福島は南相馬から | Coppelia Circus official blog
「コッペには、震災後いっぱい元気をいただました。今度はこちらが、できる限り元気を届けることになりました。」

つい数日前にそんな連絡を頂き、
昨日福島県南相馬市からもとまつり実行委員会を代表し、野地さんが来てくれました。涙😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭

{E5E2A533-2E31-488E-AA46-2280B2298959}
ハニさんも呼び出し!

もとまつりとは地元で開催され、震災後には賑やかしでハニさんを筆頭にBetty Angelicaらミュージシャンの面々、チャタさんやピンQちゃんも一緒に数度訪れていたお祭りです。

突然の連絡に嬉しいやらびっくりやら有難いやらで感情ぐっちゃぐちゃでした😂
でも確実なのは、生きていると色んなことがある中、何かが起こった時に取り敢えず会いに行く来てくれるって、嬉しいんだなぁと。



初めてもとまつりに行った年、私のメインの役割は実行委員会の大人達による大人達のための前夜祭。
場所は明るい綺麗な体育館ですが、バーレスクショー解禁。そして音楽隊の激アツライブ。
私達にとって日常であることをそのままやってきました。

{2E198467-F3E3-4795-A188-A47819BA9908}

{8FB75E72-2A57-4B66-BE84-F277C1DAF796}

{7F925874-278F-444F-AF41-AA34C99E7970}

{7E0F0944-3723-4933-BE93-2BBEF5EAD1C0}

「地震があってからみんな暗くて。今日あんなに楽しそうなおじさん達は久しぶり見た!」
と涙を流しながら伝えてくれた言葉は一生忘れないし、踊り子冥利に尽きるっと思った感情も大切にしている。



{872BB4C9-BC87-419E-90FB-E09557462DDC}
鰻の〝う〟


大大大好物の鰻😍😍😍😍😍

呑んべぇが集まるとね、
もう関係ないよね、病気だとか。
お見舞いに頂いたのも地元のお酒大七!www

うな重は〆だからね、
串に鰻巻きに鰻豆腐にとろろ鰻。おでんまで出たらそりゃ飲みますよ。

つい一緒のものを……と
解禁しちゃいました日本酒。
以前だったら全然酔う量でないのに…
すっかりグラグラになってしまいました。真昼間から。

その後夜で紫稽古でしたが、
実はだいぶお酒臭かったと思う🙄
ふわふわだったけど踊ったら汗で流れました。




野地さん、もとまつりの皆様、
本当に本当に本当にありがとうございました。

もう、あったかい気持ちでしかないです。

いつかまた絶対に南相馬遊びに行くし、
東京でも乾杯したい!
その時はみんなも集まれると良いなぁ。


それもこれも、
そもそもはハニさんの作ってくれた御縁。
アイツはスゲーよ!


🌷