アヤカは皆様の幸せに肖って生きております

アヤカは皆様の幸せに肖って生きております

石橋を結構叩いたのに泳いで渡ろうとする、あまのじゃくで拗らせ系イタイ女の生活記録。イタイ部分をあえてさらす事で少しでも成長していけたら幸いです

Amebaでブログを始めよう!

表題のとおりです、話題の映画を遂に見てきました。

 

金曜の夜「あ~やっと週末だぁ、ってお盆明け2日しか働いてない上に体力なさ過ぎて今日クッソ遅刻したけどw」

とか考えながら休みで何するか考えてて。

お盆中ただただ寝てアニメ見てただけなので片付けとか溜まってたんですが、

ベッド・インのおふたりがインスタで『カメラを止めるな!』見てきたってお話しされてたのを見て、これは行かねばと。

で、どこでやってるのか調べたら実家の最寄りの映画館(微妙な位置にあるため車orチャリ必須)で1日3回も上映してるじゃないですか。

 

よし、久々の親孝行に映画を奢ってあげよう!7月末に父誕生日もまだプレゼント渡せていなしちょうどよい機会だ!と。

 

当日朝両親に連絡し、都合がつくことを確認。

「私は何時でも行けます」とカッコつけたくせに全く起きられず結局19時の上映開始に間に合うギリギリにつきました。

(でもリンガーハットで麺増量1.5倍+餃子+母の食べきれなかったちゃんぽんをすする時間は確保したよ!)

てかミドルちゃんぽんが食べきれないって、オカンは小食だなぁ^-^。わたしの胃袋は父譲りです(父も1.5倍で食べてました)


この映画館、シネコンブームの初期に出来て当初はまぁ便利!と高校帰りにチャリで足繁く通ってたのですが

その後いろんなところにたくさんシネコンができて、駅に近いほうが楽だよね~ってことですっかり足が遠のいてました。

家族全員いつぶりに来たことか。なんならトイレの場所すら忘れてました。めっちゃわかりやすい場所にあるにもかかわらず。

 

朝、オンラインで席を押さえた時は全然余裕で空席があったけど、いざシアターに入ったら人だらけ!すごい!

私は4人並びの3席を取ったけど、私の隣にも映画好きそうな男の子が一人で来てました。それくらい、後方2/3が満席の状態。

この場所がこんなに混んでるの、それころ20年ぶりくらいなのでは…という具合。いい作品を上映してくれてありがとう^-^

 

ところでこれだけ話題なら知ってるかなと思い、一切説明をせず両親を連れてきてしまいました。

私「今更だけどこの映画、詳しくは誰も教えてくれないからわからんのだがゾンビ出てくるかもしれん。平気?」

父「ゾンビなんて怖くないよ、いわば感染症じゃん。それよか貞子のほうが怖い」

そうですか。よかったです。

母「(^-^)(にこにこしてるだけ)」

もうわかんないからいいや。

百聞は一見に如かず、見せちゃえ

 

映画の予告で、キムタくとニノが共演することを知り、ヱヴァが2020年公開予定って知り(あの楽譜のリピート記号が引っかかるよね)

そして遂に本編。

感想…めっちゃ面白い…

言いたい…いや、言うほど何もないんだけど、なんかもう何も言えない…

 

ってみんなが言ってる理由がよくわかりました。

 

ほんと、みーんなに見てほしい。最高の娯楽映画。

イライラしてる人、悲しいことがあった人。ぜひ見ていただきたい。ハッキリ言って考え方が変わる!とかそういうことは多分ないけど(笑)

でも、この映画を見てる間は余計なことを考えずに笑えると思います。少なくとも私はそうでした。

んで、笑ってすっきりしたら気分転換にはなるはずなので。

 

勿論人それぞれ好みはあるからあんまり好きじゃない人もいると思うけど、私は大衆意見で恐縮ですが

「見てみて!マジ笑えるから!」の人間です。

自分が映像の専門学校出身っていうのもあるかもだけど、余計に応援しちゃいました。

 

家族も楽しんでくれたようで、しょーもない会話のなかで「あの映画の○○の人みたいだな」と話してました。

伏せる点ばっかりで全然伝わる気がしない…映画の感想書きたいのに核に触れられないのがもどかしい。けどおススメです!

