:54

屏山到着~

写真好きなメンバーのため、のんびりペース。

 

腹ペコなので、ここでお昼にします☆

 

 

この日はチャーハンにチャレンジ!

ベーコンとマッシュルームと玉ねぎと卵です。

 

途中でフライパンひっくり返りそうになって

慌てて素手で止めたので、

指を思いっきり火傷したのは内緒なんだぜ!|ω´・;)

 

幸い、たくさん保冷材を持ってきてくれていた友人のおかげで

応急処置が出来ました!ありがとう!ヾ(・∀・)ノ

よく火傷するのでホント気をつけないと・・・(´・ω・`)

 

 

 

休憩しているうちに青空が!!ヽ(´▽`)ノ

 

 

山頂に少しだけヤマボウシが残ってました。

ヤマボウシって綺麗ですよね~。

 

 

13:15

古処山へ向かいます☆(写真暗っ!)

 

 

日が射してきて、木漏れ日がいい感じ~

涼しいを通り越して寒かった!

ここの稜線はいつも涼しいです。

 

 

この日は奥の院はパス。

 

 

 

蜘蛛の巣撮ろうとしたけど

あんまり面白くない写真に・・・(´・_・`)(一応載せちゃう)

 

 

ツゲ林で、

絶滅危惧種なるニシキキンカメムシ?を探していたのですが

結局見つけきれず・・・。

視力の悪い私は早々に諦めて、とっとと山頂目指しました。

残る二人は執念深く捜索しておりました・・・(゚Д゚)

 

 

14:10

古処山山頂

隊長がなかなかやってきません。

どうやら粘ってカメムシを探してたらしいです。

 

帰りは、八丁峠の方から下ることに。

沢沿いの崩壊が酷くて、ピストンする気になれんやったですw

 

 

最後の悪あがきで、カメムシ捜索。(しつこい)

写真で見たら結構派手派手なので、

いたらすぐ気がつきそうw

 

 

15:05

キャンプ村への分岐?

 

 

 

丁寧に案内が書いてありましたw

 

私たちは途中の林道まで行き、

車道を歩いて元の登山口へ戻りました~。

 

戻ってもまだ道路は通行止めだったので、

通れるようになるにはもう少しかかりそうですね。

 

 

お疲れ山でしたー!

 

2016年6月5日(日)

 

2013年以来のこの時期のくじゅうです!

ここ数年は虫の食害であまり開花状況が良くなかったのですが

今年は行った方が口をそろえて「当たり年!」と言うので

もう・・・これは行くでしょ!

天気予報は雨のち曇りでしたが・・・行くっしょ!ヽ( ;´Д`)ノ

 

この日は大船山で山開き。

しかもミヤマキリシマの時期なので、なるべく早めに出発。

6時過ぎには男池についていましたが、

思ったほどの車もなく(雨降ってたしね・・)すんなり駐車。

猛烈に眠かったため、8時まで爆睡。

 

お気づきかと思いますが、

雨なので冒頭の写真がありません!( ー`дー´)キリッ

時間も途中まではあいまい!

 

8時からのそのそ準備を開始し、

8:30頃、男池から出発です。

この頃には止むだろうという予想に反し、霧雨~(つω-`。)

もう雨に関しては諦めますた・・・。

そして、この時間まで粘ったことが

後々に響いてくることに・・・(またか)

 

写真がないのでアレですが、

予定のコースは

男池~東尾根~平治岳~大戸越~北大船山~

米窪~ソババッケ~男池です。

実は、大戸越から先に関しては行ったことがないため、

あまり深く考えてませんでした。( ー`дー´)キリッ←威張るところチガウw

さらに言うと、東尾根も割と軽く考えてましたww

 

ソババッケの手前から東尾根に突入。

急登とは聞いてたけど、雨と黒土のミックスで滑る滑る(泣)

1滑りごとに、10くらいのHPが減っていくようでした・・・(ヽ'ω`)

ちょみ、久しぶりにしんどかったよ・・・。

 

そして!やっと!

 

 

10:50

平治岳ついたーん!

10時ごろから雨が止んでくれたので、

くっそ暑いレインも脱げました!!(笑)

 

 

ガスガスです~(笑)

もう既に私もガス欠なので、

ガスが晴れるのを祈りつつ、ご飯を食べました。

 

 

あ、いつものやつです。

最近パスタをちゃんと作ろうと思っているんですが

この日は天気も悪かったので、混ぜるだけのやーつ。

 

 

隊長はなんかおいしそうなの作ってました・・・。

当然のように分けていただきました(`・ω・´)

 

さて、ガスはどうかしら~♪

 

 

変わってないし・・・(´・ω:;.:... 

 

 

まぁ、こういうのもなんかいいですよね。

人間のサイズ見ると、

どれだけの規模なのかお分かりいただけるだろうか!

とにかく見渡す限りピンクですっ!

 

 

うーん、全貌が見たい・・・。

 

 

 

晴れてたら、

このあたりからの眺めが最高かと思われます(´;ω;`)ブワッ

 

 

12:45

大戸越へ向かいます。下り専用!

 

 

白霧島(勝手に命名)

 

 

北大船行く途中で発見した、オオヤマレンゲ。

まだ1輪しか咲いてなかったです。

今からチャンスですよ!

 

 

途中で、環境庁の方とすれ違い、

余ったペナントもらえました~。ラッキー☆

手ぬぐいとか作ってくれんやろか・・。

 

 

14:25

北大船山山頂!

途中で知り合いの方と会ったりして話しこんでしまい

なかなかいい時間www

 

 

このあたりもようけ咲いてまっせ!

 

 

 

14:40

段原着。

ここからが長い旅路の始まり・・・。

 

 

北大船を見るも、ガスの中・・(・´з`・)

 

ここからはまた行ったことがない、米窪へ。

道が・・狭い・・・。

とにかく狭い・・・。

思ったように進まないww

しかも長い!!

 

 

ツクシドウダンとミヤマちゃん。

 

 

アセビかな?綺麗ですね。

 

 

15:10

大戸越への分岐。

 

 

なんか一生懸命すぎる看板ww

「わかりにくいルートではない。が 谷におりるな」

うん!分かりづらいww

要するに谷におりるなってことですね。

 

 

このあたりはもうミヤマキリシマストリート。

とにかく狭いから!もういいから!(笑)

 

 

16:25

風穴への分岐。

なかなかいい時間です・・( ゚д゚ )ヤバイ

 

 

ここからは滑りやすい岩場との戦い!

集中!(`・ω・´)

 

 

16:39

風穴。フォントが怖いです・・。

 

 

雨はパラパラ降ってましたが、綺麗な森ですねぇ。

(このとき17:10頃)

地図見たら、まだここかい!って場所だったので

ここからは無言で黙々と歩きました。

走りたいけど滑るから走れない!

 

 

17:30

ソババッケ!めっちゃ急いでるので疲れた!

ここまで来れば何となく安心です。

 

結局下山したのは18:00頃でした!(遅!)

6月だから成せる業です。(良い子は真似しちゃダメ)

喋りすぎたり、写真撮ってて遅くなったのですが、

もうちょっと早くに気づくべきでしたね(。-_-。)ハンセイ

 

それにしても今年はすごい迫力でしたよ。

また来年も見れたらいいなぁ。

 

 

お疲れ山でした!