台湾Data 使用感想☆

テーマ:
久しぶりの更新になっちゃいましたアセアセ

今日はグローバルモバイルのポケットWi-Fi「台湾DATA」をご紹介しようと思います!!
私が台湾へ行こうと思った時にこの「台湾DATA」を見つけまして、使用感はどんな感じなのかな??と思ったんですが、あまり見つからず…
これから台湾へ行こうと思っている方で「台湾DATA」を使おうと考えている方の参考になれば幸いです^^*

私が台湾へ行ったのは10/30~11/2の4日間でした。
価格はレンタル代金1日/690円×4日=2760円と安心補償代金1日/200円×4日=800円の3560円でした。
2人での使用なので1人/1780円ほど。携帯会社の海外ローミングだと1日/2000円はしてしまうと思うのでお得だと思います。
3人や4人での使用となればもっとお安くなりますしね。(最大10台接続OKなんだそうです)
ちなみに他会社では1日/~メガまで等通信容量が決まっている所も多いですが、台湾DATAは無制限に使用が出来ますのでこれも良いポイントですね。

事前にネット上で申し込みをしまして、27日頃には自宅に到着していたかと思います。(自宅への配送&使用後の返却共に無料です!)
思ったよりも全然小さく、持ち歩きも苦にならない大きさです。
国内では使用出来ませんので、台湾へ到着してから電源をいれましょう。

そしてそして…実際の使用した感想ですが、非常に快適に使用出来ました。
回線速度の測定はしなかったので、実際どの程度速度が出ていたかは不明ですが、グーグルマップでの道順の検索、LINEのやりとり等(写真や動画を日本に送ったりしていました)速度が遅くなって不快に感じることはなかったです。
電源の持ちですが、常に繋いで使用したいと思っている場合はモバイルバッテリーは必須です。あっという間に電源がなくなってしまいます。私は比較的容量の大きめのモバイルバッテリーを持参して使用しました。

日本に帰ってきたら、送られてきた封筒に入れてそのままポストに投函すれば終了です。
(必ず旅行最終日の翌日には投函しましょう。忘れてしまうと延滞料金がかかってしまいます。)

感想はこんな感じです。
これから使用を考えている方の少しでも参考になれば、と思いますルンルン

お申し込みはこちらから下矢印
台湾DATA




AD
最近「おとデパ」というアプリを使い始めました☆
色々な食べ物をお取り寄せ出来ます。

早速入会した際の招待ポイントで神戸アールティーさんのアッサム紅茶350g(送料無料で1080円でした☆)を購入。
1000ポイントが現在(4/18)の招待ポイントですので実質80円という激安価格で購入できました(*´ω`*)

アッサムなのでミルクティー、というかチャイむけの茶葉で、初めて見る丸いコロコロした茶葉でした。
これはctc製法といって、「Crush(潰す)・Tear(引き裂く)・Curl(丸める)」という製造方法で短時間で濃い紅茶をだすことができるそうです。

そんな茶葉で、チャイ風のミルクティーを作ったのですが、しっかりしたコクでとっても美味しいんです!

是非是非オススメしたいと思います^o^

そんな感じの「おとデパ」ですが、4/30の18:00までに

wfwzms

上記の招待コードを入れて入会頂くと、入会者・招待者それぞれに1000ポイントずつ付与されるのです!
是非オススメですのでお使い下さいね~✨

まずは「おとデパ」アプリをダウンロードしてみてください✨

iOS (iPhone)アプリ
https://itunes.apple.com/ja/app/quan-guono-yan-xuanshitagurume/id838702650?l=ja&ls=1&mt=8

Androidアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=gep.character.fujibussan.android