今週月~水は社会人になって初めてのお盆休みでした。

日曜日に休日対応の業務で出勤した際、3日間出勤しなくて済むよう出来る限りのことを片付けて帰宅。

いつになく真面目に業務をこなし、我ながら満足していたのですが。

 

3連休はしっかり休み、72時間中60時間強は自宅から1歩も外に出ずに過ごして、本日出勤したら

日曜に仕掛けてたファイルが半分設定ミスで使えないことが発覚(お盆中、1日出勤してくれた先輩がやり直してくれてた)

ほーんと、慣れないことってするもんじゃないですね😃

 

いつもなら自分のミスで壮絶に落ち込むところですが、よく休んでいたので今日は全然凹みませんでした!(反省しろよ)

 

ただ、ただただ先輩には多大なご迷惑をお掛けしたことをお詫び申し上げます。

 

さ、明日からも楽しく生きようっと。

仕事でアニメ『オーバーロード』シリーズを見るようになったのですが、初見がⅡの12話(2ndシーズンは全13話なので終わる1つ前の放送回)から。

「なんでこんなタイミングで引継ぎが…先輩の辞め時が絶妙に微妙すぎる…ストーリーがさっぱりわかんねぇ…」

と最初は感じていたのですが、間もなく

「いや、なんかようわからんけどとにかく主人公が強くていい奴なのはわかった…」

と思い直しました。

 

わたくし、ハラハラドキドキの作品は展開に一喜一憂しすぎてしまうのです。

箱根駅伝とかもそうだけど、辛そうな表情を浮かべながら頑張ったその先の感動がいかに素晴らしいかは勿論わかるんですが、その過程があまりに苦しそうだとちょっと見てるの辛いんですよね(笑)

だから「主人公ツエー!」系の作品は嫌いじゃないのです。

今期放送中のモノだと『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔獣』とか。

 

魔王演技 魔王演技
 
Amazon

 

 

話を戻します。

オーバーロードⅡは終わったものの、1クール開けてあっさりⅢが始まってくれました。

知らない情報は先輩に質問したりして補完しながら楽しく見てはいるのですが、やっぱりキャラの背景とか関係性がちゃんとわかったほうが更に楽しめる!

 

というわけで、貴重なお盆休みを使ってシーズン1から見始めました。

私はAmazon Prime会員なので無料で見てます、Netflixでも見られるはずです。

 

 

 

お盆なのにうちは墓参りもしないっていうし、代わりにガイコツキャラでちょうどいいでしょ(←完全にハロウィンと勘違いしてるやつ)

 

まだ4話くらいだけど、ながら見するとすぐ置いて行かれるなぁ…

でも、楽しいからいっか!

あと、この作品はOPとかEDとか、曲もかっこいいと思うのです。かっこよすぎて鼻歌は難しいレベルなんですけど何度聞いてもテンションが上がります。

一目みた時からアルベドさんが美人ですごい好きで、見直したら痛々しい部分もあって更に好きになりました。もっといっぱい出てきてほしいです。

 

休みだけど、本当は冬用掛け布団とシーツをまとめて洗濯・乾燥しにコインランドリーに行ったり掃除したり、やらなきゃなことだらけだけど、ダラダラ過ごす連休でも自分が価値を見いだせればオールオッケーってことで(^-^)

 

家が片付かないフラグが立った。

日曜出勤を終え帰宅中、いつもと違うルートで自宅に向かってました。

途中、いつも間違える道のあたりで私は一組のカップルとすれ違いました。

コテコテのギャルと、コテコテのギャル男のつがいです。

なんだか凄くすごく楽しそうに会話をしながら駅に向かっていきました。

 

(´-`).。oO(いいなぁ)

もう、日々カップルとすれ違うとこれしか思いません。欲求不満も甚だしい。

 

それはさておき。

ギャルってなんかいつも楽しそうじゃないですか。勿論嫌なこともあるだろうしキレて文句言ってるイメージも十分あるけど何か楽しそうにしてるじゃないですか。

先日、知人(ギャルじゃないけどリア充)がどこにいても楽しそうにしているので、素直じゃない私には眩しすぎるほど見習いたいスキルだと思って尊敬の念を伝えたら

「違うよ、何でも楽しむんだよ」と目からウロコな返答がありました。

そうだ、私は深く考えすぎて楽しいと感じたり、楽しもうというマインドを持てていないんだ。

きっとギャルはそのあたりが素直な子が多いんだ!

