こんばんは^ ^
葛城市南花内の美容室
コルソの北岡です(⌒▽⌒)
ブログ見て頂きありがとうございます❗️

先日、ご来店のお客様です!
{4489F158-5270-4F1E-AB70-6C43B1A081A6}

{94970B70-8A43-4694-B374-DF14DDD75623}

乾いてる時も濡れてる時も
ところどころに
白っぽいプツプツしたのが
ついてるのがわかって
頂けると思います!
これ、実は、
ハードスプレーの成分が
髪の内部に入るくらいに
こびりついて
取れなくなったものなんですポーン

なぜこうなるのか?
通常、適量であれば
スプレーをふると
髪の表面で
すぐ揮発して固まるのですが
髪がスプレーで濡れるくらい
たくさん塗布すると
揮発が間に合わず
髪の内部まで
ジンワリしみこんで
それから揮発して固まるので
成分が内部に入りこむんです!

触ると爪で落とすこともできたりもしますが
シャンプーしても落ちないものは
ただ単純に繰り返し洗っても
とれません(汗)
強力な剥離剤的なクレンジング剤が
必要になるのですが
確実に髪はダメージしてパサパサになりますガーン

ただこのまま放っておくのも
なんか枝毛みたいに見えるのもありますが
決して上品にも見えないですし
美髪にもなりませんチュー

この方は
結局、カットで対応できるところまでして
無くしていくことに
なりました❗️
{684BADD2-CFDC-41E2-84FB-D745F6859763}

ある程度、無くすことができましたが
まだまだ中間部分にもあるので
少しずつ
整えていきますね〜アセアセ

ボリューム欲しいから
たくさんハードスプレーを振って
固めてセットするのなら
カットやパーマで
セットしやすいようにするほうが
ホント、髪には優しいと思います❗️

あれだけ固まるスプレーを
成分が残る、残らないに
関わらず
毎日のように
つけては洗い落としを繰り返すと
粘着力の強いガムテープを
貼っては剥がしてを
繰り返していることと同じことですよ(汗)

特にヘアワックスなどのベース剤を
使わず
直にハードスプレーを使う人は
どんどん髪の表面のキューティクルが
剥がれて痛んでいくので
どんどん、手触りとツヤ感がなくなり
見た目もボロボロになりやすいので
気をつけてくださいね‼️

この方もギシギシで毛先はクシが
簡単には通りませんショボーン

絶対ダメってことではなく
ヘアワックスのサポートのために使うのが
1番よい使い方だと思います❗️
詳しい使い方はまた
人により違いますので
聞いて頂けたらと思います^ ^

お疲れ様でした‼️

ヘア メイク コルソ

TEL0745-69-7774(完全予約制)

6392126

奈良県葛城市南花内1155

営業時間AM9:30PM6:30

定休日 毎週月曜日、第3日曜日


Facebook


https://m.facebook.com/akira.kitaoka.37?ref=bookmarks


気軽に友達申請してくださいね!


明るく染まる白髪染め

https://www.3m-tech.co.jp/ichigo/


天然100%ヘナ&ハーブカラー

http://hqhenna.com/?utm_source=Google&utm_medium=cpc&utm_campaign=henna9&gclid=CIn6lL6q4c0CFYQGvAodheIO1g


天然100%ヘナの証明

http://ameblo.jp/gucchi21/entry-11213917658.html


アミポリス

http://amiporis.exblog.jp/24203012/


インカオイル社 ホホバオイル

http://www.chukyoshoji.jp/html/newpage.html?code=4