神戸市東灘区【御影・住吉】ピアノ教室&声楽教室 一生モノの音楽の力をつける ちりえーじぇ音楽教室  -3ページ目

神戸市東灘区【御影・住吉】ピアノ教室&声楽教室 一生モノの音楽の力をつける ちりえーじぇ音楽教室 

神戸市東灘区 御影・住吉
ピアノ・3才からのプレピアノ・大人のピアノ・声楽
★ピアノを通して考える力・表現力・想像力を伸ばし賢い子に!
★発声の基本から響く声が出るよう声楽レッスン

神戸市東灘区【御影】【住吉】
ピアノ・プレピアノ・声楽・大人のピアノ

一生モンの演奏する力を身につける

ちりえーじぇ 音楽教室   松岡直美です
                                             
   
 
 
 
ピアノの練習で習慣化が身につくヒントとして
ぽちぽち書いています。
 
最近私はジムのトレーニングが習慣化できるようになりました。
 
ランニングマシンでただひたすら走るのは地道で結構あきるんだけど、
今約半年続いています。
 
習慣化するための期間は
何を習慣化するかによって変わるという話もあります。
 
・行動に関わる習慣化
例えば勉強、読書、ランニングなどは約1ヶ月
・体のリズムに関わる習慣
早起き、禁煙などは約3ヶ月
・思考に関わる習慣化
ポジティブ思考、べきねばからの変化などは約6ヶ月
 
ピアノの練習、できれば同じ時間に
最低でも1ヶ月は続いていかないとなんですよね。
 
途中、途切れてもいいので、細く長く続けていけるといいです。
例えば、ピアノを弾く元気がなかったら、
音符カードを覚えるだけでもほんの5分でもいいので、
毎日触れることを目指してやってみましょう。
 


 
 
 
 
 

■ピアノ教室の先生方へ■

*教室を満席にしたい
*集客に悩んでいる
*理想の生徒さんを集めたい
*お母さまとのコミュニケーションをよくしたい

コーチングセッションをしています

お問い合わせはこちら

 
 
自己肯定感をあげる音譜
なりたい自分になる音譜
 
 
 
 

 
  
あなたらしさを輝かせよう!
コーチングで本来の自分の強みを見つけ、
理想のピアノ教室・子育てを!
 下記のリンクにからご登録ください♡
↓  ↓  ↓
 
 
成人男性はご紹介のみとさせていただきます。



 
神戸【御影・住吉】
    ちりえーじぇ音楽教室 
    お申し込みはこちら

 
   



   
ランキングに参加してみました。    
よろしければ↓クリックお願いします。    
     
   
にほんブログ村