 

ギャルになりたい、ギャルになれば素直に楽しめるかもしれない。

 

形から入って失敗するタイプだけど、失敗は成功のもとだし経験値には変わりないじゃん。

 

まぁ社会人人生で初の貴重なお盆休みをいただいたので、連休明けからギャル活動しよ!

↑やらないフラグ

 

というか連休でギャル活しろよ、仕事に私情を持ち込むなよ。

でも夏休みの間だけ髪染めてイキる中高生みたいだからやっぱゆっくりスタートでいいやw

と言いたいところですが、達成できてるのはよく飲みの部分だけっていう。

(ランチでおかわり大盛り無料の時だけはよく食べてる。あと寝不足もただの夜更かし)

本当はもうちょっと飲みたいけど翌日のこととか考えるとやや控えめになり

控えたところでむしろ酒には飲まれている毎日。よくない…

 

私は大きな変化もなく甲斐性なしビンボー女ライフを貫きついついしょんぼり😞してしまいますが、友人らは精一杯生きているのでいろいろ変化もあり。

最近は久しぶりにみんなに誘ってもらって毎日飲んではいろんな話を聞かせてもらってます。

 

ある子は結構長期で休職してて、遂に退職を決めて留学。

別の子は1人目を出産してすぐ旦那さんが海外単身赴任になっちゃって寂しがってたけど、再会した時は育児を楽しんでるようで思ったより元気だったので本当に安心しました。

 

みんな大変なこともあるけど、それぞれやっと新しい風が吹いてきた!って感じで

ここに至るまでは上手くいかなかったこともいっぱいあったそうなので、私もそういう時期なんだなと思ってあまり落ち込みすぎないようにしたいと思います。

あとは、どうしようもなく気分がふさぐこともあるけど厄年のせいにしておけば、来年は今年よりマシになるだろうし!

 

歳を取って時間感覚が変わってきたからか、1分1秒を大切に生きるというよりは「あーまた今日が終わっちゃったよ」って思うことのほうが多いけど(そもそも大切に過ごせたこともない)

それでも去年出来なかったことが今ではほんの少しでも前進・改善してることもあるし

なんだ!わかりづらいだけで成長してるじゃん!!(^^)

って自分に言い聞かせることにしました。今から(笑)

 

本当、抽象的に闇ってるだけでわかりづらいブログ。

 

映画銀魂も始まったし。仮面ライダーも佳境だし。お盆だし。友だちによつばと!借りてきたし

おいしいもの食べてやりたいことやって、気分がウェイ☝☝ってなのを待とう。

仮面ライダーが好きです。というと語弊があるくらい超絶ニワカなのですが好きです。

専門の同級生が、むかーし仕事で戦隊・ライダーの合成の仕事をやってまして

映画のタダ券をくれることがままあったんですね。確かディケイドやWの時期だったと思います

で、せっかく映画見に行くなら話の本筋分かったほうが圧倒的に楽しいじゃないですか。

じゃあもうニチアサ見るしかないじゃないですか!

