TUBE H→R 2017 Winter “Unknown 4" & 2019 Summer “
H→R 2017 Winter “Unknown 4" & 2019 Summer “SHR" (通常盤) [DVD]Amazon(アマゾン)7,391〜20,438円最近、またTUBE熱があがり、持っていないライブDVDを買いあさっております。買いあさったDVDを順に観ておりますがこちらのDVD、オープニングから涙出ました。ディスク 1 01. 心までSUNSHINE 02. My sunny day 03. 茅ヶ崎Pipeline 04. センチメンタルに首ったけ 05. 春畑 Solo (September Ocean~Midnight Snow) 06. 月光 07. ナデシコ 08. 冬の海岸通り 09. 君となら 10. 松本 Solo 11. 雨の日の過ごし方~いつも、いつまでも 12. サンキュー 13. 真夏へCount Down 14. 角野 Solo (Back To Good Days)ディスク 2 01. あの時君は若かった 02. Twist And Shout 03. 街の灯り 04. いまさらサーフサイド 05. 夏を抱きしめて 06. SUMMER TIME 07. 裸足のラッキーガール 08. 前田 Solo (Remember Me) [ENCORE] 09. 明日への道 [ENCORE] 10. 空と海があるように [ENCORE] 11. 青の道標 [ENCORE]オープニングの前振りから、1曲目「心までSUNSHINE」ってズルくないですか・・・しかもメンバー全員での歌唱。生で見てたら絶対泣いてます、というかDVDですでに泣いてますからね3曲目、「茅ヶ崎Pipeline」はアルバム「湘南」に収録されている曲ですがこの曲のイントロが大好きで、当時学生だったときは茅ヶ崎がどこなのか、Pipelineがなんなのかよく分かりませんでしたがむちゃくちゃ聞いてました。改めてライブで聴けるなんて感動・・・そして前田さんめっちゃ踊る!春畑さんのソロから一気に雰囲気が変わり、大好き曲ゾーン突入でテンションだだ上がり!スーツTUBE、めっちゃイケてる月光~ナデシコ~冬の海岸通り~君とならこの流れ最高すぎる・・・わたしの思い入れの強いアルバム「Melodies & Memories」Melodies & MemoriesAmazon(アマゾン)1〜2,555円このアルバムを高校時代、海沿いを走る電車にのりながらCDプレーヤーでずっと聴きながら登校していて、その風景と「冬の海岸通り」の雰囲気がめちゃリンクしています。「冬の海岸通り」と「君となら」は本当にCDがすりきれるくらい(実際はすりきれませんがw)聞いたので本当に素敵・・・同様に、「雨の日の過ごし方」もめちゃめちゃ聴いてたので、めっちゃ感動。一気に昔の記憶がよみがえりました。その後の流れも素敵・・・「サンキュー」で楽しそうに歌う前田さんみて泣きそう・・・どんだけ泣きポイントあるんだろディスク2も堺正章さんとのコラボ、すごくよかったです。メンバーみなさん、いろいろな楽器を演奏されていて普段と違うところが見られて良かったです。そしてそして自分ランキング上位曲「夏を抱きしめて」。おじさまの色気が増して、発表時とはまた違うかっこよさがありました。同じ曲でも熟してくといいますか、良さが増していきますねアンコールの前田さんソロ「Remenber Me」。この曲もアルバム「Melodies & Memories」で本当によく聴きました。サビの部分とラストがとても好きな曲です。アルバム版のラスト「誰より君を 愛してるよ」のところが本当に好きでそこだけ繰り返し聴いていました。「明日への道」も大好き・・・ピアノ弾き語りとか・・・色気しかないですねラストの「青の墓標」。メンバー全員が並んでギター。またそれだけで涙出ました。ライブ参加された方がとってもうらやましいなと思いました冬のTUBEも極上ですな。年を重ねるにつれてどんどんどんどん素敵になっていくバンドだと思っています。このライブDVD、満足感120%、いや200%でした!繰り返し観ます
- テーマ:
- TUBEのこと