こんにちは!離乳食インストラクターの光岡明里ですニコニコ

3月17日(日)離乳食インストラクター協会2級講座が岡山北ふれあいセンターで開催されました。

な、なんと岡山では1年2か月ぶりです爆  笑

そして、今回はママさんと保育園の給食従事者の計10名満席でのスタートとなりました。(ちなみに私は保育園の栄養士をしています)

 

座学1時間半では

『なぜ離乳食が必要か』

『安心安全で楽しく食事をするには、また食歴を育むには』を

3児の母として、保育園の栄養士として数々のお子さまと携わってきた私の実体験を盛り込んでのお話しとなりました。

そして、離乳食のお話しだけでなく赤ちゃんの身体機能の発達もお勉強します。

今回からデビューの結ちゃん人形(男の子と女の子がいます)

スプーンの使い方、舌がどのように動くか、またどのようにいて食べ物を取り込むか、OKポイントやNGポイントなど、いろいろな視点から時間ギリギリいっぱいお話しさせていただきました。

調理実習では和だしの取り方、香り、うま味、風味を体感していただきます。

そしていろいろな食材を赤ちゃんのお口になりきってみんなで試食します。

お口に入れたら、まず噛みません。

口に含むだけ。

ゆっくりと舌を前後に動かして味わっていただきます。すると

 

『あ、赤ちゃんが食べるときの気持ちってこうなんだ。』

 

と気づきに変わっていきます。赤ちゃんの気持ちが分かってくると作る側の持ちも変わってきます。

レシピや離乳食本を読むより、実際に体験するということは気づきがたくさんあります。

 

それって実はとても大切な事なんですね。

最後にランチプレートにしていただきます。

『さつま汁、お味噌入れなくても美味しいよ!』(それはね、和だしの力おねがい

『なんでこんなにおいしいの?』(うふふ、和だしの力照れ

『薄味ってこういうことなんだ』(だから、和だしの力ニヤリ

『おかゆも甘くておいい』と数々のお言葉頂きました。

そしてみんなでお片付け~。みなさん、手際がよくて、助かりました。

 

子育て、離乳食づくり、どれも型にはまらなくっていい。

肩の力を抜いて安心安全な空間で楽しく食歴を育んでほしいなあと思いましたニコニコ

そしてみなさん、日曜という貴重なお休みの時間にお越しいただきありがとうございました。

どうしようかな~と受講をお考えの方、ぜひぜひお越しください。

 

岡山でお会いできるのを楽しみにしていますおねがい

 

離乳食インストラクター協会HPはこちら

2級講座についてはこちらから

1級講座についてはこちら

養成講座についてはこちら