 

ってことで、いつからか時間が合うときは見るようになりまして。

とはいえW放送中にロンドン留学したから障りしか理解しておらず、帰国後は仕事の都合上なかなか見れてないので情弱オブ情弱、知識はないに等しいのですが…

ウィザードはOPがキリショーだったので実家のキーワード録画が作動し毎週録画してくれてたのですが、容量を圧迫するとの理由で、見る前に父がご丁寧にも全部消してました。おかげで1エピソードもわかりません。


そんなこんなで暫く離れたのち、CAになり再度実家を出て、ゴーストが始まり、主題歌が気志團だから全エピソード録画し、飛行機に乗ってきた少年がおもちゃ(アイコンっていうんですか?)を持ってるときは一緒に「命、燃やすぜ!」って遊んでました。

まぁ結局忙しすぎて(という言い訳で)このタイトルもあんまり見られませんでした。可能な限りは追いかけてたけど、結構面白そうだったな…ちゃんと見たい。

余談ですが主題歌「我ら思う、故に我ら在り」が好きすぎてカラオケで毎度歌います。

 

「気志團?ワンナイだけのバンドっしょ?まだ活動してるの?」って言われることもあるけど意外とかっこいい曲いっぱいあるんだよ!よかったらみんなも気志團万博においでよ!

 

(安定の脱線)

そしてエグゼイドが始まり、最初キャラデザに抵抗はあったもののゲーム好きだし(得意じゃないしあんまやらんけど)これも結構楽しく追いかけてました。ポッピーピポパポちゃんは圧倒的に髪がピンクの状態のほうが好み、めっちゃかわいい。

 

で、ビルドが始まり。物理学者?難しそう…

と思ったけど万丈龍我くんのキャラクターが好きすぎて(笑)

チェックシャツ好きだしスカジャンも好きだし顔も素敵だし元気で明るいって最高に魅力的。

今まで好みのタイプとか聞かれてもいまいちピンとくる人とか要素がわからず答えづらくて

ここ数年でやっと「長瀬智也」という一つの結論にたどり着いたけど、万丈は私にとってはこのクラスに入り込んでくる存在です。

 

ビルドはストーリーがあんまり明るくない、というか戦争してて正直暗いし難しいし鬱々とする時期もあるけど

アバン(本編が始まる前の冒頭のパート)の掛け合いは物凄くユーモア溢れて作られてて「今週も頑張って見よ!」って思う。

いや頑張らねぇと見れないのかよ子供番組なのにってツッコミは受け付けません💛

 

まだ視聴できてない録画が溜まってるけど、ストーリーは今まさにクライマックスなはず。

自意識過剰なスーパーヒーローと素敵な仲間たちで、早く平和で未来のある国を取り戻してくれることに期待してます

(理解できてない部分も多いから見当違いなこと言ってたらどうしようって少し不安w)

8月いっぱいでこのビルドは終わりで来月からは新シリーズが始まります。その名も「仮面ライダージオウ」ですって。

テレビ朝日公式HP

Twitter

Wikipedia

時計がモチーフで、王になりたい人が主人公ですって。

うん、見てみなくちゃわからないや!!

ギターの体験レッスンを受けてきました から、引き続き教室を探す私。

他の体験レッスンも受けることにしました。

 

今回申し込んだ会社は、申込時に日時と場所の希望を伝えると都合にあった講師の方を紹介されて日程詳細を直接やり取りして決めるスタイル。

日程が決まり、当日に指定の場所へ向かいました。

 

担当してくださった先生はプロのジャズギタリストとのことで、物腰柔らかな男性でした(^^)

自己紹介として2曲ほど演奏してくださったのですが、おひとりでフレットレスのエレキギターで演奏しているのにまるで何人かでアンサンブルしてるように聞こえてとにかく凄かったです。

 

先生のコンセプトは「体に負担の少ない音楽」とのこと。

演奏フォームで体を痛めて音楽を苦痛に感じたり、離れざるを得ない状況を避けるためにこだわりを持って教えてくださってるそうです。

結構プロを目指す方にも教えてらっしゃるっぽかったので、確かに大事なことだ。

 

先生は昔からギターをやっていていろんなジャンルも経験して(クラシックから始まりメタルも通ってるそうです)ギターに限らず音楽なんでも力になります!とおっしゃってくださいました。

長く続けることを考えてもやはり自分でギターは持ってたほうがいいとのこと(そりゃそうか)

