久々の更新です汗1

かぁちゃん、今年度も学校&幼稚園の役員を引き受けてしまったので、今月からスケジュール真っ黒がーん

自分でも、今月乗り切れるのか不安で仕方ありませんマジ

う~ん、これがお給料が発生するものだったら、割り切れるもののボランティア汗1

この1年、乗り切ればきっと楽になると信じてるちょっと現実逃避気味なかぁちゃんですため息 ハァー・・・。


GW前半、みなさんのブログではいろんな所に行かれているのを拝見して羨ましいと思っております。

野球少年野球の母であるかぁちゃんは、がっつり野球三昧でした。


我が家の野球少年野球こと長男boyは、体が大きい方。

小4にして、148cm弱・・・

小学校在学中にかぁちゃん、確実に追い抜かされそうですうーん(汗)

そんな体ばかりでっかい長男は、実は3兄妹の中で1番繊細な心の持ち主。汗1

幼稚園入園当時、小学校入学当時も1~2週間、泣き続けて登園・登校拒否。

初めての場所が、とっても苦手な長男。(小学校に関しては、幼稚園のお友達がクラスにいたにも関らず、泣いてましたううっ...


そんな長男ですが、小学校入学前から言ってたことが、「小学校に行ったら野球をしたい!」

でした。

だけど、かぁちゃん幼い娘たちを連れて、息子の野球に付き合うのは無理だと、半年以上野球部に入ることを躊躇しました汗1


それでも、長男の意思は変わらずかぁちゃん重い腰をあげて、野球部の見学に長男を連れて行きました

見学に連れて行っても、物陰から、遠くから見学をしている長男boy

この子、あかんわ・・・ため息

かぁちゃん、そう思いながらも長男を入部させました。


そんなあかんたれの彼が、このGW、ピッチャーを任されました。

もちろん、交代要員としてですが・・・


イタグレ   こたろう&ラルゴの成長日記

イタグレ   こたろう&ラルゴの成長日記

イタグレ   こたろう&ラルゴの成長日記

イタグレ   こたろう&ラルゴの成長日記

イタグレ   こたろう&ラルゴの成長日記

イタグレ   こたろう&ラルゴの成長日記

6年生相手ににこにこしながら投げる長男をかぁちゃん、頼もしさを感じつつ見てましたおぉ!

このまま、自分の好きな道に進んでくれることを願うばかりです笑


あとは、妹たちに優しくしてくれるといいんですが・・・汗1


そんなこんなで、野球三昧のGW中、こたろう&ラルゴは

家の小さな裏庭?通路で走り回ってました。


イタグレ   こたろう&ラルゴの成長日記

イタグレ   こたろう&ラルゴの成長日記


イタグレ   こたろう&ラルゴの成長日記

この前、スーパーにお買い物に行ったとき、ささみがとってもお買い得だったニコニコ





1000g500円。
家族の多い我が家には、とっても助かります苦笑

こたろう&ラルゴの為にかぁちゃん、おやつ作りおんぷ




ささみを洗って、薄切りして叩いて伸ばして。
後は、オーブンで焼くだけキャッ☆

部屋に香ばしい匂いが漂うと、こたろう&ラルゴ犬もそわそわ苦笑



いつもより、賢く待ててますチョキ




ラルゴは、もう待ちきれませんうーん(汗)



かぁちゃん、早くよしって言ってくださいって言ったかどうかはわかりませんがはてな5!

このあと、凄い勢いで食べてましたね苦笑
かぁちゃんも食べてたので、残りわずかになってしまいましたがーん

残ったささみは、今日のかぁちゃんと長男boyのお弁当のおかずに。
どっちがメインなんだかうーん(汗)

今日も5時半起き、早く寝ないと寝る
かぁちゃん、野球のお当番なのです汗1


Android携帯からの投稿
昨日の早朝、地震がありました。
18年前の地震も、かぁちゃん体験しました。
でも、あの頃のかぁちゃんは、守られる側だったんですあせる

それが守る側になったと改めて感じた日でした。

野球少年boyの母となってから、かぁちゃんの土日祝日の朝は早くなりました。
昨日も5時半起きです汗1
起きようと布団のなかでもがいてた時に、
携帯の警戒音目

かぁちゃん、慌てて飛び起きて隣室の子供部屋へ汗
2段ベットを押さえてました。きっと本当に倒れてしまったらかぁちゃん1人の力では押さえきれないんですが、無我夢中でした。

もっと、大きな災害にあったとき、子どもたち、小太郎 ・ラルゴを連れて出ることが出来るだろうかと考える1日にもなりました。

地震に関係なく、少年野球はありました汗1車の当番に当たったかぁちゃん、昨日は朝7時半から夜9時過ぎまで出動です。
娘2人も連れまわされてがーん

本当は、夕方には練習が終わるはずなのですが、昨日は開会式があって、それがオリックスの公式戦の後に、行われたので。

子どもたちは、途中からですが試合観戦もでき、ほっともっとフィールド球場のぐらうんどで行進もして大満足の様子にこ



帰りの車の運転、つらかったぁううっ...
わが子3人と選手2名を乗せていたのですが、次々とみんな寝ていくんですよね寝る

早朝から、試合もして夜遅くの帰宅なので仕方無いんですが汗

これが家族だけなら、かぁちゃん車のなかで1人カラオケカラオケ状態でノリノリで帰るのですが、よその子を乗せているので起こしちゃ可愛そうだし、一人静かに運転する苦痛が泣

そんなこんなで、昨日1日お留守番してくれた小太郎、ラルゴを今日は思い切り走り回らせてあげないとと思うかぁちゃんです。




Android携帯からの投稿