[体験談 尿、便の回数、量が増えて1週間てなんと-2キロ] | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

[発酵調味料×ボーンブロスで3ヶ月で家族みんながベストパフォーマンスを出せるカラダになる!

腸からココロもカラダも健康になる食習慣]


発酵()美腸習慣ダイエット!クッキングカウンセラー甘酒先生の伴乃美名です。


[体験談 尿、便の回数、量が増えて1週間てなんと-2キロ] 

60代のRさん現役でお仕事もされてますので、
営業や接待など、
またお孫さんのお守りなどもあり、
毎日お急がしいですが、

ボンチャレに参加いただきました。

実は2年前にボーンブロスと寝かし玄米ご飯の
レッスンに参加いただいて、

作っては召し上がっておられました。

ただ骨からとるスープとしてレッスンをしてたので、
どんなことかはわからなかったので、
今回の私のこの企画は大賛成いただきました。


なかなかボンチャレの方へは、
最初は投稿いただけなかったのですが、


個別の方で体重報告などをいただいたときに、
近況報告をいただいてました。


外食でご飯を食べてしまったり、
移動中に簡単に済ませるおにぎりを
選んだりと、

仕方ないのですね。

でも、スープは1杯は飲み続けでいただきました。



最初の1週間で-2kg






そして、便秘持ちでもあったのに、

便の回数が増えたり、
尿の回数が増えてスッキリされてました。


ボーンブロス中は穀物の食べる量がへるので、
便秘になる方もいれば、
便の回数が増え、お掃除ができる方もいらっしゃいます。

腸もこれまで毎日、食べてきたもので、
腸内環境も造られますから、
仕方ないですね。

みんなそんなに意識していないのが水分。
ここ数年、夏は暑いので、
熱中症対策でお水を取る意識がありますが、

秋口を過ぎると気温と共に極端に減って、
身体の中で排泄できずに溜まって
浮腫みの原因になります。

Rさんも意識して取られていたとしても、
お身体には足りてなくて、
ボーンブロスを取ることで、
水分代謝も起こったのですね。

話はかわりますが、
以前、アロマウォークを飲んで、
自律神経を整えるものを行ったとき、

飲んだお水の量が尿として出ていき、

尿の色や匂いなどが健康のパラメータと言われてことを思い出しました。

水分の取り方で尿の色や匂いが変わることが、
とっても新鮮でした笑笑

頻尿とは違うので、ご心配無用❣️

便秘になる方が意外に多かったので、
期間中、副菜として、
快便になるメニューもお伝えしてます。


Rさんの場合、
ボンチャレをしたことで、
身体の巡りが良くなり、
代謝が良くなったことで、
尿の回数が増えたことでしょうね。


甘酒や味噌仕込み、発酵食、調味料、更年期お腹痩せプログラム、更年期ダイエットの体験会、についてLINE@でのお知らせをさせていただきます。お友達登録お待ちしています。
友だち追加
ブログランキングに参加しています。
皆様のポチっのひと手間が励みになります。
矢印(下)矢印(下)矢印(下)

発酵食 ブログランキングへ