産後ケア&脳育運動教室 チルチェ 
主催のあゆみです音譜
 
///////////////////////////////////////////
2021年1月スタジオ&カフェチルチェは閉店しました。
フィットネス事業のみ継続しています。
そして
2021年8月からママ&キッズパークブログを廃止して
このブログに1本化します、という記事はこちら
//////////////////////////////////////////

 

 

長くこちらのアメブロにはお世話になっていたのですが

チルチェのHPの方でも、ブログ記事のような書き方ができますので

統一し、こちらのアメブロは廃止していくことにしました。

 

ワードプレスで作ったチルチェのサイト。

ブログ投稿ができることは前々から知っていたのですが

やり方が少し面倒で。。。

(その点、投稿に関してはアメブロは一番やりやすいです)

 

私のブログを書いて

アメブロにもコピペして

お知らせとか、サイトにも書いておきたいものはサイトにも投稿して

 

ということをしていましたが

お仕事ブログはアメブロ廃止し、チルチェのサイトの方のみになりました。

 

7月からの記事はチルチェのサイトへどうぞ

 

 

 

 

 

チルチェ 
https://c-circe.com


チルチェFacebookページはこちら
◇チルチェインスタもやっています⇒ c.circe
チルチェのYouTubeはこちら

【お問い合わせ】
メール info@c-circe.com
(土日祝を除く48時間以内にお返事いたします)


【大人向けレッスン】
三方原バランスボールサークル 金曜14:00-15:00 三方原会館
★骨盤アンチエイジングレッスン 第1,3月曜 11:30-12:30 北部協働センター

【子ども向けレッスン】
脳育運動教室 

未就園児クラス 第2,4金曜10:00-10:50
園児クラス/小学生クラス 木・金・土

引佐こどもバランスボール体操講座 引佐多目的研修センター 第2,4水16~17時

■ママと子ども向けレッスン情報などはチルチェママ&キッズパークブログにまとまっています
↑↑↑
このブログは2021年7月までの活動を載せています。
2021年8月からのママと子ども向けレッスン情報は、このブログ(今読んでもらっているブログ)に書いています。

 

●代表小野崎あゆみの個人ブログはこちら
趣味のバレーボールやハンドメイドの事や、家族の事など、日常も書いています。
 

 

 

 

産後ケア&脳育運動教室 チルチェ 
主催のあゆみです音譜
 
///////////////////////////////////////////
2021年1月スタジオ&カフェチルチェは閉店しました。
フィットネス事業のみ継続しています。
そして
2021年8月からママ&キッズパークブログを廃止して
このブログに1本化します、という記事はこちら
//////////////////////////////////////////

 

 

第2.4水曜夕方は引佐で子ども達と弾んでます!

・・・・・・・・・・・・・・・・・
前回のレポはこちら
引佐小学生 遊びながら自然に体の軸が決まる方法
・・・・・・・・・・・・・・・・・


image

 今日は体験の子が来てくれました!

運動系の習い事はした事ないそうですが
家にバランスボールがあり、よく座ってるそう。

弾むのもバランス取るのも上手にやれて、
素晴らしい動きでした!

何かスポーツする前に体づくりをしたいんだそう。
小学生のうちは専門の競技をする前に
全身運動ができて
体力や体幹力をつけるものをやれたらいいですね。

バランスボールは弾んで有酸素運動したり、
バランスを取ったり
筋トレができたり、
遊びながら運動できます!

7月から入会してくれることになりました。
そして、もう1人7月から入会が決まってる子がいます。

どんどん増えてくれてうれしいな。

引佐でやってますが、
引佐の子は数人で、
他の地区から来てる子も。

北区は広いけれど
車でぴょーんと行ける便利なとこです!

 

 

次回は7月12日です。
体験も受付中です。
詳細&お申込みは引佐多目的研修センターへ。
 

 

 

 

 

 

チルチェ 
https://c-circe.com


チルチェFacebookページはこちら
◇チルチェインスタもやっています⇒ c.circe
チルチェのYouTubeはこちら

【お問い合わせ】
メール info@c-circe.com
(土日祝を除く48時間以内にお返事いたします)


【大人向けレッスン】
三方原バランスボールサークル 金曜14:00-15:00 三方原会館
★骨盤アンチエイジングレッスン 第1,3月曜 11:30-12:30 北部協働センター

【子ども向けレッスン】
脳育運動教室 

未就園児クラス 第2,4金曜10:00-10:50
園児クラス/小学生クラス 木・金・土

引佐こどもバランスボール体操講座 引佐多目的研修センター 第2,4水16~17時

■ママと子ども向けレッスン情報などはチルチェママ&キッズパークブログにまとまっています
↑↑↑
このブログは2021年7月までの活動を載せています。
2021年8月からのママと子ども向けレッスン情報は、このブログ(今読んでもらっているブログ)に書いています。

 

●代表小野崎あゆみの個人ブログはこちら
趣味のバレーボールやハンドメイドの事や、家族の事など、日常も書いています。
 

 

 

 