購入についても相談してくれれば出来る限りサポートしてくださるとのことでした。

ちなみにオススメはテレキャスターとのことです。レスポールは重いって。

一瞬「テレキャスター警察 ですね!」と思ったけどどんな人かまだわからない方を相手には大分危険なネタだと思ったので控えました。

ちなみにテレキャスター警察はこの人のネタです。すげぇ変態です(褒めてる)

 

この日はカウンセリングと質疑応答的なののみなので楽器はほぼ触ってないのですが、きっと私にやる気があれば頼っただけ成長させてくれる人だな、と感じました(もちろん私ががんばらなければ時間の無駄になっちゃうけど…)

引っかかる点とすれば、この場所は自宅から更に下った駅にあるので立地かなぁ。

まぁそれでも十分近いしそんなに負担にはならないけど。

他の教室ももう少し調べて、自分でギター購入できるくらいお金貯めて(月末に大出費イベントが発生したけど)機会があればぜひお願いしたいと思います。

 

しかし結局全然弾けるようになってねぇ(笑)人生長いしぼちぼち頑張ろう

凄い気分がうつうつとします。米津玄師がやたらと沁みます。

すべて夏のせいでありますように(米津玄師はいつ聞いても沁みるか)

 

ワーホリ留学時にとりあえずブログやろーってこのアメブロを始め

いろんな経験を経てなお成長性のない日々を過ごす自分にうんざりし

新しいことを始めようと習い事にも挑戦中なのですが

(いろいろ手を出しすぎて何も習得できてないのがまたうつうつとさせる原因なのもわかってる)

そんななか、少しサイト作りとかもこだわってみようと思い、WordPressに手を出しました。

(ほんとはブログ再開の時点で別媒体に移そうかとも思ったけど腰が上がらなかった)

さて、ワードプレスさんを触った感想。

 

ややこしみ\(^-^)/

 

3回やり直してなんとかサイトが公開されたけど、酷い出来。

Web制作とかサクサクできる人って凄いなぁ。

もう少し勉強して、まとめて、もっとちゃんと見られるものにしていきたいです。

 

明日は、職場でお世話になってる他部署のお姉さんがご近所さんであることが発覚したため

初の近場飲みを企画しました。

ぶっちゃけ会社の魅力は見いだせないのですが、すぐ仕事に飽きてしまう私は

彼女たちの業務内容に興味津々なのです。

いろいろ話を聞かせてもらって今後の参考にしたいと思います。

しかも飲み会は夜だけど、どうせ近所ならお昼も一緒にってことで

オススメのとんかつ屋さんに行くこともたった今決定しました!

(昼食べて一時解散→再度夜集合ができるのはご近所の強みですな)

 

楽しみだな~この調子ではやく気分も晴れますように(^^)

 

OLの日記みたいな内容だな

小6の頃、Winter, againでGLAYにドはまりしました。

それから「ギターが弾けるようになりたい」と思うようになるまでさして時間もかからず

両親に頼んで休日に御茶ノ水まで連れて行ってもらい、hideモデルのイエローハートJr.(ミニサイズ)を買ってもらい、それからは嬉しくて毎日ストラップを肩にかけて抱きかかえ、

 

抱えてるだけだったので弾けるようにはなりませんでした。。

 

中高と吹奏楽部でコントラバスをやっていたのでチューニングとか基礎情報はあったんですが、1本の指で複数の弦を押さえるコードの概念が全く理解できず、指も動かず、そっこーでギブアップしたのでした。

 

そんなこんなで20年経ち(時の流れの速さに吐血)

やっぱり弾けるようになりたい!と一念発起。このタイミングを失ったら一生出来ない気がしたのでソッコーで体験レッスンを申し込みました。

 

無事に枠が押さえられ、当日は仕事終わり(残業そっちのけ)で某Y音楽教室へ。

悪いことしてないしほんとは伏字にする必要もないんですが(笑)

 

事前アンケートがあるとのことで、レッスン時間の10分前には来てくださいとのこと。

20時からだったので、指定通り19時50分に到着しました。

 

「お待ちしておりました~」

受付は優しそうなメガネ男子のお兄さんです。

アンケート(楽器経験やレッスンの希望枠など)を記入し、入会する場合の料金などを説明してもらいました。

どうやら数ある楽器の中で現在ギターのレッスンだけ人気で空きがほとんどなく、

さらに、私が入会する場合は体験レッスンと同じ枠の予定だったんですがそれも9月で時間が変わるそうでなんと平日日中の時間帯しか空きがないとのこと。ジーザス!!

