電車に乗るのが苦手です | 木上智保子 マリンバとコーヒーとマリンバと

木上智保子 マリンバとコーヒーとマリンバと

小さな部屋からこんにちは。マリンバ奏者(見習い中)木上智保子です。木曜日の木に上下の上できがみと読みます。きうえじゃないよ。マリンバとコーヒーと酒と音楽について徒然なるままに…!

高3の頃、月に一度東京にレッスンへ通わせていただいてました。

広島から新幹線で4時間、東京駅からJRに乗り換えて約1時間くらいで先生のお宅へ向かってました。

人はいっぱいいるし、荷物は多いし(スネアドラムのキャリーとマレット・スティック・楽譜・日用品が入ったキャリーの2台持ち)、先生に教えてもらった電車の乗り場はわからないし、グリーン車が新幹線以外に存在するのも知らなかったし、誰に聞けばいいかわからない。

それこそ今のような


乗り換え案内もなかった…(知らなかっただけかな?)
まだガラケーだったもの。

8年経った今でもどこでも行けるからべんりだけれど家を出る前にしっかり調べていきます。

牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま

先日、大学に用事があって向かう途中慣れた道中だからと気を抜いていたら降り間違えてパニックガーン

運良く次の駅で乗り換えればなんとかなると一瞬でわかり一安心。
乗り換え案内様様。
おっちょこちょいというか、ボケとるというか…。携帯電話がないと私は東京で生きていけません。

Chihoko☺︎