シュシュブランの飯島聖子です。

6日の朝方、ドーン!!と突き上げる振動と音とともに、携帯の警報アラームが鳴り飛び起きました。
ベットから転げ落ちた長男を拾い上げて、娘と共に抱きしめる。激しい横揺れがすごく長く感じましたガーン
寝室横にあった物干しが倒れてきたのをかろうじてキャッチ!!我ながらナイスキャッチ。

別寝室に寝ていた旦那がパンツ一丁で登場!

札幌東区は、震度6!!
本気で怖かったです。。
このまま天井落ちてきたら死ぬな〜とか。
マンション倒壊を覚悟するくらい。

起きてテレビを見ていてすぐに停電&断水。
同じマンションの友達や同級生、ママ友と連絡取り合いながら。
物置からガスコンロ、クーラーボックス、ランプ、ウォータークーラーなどを部屋に運んで。
素粒水は腐らないので、ペットボトルに沢山貯めてあったので本当に助かりました。。
普段からガスでお米を炊いていたので、スムーズに朝食。
冷蔵庫や冷凍庫はなるべく開けずに、腐るのが早そうな卵から食べる。
これ、キャンプやってなかったら何にもないよな〜って旦那とも話してました。
ガスは無事だったのでランプ照らしながらご飯作り。
地震が起きた前日にらでぃっしゅぼーやから果物や野菜が届いたので食材はある程度あったので、気持ち的には落ち着いていられたかな。
洗い物が難しかったので割り箸と紙皿でご飯。


↑サロン部屋はぐちゃぐちゃになりましたが、割れたものなどもありませんでした。サロン部屋以外も特に被害はなかったですが最上階のお友達の家は、メガネもどこ行ったかわからないくらいわちゃわちゃだったそうえーん
マンションは上の階に行けば行くほど揺れが激しいですもんね。。

その日ご予約頂いていたお客様に連絡すると、家の温水器が割れて家の中がびちゃびちゃだと。
落ち着いたらまた予約入れ直しましょう!お互い頑張りましょう!と約束しました。

サロンの再開はまだ未定ですが、化粧品の注文やファスティングのカウンセリングなどはお受けしようと思っています。
余震が続く可能性がある事と、ほくでんから節電の要請がありますのでもう少し落ち着いてからサロンは、再開と致します。
明日からファスティングフォローを予定していたお客様は、メールでのやり取りですのでこちらは予定通り行います!!

学校や幼稚園の状況は、同じクラスのお母さんたちに聞いたり。
ご近所さんや子供達のお母さんたちとお付き合いしていて心底良かったと感じました。

どこで給水してるとか、どこのスーパーが空いてるとかガソリンはどこが空いてるとか、沢山情報交換できてよかった。
テレビは、車に行って見れたので時々状況を確認。
携帯の充電も車に行って。

電気もガスも復旧した時は、みんなで拍手!!

1日2日電気と水がないだけでもこんなに不自由なんだねって家族で話しました。
洗い物がふつうにできる。
お風呂に入れる。
こんなにありがたいことはない!!


これが避難所で生活したり、関空に閉じ込められたり、津波や豪雨を経験された人たちの気持ちを考えると本気で震えました。。

当たり前の日常こそが、幸せなんだと改めて感じました。


元町イオンの前の道路は崩壊!
下に地下鉄が通ってるので、これ以上被害が広がらないで欲しいです。

こんな時ですが、、、
周りの方たちからのご連絡や声がけにとても心が温かくなりました。
北海道、札幌がますます大好きになりました。

同じマンションのお友達と手分けしてスーパーに買い出し行ったり、物々交換したり。

食材ないなら、届けに行くよと車で四時間の場所に住んでる兄から連絡もらったり。
本当泣けますよね。。
感謝です。

まだまだ油断はできませんが、地震から4日目。色んな感情が湧き出て来て、感動やら不安やらでじわじわ泣けてきます。。

まだ土砂の中で見つかってない方もいるし、断水されてる地域もある。
1日も早く落ち着いた生活を取り戻せますように。。

札幌東区プライベートエステサロン・シュシュブラン 飯島聖子