産後ケア&脳育運動教室 チルチェ
主催のあゆみです音譜
 
///////////////////////////////////////////
2021年1月スタジオ&カフェチルチェは閉店しました。
フィットネス事業のみ継続しています。
そして
2021年8月からママ&キッズパークブログを廃止して
このブログに1本化します、という記事はこちら
//////////////////////////////////////////

 

 

6月の脳育運動教室レポです。




脳育運動教室終了後の一コマ。

   

 

image

 

今日は涼しい1日でしたが、運動教室で汗だくになります。 

 

教室終わり、鬼ごっこやドッチボールで楽しむ子達。 

 

6月から入った1年生も

すっかりお兄ちゃん達と仲良しに。

 

 

6月は紐を利用したジャンプの応用で曲に合わせて踊ってます

 

4月からやっているジャンプのステップを取り入れていますが 

入ったばかりの子もすぐにできるようになりました! 

音が鳴っている時に動くことと、 

音が鳴ってない時に動く(裏取り)ができるようになると 

もっと上手にカッコよく踊れるようになるね! 

 



 

 

 

こちらは先週の金曜クラスの小学生。 

バランスボールの上に座って足を上げてバランスをとります。 

 

ベテランの子達は 立膝で1分以上バランス取ってます。 

まだできていない子は 隣でやっている子を見て 

刺激を受けて 

私も!僕も!と頑張っています。 

 

金曜小学生の体験は受け入れていませんが 

金曜園児、 木曜、土曜の園児、小学生体験募集中です。

 

 

  脳育運動教室の詳細はこちらにまとまっています 

未就園児クラスの詳細はこちら 

園児・小学生クラスの詳細はこちらです



 


 

 

産後トータルケアオンライン講座 無料体験会の詳細はこちら
 

 

 

 

 

 

 

 

チルチェ 
https://c-circe.com


チルチェFacebookページはこちら
◇チルチェインスタもやっています⇒ c.circe
チルチェのYouTubeはこちら

【お問い合わせ】
チルチェサイトの【お問い合わせ】ページからお願いします
(土日祝を除く48時間以内にお返事いたします)


【大人向けレッスン】
三方原バランスボールサークル 金曜14:00-15:00 三方原会館
★骨盤アンチエイジングレッスン 第1,3月曜 11:30-12:30 北部協働センター

【子ども向けレッスン】
脳育運動教室 未就園児クラス 第2,4金曜10:00-10:50
脳育運動教室 園児クラス/小学生クラス 木・金・土

■ママと子ども向けレッスン情報などはチルチェママ&キッズパークブログにまとまっています
↑↑↑
このブログは2021年7月までの活動を載せています。
2021年8月からのママと子ども向けレッスン情報は、このブログ(今読んでもらっているブログ)に書いています。

 

●代表小野崎あゆみの個人ブログはこちら
趣味のバレーボールやハンドメイドの事や、家族の事など、日常も書いています。
 

 

 

 

産後ケア&脳育運動教室 チルチェ 
主催のあゆみです音譜
 
///////////////////////////////////////////
2021年1月スタジオ&カフェチルチェは閉店しました。
フィットネス事業のみ継続しています。
そして
2021年8月からママ&キッズパークブログを廃止して
このブログに1本化します、という記事はこちら
//////////////////////////////////////////

 

 

 

6月14日(水)
引佐多目的研修センターにて
小学生向けのバランスボール体操講座を開催しました。

第2.4水曜の夕方は引佐でバランスボールしています!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前回のレポはこちら
【引佐小学生】バランスボールで自然に体幹力をつけよう
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


image

6月になったということは
3か月目に入りました。


4月の初回は、フラフラだった体幹。

バランスボールに座って、ポンポン弾んでもらったら
頭や肩の位置が横にずれまくり。
背骨はクネクネ。
下半身もフラフラ・・・
子ども達はすっごく楽しそうにやっているから
あまり細かく注意してもな、と思いつつ
大事な要点は伝えながらやっていました。

それが5月になり
あれ?上手になっているな、と感じ
5回目の6月に入って、
ものすごく上手になっている~~~!!!

これなら音楽に合わせて踊っても
ちゃんと動ける!


ということで

夏っぽくなってきましたので
ディズニーの夏っぽい曲に合わせて
少し振付をして踊る
ということをやってみました。

さすが小学生!
飲み込みが早く
この日は最初のフレーズだけ練習する予定でしたが
すぐに覚えて踊れました!!!

