就労継続支援B型・生活介護

  おりーぶ西昆陽





 「不眠症」とは言わないで・・・①


生活のサイクルの中で欠かせない「睡眠」。食事と同じく、人間の生命維持のために不可欠な要素です。

「不眠症」に悩んでおられる方は年々増えており、生活のリズムを立て直す土台はまず睡眠でしょう。

そもそも人間は、朝起きて夜寝るようにできています。

何かのきっかけで、夜、眠れなかったことが高じて不眠症になった方も多いのではないかと思います。

今日はそのきっかけについてお話します。

※※きっかけ※※
寝る前にカフェインをとった。
心配事があった。
考え事をしていた。

      などなど。

脳が興奮すると、睡眠が阻害されるということになります。

一方、寝る前に紅茶や日本茶を飲んでリラックスしてから眠るという方も
おられるので、一概に脳の興奮が不眠につながるとは断言できません。

では、眠れる人、眠れないの違いって何でしょう。。。

眠れなくなってしまった原因ってなんだろう。。。

キーワードは脳の興奮にあります。

つまり、カフェイン摂取などで脳が興奮させるなど、外的な要因ではなく
自分の中で脳を興奮させるメカニズムが作動することで不眠につながってしまうのです。

つづく
                    


 

 


□■□■□■□■□■□■□■□■□

就労継続支援B

生活介護【おりーぶ西昆陽】 

尼崎市西昆陽2-37-1

☎︎06-6431-8882

見学体験・ご利用相談 受付中

提携相談支援事業所もご紹介致します。

 

公式サイト→こちら


お問い合わせ→📲こちら


りたりこ仕事ナビ→こちら


 

LINE@からもお問い合わせください→こちら

 

 

Facebook→こちら

Twitter→こちら



☆毎日が楽しくなる☆

 

対象地域 (尼崎、伊丹、宝塚、西宮、川西) 

⚪︎ご自宅送迎対応(見学時にご相談下さい)

⚪︎B型就労14  生活介護6名の定員です。

⚪︎おりーぶファームは出張所として行政に届出済みです

⚪︎生活介護では施設外就労はありません。


B型就労と生活介護の利用者様は提供サービスが異なります、詳しくはお尋ねください。

 

「施設外就労・実習」

⚪︎提携先のカーショップにて、洗車、カークリーニングの作業

⚪︎契約貸農園にて、菜園アドバイザー指導の農作業実習、生活介護は農作業体験

(3)


⚪︎100インチスクリーン シアター鑑賞

⚪︎箱庭セラピー  キット常設

⚪︎健康促進  水素水サーバー設置

⚪︎3Fリラクゼーションルームでは、鍼灸師による指圧、マッサージも行います

 

 

「外出・レクレーション」

⚪︎お買い物実習  自立訓練

⚪︎おでかけレクレーション 混雑の無い平日を利用して色々スポットに出かけます

⚪︎直営グループ施設訪問  子供や老人と触れ合う機会も大切にします

 


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

image
 B型就労
洗車・カークリーニング  メンバーさん募集中!
 
専用農園  おりーぶファーム  菜園アドバイザー指導の農作業訓練!
B型就労
 

B型就労
B型就労
 
生活介護
生活介護