日本酒好きの魔女として、参加させて頂いたイベントがグルメサイトの『retty 』さんで記事になりました爆笑キラキラ



吟じられた大人の遊び、第1回「日本酒ポエムナイト」LIVEレポート!〜今宵、あなたと吟じたい〜





熱燗DJつけ太郎とは、仲良しさんの1人乙女のトキメキ

凄い料理が上手で、日本酒が大好きなつけ太郎。
熱燗に目覚めてから更に覚醒して、雑誌に載るほど!!

(プロの料理人ではなく、IT企業に勤めながら趣味の料理が仕事になっていますてへぺろ

{F2088184-60F8-49ED-9112-F9A9E5C7A563}

言葉にできない感謝の気持ちを込めて、発音する事ができない神聖四字(テトラグラマトン)を認めました。


(神の名前は発音できないように、子音で構成されているのです。)


日本酒ポエムとは・・・

飲んだ日本酒から浮かぶ情景や思い出を、ポエムにして発表するという、新しい形のテイスティングコメント。

芳醇な香りや、喉越しを擬人化したり、季節や、甘酸っぱい思い出に例えたり。

見える景色は十人十色なんだけど、イメージには共通点があったり、なかなか味わい深い。

日本酒に向き合って味わう作業もより丁寧になりますおねがいキラキラ

そして、それぞれのポエムを読みながら再度日本酒を味わうという、なんとも、情緒的なお酒の楽しみ方は、みんなとの一体感もあり、新しい発見だらけで本当に楽しかったですラブ

しかも有識者の方々のセンスの素晴らしいこと。

もう、なんか、良いポエムが発表されると、聞いてる方は「うおおおお!」と興奮の声が笑い泣き💖

感動&共感で、より日本酒の世界が広がる!

私は感じた印象を4枚のタロットカードで表現。
それを詩にしました。

(うん、何を言ってるかよく分からないよね)

1枚目
口をつけた瞬間の印象

2枚目
初めの瞬間の印象の方向性
(印象を強めるか、変化があるか)

3枚目
全体的印象

4枚目
余韻、最終的な印象

を選び文章化
(ポエムを作ってる時は何も考えてなかったけど、後に考察したらこういう手順で思考していた)

感じたお酒の印象と、それに関連するカードを説明しつつ、魔術的日本酒ポエムを発表。


どんな詩を書いたかは、記事をチェックしてみてくださいねウインク



熱燗DJつけたろうの日本酒のチョイス&料理がこれまた最高でひた( ノ゚Д゚)ノ✨

10菜10酒

【当日のお酒】
①天明(曙酒造)@福島 ※乾杯秘蔵酒
②しぜんしゅ(仁井田本家)@福島
③るみ子の酒(森喜酒造)@三重
④奥能登の白菊(白藤酒造)@石川
⑤森泉(森民酒造)@宮城
⑥昇龍蓬莱(大矢孝酒造)@神奈川
⑦彩の原石(石井酒造)@埼玉
⑧上川大雪(上川大雪酒造)@北海道
⑨菊姫(菊姫合資会社)@石川
⑩KIKU(虎屋本店)@栃木
予備:不老泉(上原酒造)@滋賀
予備:山吹極(朝日川酒造)@山形

【当日のお料理】
①かぼちゃの豆乳ポタージュ
②サツマイモとササミの自家製マヨポテサラ
③自家製の自然栽培らっきょう甘酢漬け
④五種のキノコの出汁煮
⑤イカと里芋と原木椎茸の真空低温10時間煮込み
⑥マツカワガレイの昆布〆
⑦胡麻香る雪菜とへしこの豆腐チャンプルー
⑧ラム肉とエリンギのクミンスープ
⑨八角とシナモンの豚角煮のもずく丼 with 煮卵
⑩干し柿とクリームチーズにナッツの蜂蜜漬け添え

とても丁寧な仕込みされてて、めちゃ美味しかったですー

肝心の熱燗も絶妙で最高。
つけ太郎らしい優しさがこもって、より優しくて、より深みのある味わいになってる気がする。


日本酒愛が伝わる正に【魔法の熱燗】💓✨


うーん、やっぱりこの感謝、言葉にできない!




{71907686-C3D8-4825-80FA-073C8BD99D44}




是非記事読んでみて下さいね💖✨



吟じられた大人の遊び、第1回「日本酒ポエムナイト」LIVEレポート!〜今宵、あなたと吟じたい〜