不眠症とはいわないで②



 夜、眠れなくてあせった経験は誰にもあることです。


「明日の朝、早いから早く寝なきゃ・・・」

そう思えば思うほど、脳が覚醒するのを実感されたことがおありでしょう。

脳はこのプレッシャーに敏感に反応します。


「早く寝なきゃ・・・」

そう思うのは、前提条件が存在するためです。

その前提条件とは・・・

       『眠れない』

ということ。

物理的に眠れないというより、思考の中で眠れない記憶がある。
それが再生されているのです。

さらに不安や恐怖が脳への強い刺激になり、睡眠をよりいっそう妨げるのです。

刷り込まれた記憶の中で強い影響を持つのが『言葉』なのです。

「不眠症」は現在の自分の状態を知る上で必要なことですが、

あまりに強く意識すると潜在意識の中に取り込まれ、「眠れない記憶」として
インプットされます。

ですから、不眠症という言葉を使うより・・・

「そろそろ寝てもいい時間」と、ご自分に肯定的に話しかけることをお勧めしたいのです。

プレッシャーからの解放するだけで脳は眠り易くなります。

季節の変わり目、カフェインの摂取など外的な要因で眠れなくなるのも

実は、かつてそうすることで夜寝れなかった「記憶」が再生されたと考えられます。

眠れない状態を「不眠症」と言わないだけで睡眠を阻害するプレッシャーから解放されます。

ぜひ、一度お試しください^^

                       おわり

 

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□

就労継続支援B

生活介護【おりーぶ西昆陽】 

尼崎市西昆陽2-37-1

☎︎06-6431-8882

見学体験・ご利用相談 受付中

提携相談支援事業所もご紹介致します。

 

公式サイト→こちら


お問い合わせ→📲こちら


りたりこ仕事ナビ→こちら


 

LINE@からもお問い合わせください→こちら

 

 

Facebook→こちら

Twitter→こちら



☆毎日が楽しくなる☆

 

対象地域 (尼崎、伊丹、宝塚、西宮、川西) 

⚪︎ご自宅送迎対応(見学時にご相談下さい)

⚪︎B型就労14  生活介護6名の定員です。

⚪︎おりーぶファームは出張所として行政に届出済みです

⚪︎生活介護では施設外就労はありません。


B型就労と生活介護の利用者様は提供サービスが異なります、詳しくはお尋ねください。

 

「施設外就労・実習」

⚪︎提携先のカーショップにて、洗車、カークリーニングの作業

⚪︎契約貸農園にて、菜園アドバイザー指導の農作業実習、生活介護は農作業体験

(3)


⚪︎100インチスクリーン シアター鑑賞

⚪︎箱庭セラピー  キット常設

⚪︎健康促進  水素水サーバー設置

⚪︎3Fリラクゼーションルームでは、鍼灸師による指圧、マッサージも行います

 

 

「外出・レクレーション」

⚪︎お買い物実習  自立訓練

⚪︎おでかけレクレーション 混雑の無い平日を利用して色々スポットに出かけます

⚪︎直営グループ施設訪問  子供や老人と触れ合う機会も大切にします

 


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

image
 B型就労
洗車・カークリーニング  メンバーさん募集中!
 
専用農園  おりーぶファーム  菜園アドバイザー指導の農作業訓練!
B型就労
 

B型就労
B型就労
 
生活介護
生活介護