もし夜希望の場合はキャンセル待ちとのことでした。まぁ大人って平日日中はふつー働いてますもんね…みんな夜がいいよね…

 

残念だけど、音楽やりたい人がいっぱいいるっていうのは良いことだし何だか私も嬉しいです

気を取り直してレッスンが始まります。

 

今日の講師は遠藤先生、ギタリスト感にあふれた男性でした。

先生「楽譜は読めるんだね。じゃあ簡単にタブ譜とパワーコード説明するね~」

 

パワーコードとは、弦を数本押さえて2本だけ弾く2和音の簡単めなコードでした(私が教わったのはそんな感じでしたが他にもいっぱいあるのかもしれません)

記憶が定かじゃないけど、たぶん5、6弦を使ったE・G・Aのパワーコード。

 

はぁ~、全然できたうちに入らないけど楽しい…

 

そして時間もないのであえてチョーキングを教えてくださる遠藤先生(笑)

シェイクハンドっていう、親指をネックから出して手でネックを握ったような掴み方。

コントラバスのネックは絶対ああいうふうに触らないから無意識に変な形になっちゃうけど

どう違うかを説明してもらったから、今まで本読んでもわからなかったことも納得できた。

先生ってしゅごい…

 

ちなみに日本ではチョーキングって言われてるこの技法、海外ではベンディング(bending)っていうそうです。

てかチョーキングって呼び名は日本でしか普及してないそうです!

世界を夢見るギターキッズたち、うちらはあえてベンディングって言葉を使っていこうね!

キッズのころからギターに憧れたまま今年32歳を迎えるおばさんの遺言だよ!(^-^)

 

そんなこんなであっという間に30分のレッスンが終了。

ぶっちゃけお金に余裕もないし、どのみち空きもないんだけどやっぱりちゃんと習いたいな~と痛感したのでした。

事後アンケートに回答し、やっぱり時間帯が合わないね…って優しいメガネくんと話し、おまけをいただいて帰ってきました。

 

もらったノートとふせん。この袋、よく目にするなぁと思ってたけどヤマハのだったんだー
(あ!言っちゃった!笑)

 

ま、基礎もちょっとだけわかったし、ギターは自力でも勉強できる部分多いからちょっとやってみようと思います。

 

その前に私は同級生バンドでベースをやってるので、そっちを練習しないといけないんですけどね…

ギターは初心者だからできなくても当然だけど、ベースは触ってたのに下手糞っていう更に

ヤバイやつなので。

諸々要努力。善処しまーす。

 

しかしながらたのしかった!

遠藤先生、メガネくん、本当にありがとうございました!!

仕事柄、職場でテレビ番組の映像がずっと流れてるんですが。

 

その日はある番組がクイズ?を取り扱ってまして。

 

「5+5+5=550」

上記の計算式に線を1本書き足して正しい式にしなさいっていうやつなんですが。

 

手の空いてるスタッフみんなで「あーでもねぇこーでもねぇ」って問題に取り組んで。

一人またひとりと正解がわかって。

 

私が何とか解けたのは結構時間が経ってからだったんです。

まぁ、みんなより時間がかかったのも悲しかったんですが…

 

私「思い出した。この問題、昔やったことあった…」

先輩「…え?」

私「確か10年くらい前、ポスプロで働いてた時もどこかのテレビ番組が同じ問題やってたんです」

先輩「ほぅ…」

私「その時、私誰よりも早く解けた気がする…」

先輩「Oh…」

 

経験のある問題であったことも思い出せず、解けるまでの時間も圧倒的に長くなってる。

大人になってしまった…脳が、衰えてしまった…

 

地味にすごいショックでした。

 

ちなみにこの日、一番早くこの問題が解けたのは最年少男子(つっても26歳だけど)でした。

 

嗚呼、マジでショック…