台湾③1日目の街プラ。迪化街を散策 | おかちまい オフィシャルブログ

おかちまい オフィシャルブログ

料理教室&オンライン料理教室主宰。
料理のワクワクをお伝えするため、【つくって楽しい、食べて美味しいおうちごはん】を提案。
企業レシピ作成&スタイリング&撮影、新しく教室を開く先生のサポートもしています☺︎

愛知県小牧市の料理教室cooking LABO :) tsukuru主宰。
フードクリエイターおかちまいです☺︎

1日目のランチ後は迪化街を散策♪
ホテルから歩いたので、なかなかの距離。
(この日だけで21038歩歩きました😳)

迪化街はレトロな街並みと色々なお店が立ち並ぶ街。
ドライフルーツ。
しいたけやきくらげの乾物。
おやつに食べるすいかの種とか、お茶とか。
(甘草瓜子はすいかの種)
(洛神花はハイビスカス)
にんにく。
しょうがも道端にたくさん!
からすみ。
食べ物の屋台などなど。

まー、色々あります♡
食べ物だけじゃなく、
製菓道具のお店。
かご屋さん。

布屋さん。

混沌としていて楽しい‼︎

わたしはからすみと薔薇のお茶。
かご屋さんで、
酢めしを冷ますようのうちわを購入。
(酢めし専用ってことないんですけどね😂)
迪化街を後にし、
帰りは翌日のイベントに備えて食材のリサーチにスーパーへ。
日本にも以前あったフランスの量販店カルフールへ。
コストコみたいで楽し過ぎる‼︎

肉の値段的は、日本とあまり変わらないという印象。
(カルフールだから?)

実際に食材を見ていたら、
明日イベントでつくる料理、台湾の方に受け入れてもらえるかなぁ?と、ドキドキしてきた😳
カルフールを後にし、ひたすらホテルまでテクテクテクテク。

街並みやバイクの多さを堪能。

新しい店、古い店が横に並んでたり。
パン屋さんも目に付いた‼︎

1個ずつのパンがでかい😳
雨予報だったけど雨にも降られず、
たっぷりの散策をして満喫‼︎

ホテルにチェックインした後は休憩する間も無く、
夜ご飯の会食へ〜♡

そちらはまた次のブログに😊

(*覚書のため、しばらく台湾ブログが続きます。
ご興味ある方だけお付き合いください☺︎)


お読みいただき、ありがとうございました‼︎
以下、お知らせまとめです❣️

【初の著書‼︎発売中📖】

教室のつくり方、裏話⁉︎
たくさん、たくさん書かせていただきました‼︎
カフェめしレシピも21品掲載中🍽

手にとっていただけると嬉しいです😊
(Amazonにレビューもどうぞよろしくお願いします🙌🏻)



【tsukuru LINE 📩】

レッスン情報やキャンセル情報などなど。
皆さんのLINEに届きます☺︎

☟ボタンから”友だち追加”お願いします♡

友だち追加

追加できない場合は、
@bvo9509w を友達追加で検索してください💁🏻


【Instagram 📲】

チェックしてくださる皆さん♡
いつもありがとうございます♪


【Facebook ⌨️】
tsukuruのFacebookページもあります😊


【HP 💻】
新着ニュース随時更新中☺︎


【cooking LABO :) tsukuruについて】

教室やレッスンのお問い合わせやご予約は、
料理教室検索サイト”クスパ”からのみとさせていただいております。


<レッスンのご予約はコチラ>



<教室についてのお問い合わせはコチラ>
料理教室検索クスパ