アラジンストーブ | kamiの創作工房

kamiの創作工房

富士の麓で自営で建築業を営んでおります。座右の銘は「やる前から諦める奴が一番つまらない人」 
今日も当たって砕け散る多趣味な 父ちゃんの 中途半端なブログ

 

バイク車庫作った後輩君から頂いてきた

 

アラジンストーブ 38型後期

 

清掃だけしたら結構綺麗になりましたが やっぱり15型とかにはとてもオーラでは適わない

安全消火装置がやっぱりって感じなんだけど 自分メカニカルな物が好きなんで この装置 逆に見れば見るほど萌える(笑)

 

芯も焦げこげで 安全消火装置の具合も悪いが灯油入れ替えとりあえず着火試験

消火装置が上手く働かなく 弱めても肝心のブルーラインにもならなかったけど部品はまだ手に入るんでどうにでもなるでしょう

 

当然全バラにしてレストアしながらカスタムアラジンにしますが 今回あえて安全装置を引き立たせ色替えにSUSやチタン部材なんかも使って 古いけど要所に現代技術みたいな感じにしてみようかと

 

今年の自分の年賀状のとは別の木製フェンスに石床も替えて 来年の年賀状に間に合うくらいでボチボチ作ろう。