その前に
バランスボールの基本の足の動き、ステップは
練習しています。

バランスボールでブリッジするのも
そこから足上げするのも
ウルトラマンと呼んでいる、バランスボールです~っと滑って戻ってくるのも
ボールプランク
上手にできるようになってきています!!!
(おそらく、多くの大人はできません・・・)


月に2回しかない教室なので
チルチェで開催している脳育運動教室の進みより遅いだろうな、と思っていましたが
さすが子どもの吸収は早いですね。

子ども達は
引佐だけではなく、
他の地域のところからも通ってくれています。

体育が苦手な子
もっと運動が好きになりたい子
中学生になったら何かスポーツやりたい子


小学生時代の運動がとても大切です。

専門のスポーツをやっていたとしても
体の使い方が偏り、スポーツ障害を起こしやすかったり
ケガをしやすい体になってしまったりする可能性も高まります。


小学生のうちは
全身運動をやったり、バランス感覚、柔軟性を伸ばしたいですね。




次回は6月28日です。
体験も受付中です。
詳細&お申込みは引佐多目的研修センターへ。
講座中は私は写真をなかなか撮れないのですが
職員さんが写真を撮りに来ることがあるので
どこかにアップされているのかな?
引佐多目的研修センターのサイトを覗いてみてくださいね!

 

 

 

 

 

チルチェ 
https://c-circe.com


チルチェFacebookページはこちら
◇チルチェインスタもやっています⇒ c.circe
チルチェのYouTubeはこちら

【お問い合わせ】
メール info@c-circe.com
(土日祝を除く48時間以内にお返事いたします)


【大人向けレッスン】
三方原バランスボールサークル 金曜14:00-15:00 三方原会館
★骨盤アンチエイジングレッスン 第1,3月曜 11:30-12:30 北部協働センター

【子ども向けレッスン】
脳育運動教室 

未就園児クラス 第2,4金曜10:00-10:50
園児クラス/小学生クラス 木・金・土

引佐こどもバランスボール体操講座 引佐多目的研修センター 第2,4水16~17時

■ママと子ども向けレッスン情報などはチルチェママ&キッズパークブログにまとまっています
↑↑↑
このブログは2021年7月までの活動を載せています。
2021年8月からのママと子ども向けレッスン情報は、このブログ(今読んでもらっているブログ)に書いています。

 

●代表小野崎あゆみの個人ブログはこちら
趣味のバレーボールやハンドメイドの事や、家族の事など、日常も書いています。
 

 

 

 

産後ケア&脳育運動教室 チルチェ
主催のあゆみです音譜
 
///////////////////////////////////////////
2021年1月スタジオ&カフェチルチェは閉店しました。
フィットネス事業のみ継続しています。
そして
2021年8月からママ&キッズパークブログを廃止して
このブログに1本化します、という記事はこちら
//////////////////////////////////////////

 

 

6月の脳育運動教室レポです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前回のレポはこちら
5月08日
脳育運動教室 音が鳴っていないときにもテンポを感じて体を動かす 

5月31日

脳育運動教室 年少さんでもできるの?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

いつも写真を撮っているスマホを
教室で使っているので
(音源にしている)
子ども達の写真が撮れていません。

今月はこの紐を使っています。
image
4月から音に合わせて体を動かすことをやっています。
5月は音がなっていないときにも反応して体を動かしていましたが
6月は子ども達が知っている音楽に合わせて踊ります。

4月からやっているステップを使うので
1回目ですぐにできてしまうダンスです。

しかも
この紐と、エリア分けを使うので
いろんなジャンプをしたり
向きを変えたりしますが
元の位置に戻ってこれます。

ステップの位置を番号で伝えられるので
指導する側も楽です。

お姉ちゃんと来ている年長さん
この子は2歳から通ってくれているので4年目のベテランの子なんですが
身体能力が素晴らしく
園児向けに用意していた曲は使わず
いきなり小学校低学年用に用意していた曲で練習スタート。

3回目の先日は、
小学校高学年用に用意していた曲(スピードが速い)で
ダンスをマスターしちゃいました。

といっても
まだまだ年長さんなので
「疲れた~~~」と言ってママのお膝にインしちゃうことも多々ありますが
休憩を多めに取りながら
おだてながら(笑)
進めていると
サクサクとクリアしちゃうのです♪





脳育運動教室の詳細はこちら
金曜日の小学生クラスはいっぱいです。
木曜、土曜で体験受付中です。

 

 




 


 

 

産後トータルケアオンライン講座 無料体験会の詳細はこちら
 

 

 

 

 

 

 

 

チルチェ 
https://c-circe.com


チルチェFacebookページはこちら
◇チルチェインスタもやっています⇒ c.circe
チルチェのYouTubeはこちら

【お問い合わせ】
チルチェサイトの【お問い合わせ】ページからお願いします
(土日祝を除く48時間以内にお返事いたします)


【大人向けレッスン】
三方原バランスボールサークル 金曜14:00-15:00 三方原会館
★骨盤アンチエイジングレッスン 第1,3月曜 11:30-12:30 北部協働センター

【子ども向けレッスン】
脳育運動教室 未就園児クラス 第2,4金曜10:00-10:50
脳育運動教室 園児クラス/小学生クラス 木・金・土

■ママと子ども向けレッスン情報などはチルチェママ&キッズパークブログにまとまっています
↑↑↑
このブログは2021年7月までの活動を載せています。
2021年8月からのママと子ども向けレッスン情報は、このブログ(今読んでもらっているブログ)に書いています。

 

●代表小野崎あゆみの個人ブログはこちら
趣味のバレーボールやハンドメイドの事や、家族の事など、日常も書いています。