この投稿をInstagramで見る

「どう描いたら上手に描けますか?」 と、質問をされますが “目的を持って何枚も何枚も描く事”です 忘れてはいけないのは “上手に描く事だけ”に囚われ過ぎると “ただスマートでつまらない作品”になりがちという事 未熟でも小さな子どもの絵や歌声に 心が揺さぶられるのは そこに、ただただ純粋な思いがあるから。 天真爛漫な姿や一生懸命な姿に 人は心を打たれます 「スマートで上手な作品」を描きたいのか 「味のある良い作品」を描きたいのか? 自分はどんな生き方がしたいのか? まずは自分と向き合う事かもしれません 9月末でこちらでの教室は終わりますので 通常レッスン生の新規募集は行っていませんが インストラクター短期養成講座は最後まで行っていますので 日程等、ご相談ください😊 【LINE@はこちら】 https://line.me/R/ti/p/%40jqb5846o #夢ロゴアート #夢ロゴ教室 #夢ロゴアートインストラクター #ペーパークロマトグラフィー #科学の力 #カラー筆ペン #筆ペンアート #資格取得 #大人の習い事 #大阪 #茨木市 #総持寺 #nazonazo工房 #タマゴ #君のタマゴ

NAZO NAZO工房(@nazo_nazo_kobo)がシェアした投稿 -