こんな本を買いました~。

白い粉に水を加えると、虹色のジェル状になるという・・・

ちょーど2年前にハマった、液晶づくりが、こんな自由研究キットになるくらい流行っているなんて!

と嬉しくなり購入。

 

昔ハマったときに作った試作品

液晶(リキッドクリスタル)試作品

 

虹のしずくペンダント 液晶(リキッドクリスタル)+ルミックカラー(蓄光顔料)

 

虹のしずくペンダント 液晶(リキッドクリスタル)+ルミックカラー(蓄光顔料)

 

パッケージはこんな感じです。結構しっかりした箱。

宝石箱的な?

 

 

箱の裏はこちら。対象年齢10歳以上か・・・。

私がハマったときは40歳超えてましたすみません。

親子で楽しめるよね!(笑)

 

箱を開けるとガイドブックが。

材料と、樹脂製のケース、水を測るスプーン、メタルの台座、黒い下地シール、ボールチェーンなどが入ってます。

魔法の粉の正体はヒドロキシプロピルセルロースという食品添加物です。

薬の錠剤のコーティングなどにも使われているそうです。

 

ふつーの白い粉ですが、水を加えるとこんな感じに虹色に~。

 

↑昔つくったやつ。

↑蓄光パウダーを混ぜると、暗いところで光ります。

 

いま、また流行ってるなら、作品作ろうかなあ~。

しかし、いつも世間で流行ってるころには、私の中では昔懐かしいものになっているのはなぜなの(笑)。