一石二鳥 | kamiの創作工房

kamiの創作工房

富士の麓で自営で建築業を営んでおります。座右の銘は「やる前から諦める奴が一番つまらない人」 
今日も当たって砕け散る多趣味な 父ちゃんの 中途半端なブログ

天気くもり左右矢印雨

今日は工場で作った家具納めに
ご依頼は会社事務室のロッカー上部のデットスペースに荷物置きの棚を1段取り付けて地震対策でロッカーが倒れないように固定して欲しいと
ロッカーは固定されても その上の荷物が落ちてくればと 少々矛盾してますが ご依頼はご依頼と

先ずロッカーに穴を開けボルトナットで全て連結し一体化

棚は何も考えずLアングルか何かで一段付け部分で束立てでもしようかと思ったが予算内で出来ればどう作っても良いとの事だったので一石二鳥を狙い箱式に



ワンオフなんで箱寸法は天井までビタビタ
既存の換気扇の除け具合が泣かせるしょ(笑)
ロッカーと箱を固定すれば理屈的には前にも横にも倒れないはずですが模様替えも当分しないとの事で天井下地と箱もビス止め

何を置くのかは解りませんが少しは使い道が広がるかと棚は稼働式

扉と地震開き止め金物を付ければ完璧だが予算も決まってたのでこんな感じで任務完了!

おまけ

このダボレール 棚板置くだけでほとんど外れ止めしてる物を見ないのはなぜ?
地震に強いが売りのHMさんも棚置いてあるだけだったし

普段は棚板掘って金物に引っ掛けてるけど今回は裏に棚垂れ桟を引っかかりでかねた

何もしないにしても滑り止めテープ付けるだけでも結構違うと思う。