[体験談 効果を体感しづらい時の考え方と対応策] | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

[発酵調味料×ボーンブロスで3ヶ月で家族みんながベストパフォーマンスを出せるカラダになる!

腸からココロもカラダも健康になる食習慣]


発酵()美腸習慣ダイエット!クッキングカウンセラー甘酒先生の伴乃美名です。


いざ、ボーンブロスチャレンジを始めてみたけど、
効果が出てるのかな?

体重は増えはしないけど、
減りもしない。

体脂肪も同じ感じ。
いや?増えてる?

本当にこれって私に合ってるのかな?
効果あるのかな?
続けて良いのかな?


なんて思うこと、
何かを始めた時に思うことありませんか?



私はいつもあります。

それは何か?

お酒を飲まないと痩せて行くことは
わかっているのですが、
どうしても飲みたいんですよねー


それは潜在意識ダイエットで、
お菓子をやめられないという方と
同じ思考なのですが、


例えば、1日、2日とやめて、
水分もしっかり取り、
デトックスをしていたとしても、

体重とか測って減っていなかったら、
あーあと落ち込んでヤル気が湧きません。


これは本来、私の身体のセットポジションが
高めに設定されているからで、


ここを乗り越えるとあーという間に減ってきます。
恒常性維持機能、ホメオスタシスの働きがどうしてもあるので、


急に変わることを身体も嫌がるのですね。




本当に信じて、
身体に必要なものを入れてあげることを
続けることが、



そんなに変わってないように思うことでも、

たとえば、
気づいたら、
胃が小さくなり
量がたくさん食べられなかなりました。


とか、


週報で体重や体脂肪をお知らせいただきますが、


ゆるーくやってるので、劇的な変化はないですが、
これまで、何をやっても減らなかった体重が、
1.5キロスルッと落ちました。

慢性鼻炎で、何中鼻水垂らしてたのに、
気づいたら鼻を噛む回数が明らかに減りました。




最後のご報告の時には、
2週間後くらいですが、

体重はキープされていました。

そして、味覚の変化を気づかれました。

濃い味付けが苦手になり、
コンビニで買ったサラダパスタの中の、
甘辛の味付けした唐揚げが、
今まで感じなかったのに、
しょっぱく感じて美味しくなかったそうです。




効果を体感しずらい方でも、
21日間つづけることで、
このようにちょっとずつでも変化を
感じていただけるように、
アドバイスをさせていただいてます。


基本的に水分量や食べる量も大きく関係していますが、

チャレンジ中の方はわりと少なめだった気がします。


次回のチャレンジでは、
難しいことはなくて、


作ることを当たり前にする。

ことに重きをおいてますので、
身体を変えたい!という方は、

順次、個別指導にしていこうと思いまってます。



甘酒や味噌仕込み、発酵食、調味料、更年期お腹痩せプログラム、更年期ダイエットの体験会、についてLINE@でのお知らせをさせていただきます。お友達登録お待ちしています。
友だち追加
ブログランキングに参加しています。
皆様のポチっのひと手間が励みになります。
矢印(下)矢印(下)矢印(下)

発酵食 ブログランキングへ