ここ最近、仕事で使ってるプリンターが謎のメッセージを発するようになりました。

 

もうすぐ廃インクパッドがいっぱいです

 

というメッセージです。

初めて見たとき、意味が分からなかったので、調べてみたところ。

インクジェットプリンタは、かなーり頻繁にヘッドクリーニングしないと、印刷がかすれたりいろいろ問題があるんですが。

そのヘッドクリーニングの時に、結構な量のインクを使っていると。

そのインクを吸い取るためのパッドが「廃インクパッド」らしい。

で、その廃インクパッドがいっぱいになると、これ以上吸収できないので、ヘッドクリーニングができなくなるよーということらしい。

だから、その廃インクパッドを交換しろと。

そしてその交換料金が結構高ーい!

これは、もう買い替えでしょう・・・という結論に。

 

長年インクジェットプリンタを使用してきましたが、ここ最近は、カラーレーザープリンタも安くなってる模様。

今回を機に、カラーレーザーに移行するぞー!

 

こちらに移行する予定です。