久しぶりの更新になっちゃいました
今日はグローバルモバイルのポケットWi-Fi「台湾DATA」をご紹介しようと思います
私が台湾へ行こうと思った時にこの「台湾DATA」を見つけまして、使用感はどんな感じなのかな??と思ったんですが、あまり見つからず…
これから台湾へ行こうと思っている方で「台湾DATA」を使おうと考えている方の参考になれば幸いです^^*
私が台湾へ行ったのは10/30~11/2の4日間でした。
価格はレンタル代金1日/690円×4日=2760円と安心補償代金1日/200円×4日=800円の3560円でした。
2人での使用なので1人/1780円ほど。携帯会社の海外ローミングだと1日/2000円はしてしまうと思うのでお得だと思います。

今日はグローバルモバイルのポケットWi-Fi「台湾DATA」をご紹介しようと思います

私が台湾へ行こうと思った時にこの「台湾DATA」を見つけまして、使用感はどんな感じなのかな??と思ったんですが、あまり見つからず…
これから台湾へ行こうと思っている方で「台湾DATA」を使おうと考えている方の参考になれば幸いです^^*
私が台湾へ行ったのは10/30~11/2の4日間でした。
価格はレンタル代金1日/690円×4日=2760円と安心補償代金1日/200円×4日=800円の3560円でした。
2人での使用なので1人/1780円ほど。携帯会社の海外ローミングだと1日/2000円はしてしまうと思うのでお得だと思います。
3人や4人での使用となればもっとお安くなりますしね。(最大10台接続OKなんだそうです)
ちなみに他会社では1日/~メガまで等通信容量が決まっている所も多いですが、台湾DATAは無制限に使用が出来ますのでこれも良いポイントですね。
事前にネット上で申し込みをしまして、27日頃には自宅に到着していたかと思います。(自宅への配送&使用後の返却共に無料です!)
思ったよりも全然小さく、持ち歩きも苦にならない大きさです。
国内では使用出来ませんので、台湾へ到着してから電源をいれましょう。
そしてそして…実際の使用した感想ですが、非常に快適に使用出来ました。
回線速度の測定はしなかったので、実際どの程度速度が出ていたかは不明ですが、グーグルマップでの道順の検索、LINEのやりとり等(写真や動画を日本に送ったりしていました)速度が遅くなって不快に感じることはなかったです。
電源の持ちですが、常に繋いで使用したいと思っている場合はモバイルバッテリーは必須です。あっという間に電源がなくなってしまいます。私は比較的容量の大きめのモバイルバッテリーを持参して使用しました。
日本に帰ってきたら、送られてきた封筒に入れてそのままポストに投函すれば終了です。
(必ず旅行最終日の翌日には投函しましょう。忘れてしまうと延滞料金がかかってしまいます。)
感想はこんな感じです。
これから使用を考えている方の少しでも参考になれば、と思います
お申し込みはこちらから
台湾DATA
事前にネット上で申し込みをしまして、27日頃には自宅に到着していたかと思います。(自宅への配送&使用後の返却共に無料です!)
思ったよりも全然小さく、持ち歩きも苦にならない大きさです。
国内では使用出来ませんので、台湾へ到着してから電源をいれましょう。
そしてそして…実際の使用した感想ですが、非常に快適に使用出来ました。
回線速度の測定はしなかったので、実際どの程度速度が出ていたかは不明ですが、グーグルマップでの道順の検索、LINEのやりとり等(写真や動画を日本に送ったりしていました)速度が遅くなって不快に感じることはなかったです。
電源の持ちですが、常に繋いで使用したいと思っている場合はモバイルバッテリーは必須です。あっという間に電源がなくなってしまいます。私は比較的容量の大きめのモバイルバッテリーを持参して使用しました。
日本に帰ってきたら、送られてきた封筒に入れてそのままポストに投函すれば終了です。
(必ず旅行最終日の翌日には投函しましょう。忘れてしまうと延滞料金がかかってしまいます。)
感想はこんな感じです。
これから使用を考えている方の少しでも参考になれば、と思います

お申し込みはこちらから

台湾DATA
AD