菜園 百均活用術 4 | kamiの創作工房

kamiの創作工房

富士の麓で自営で建築業を営んでおります。座右の銘は「やる前から諦める奴が一番つまらない人」 
今日も当たって砕け散る多趣味な 父ちゃんの 中途半端なブログ

心には余裕 でも お財布に余裕の無い貴方

 

今日もついついクリックしてしまいましたね

 

グッド アフタヌーン Mr百円です

 

 

さて今回は前回に続き害虫ネタです

 

まぁ菜園と言えば害虫とは切っても切れない腐れ縁

自分 知ってのよう十数年来オオクワガタの飼育をしたりと虫に愛情を注げる人間ではありますが食害されてから畑で見る害虫には一滴の愛も感じません

 

地には根切り系の幼虫 葉にはウリハムシにアオムシなどと見つけ次第 捕獲するなり殺傷するなりしますが 今日はそんな捕獲時に使ってるアイテムの紹介です

 

ダイソー キャップ式ロート

ペットボトルの口にクルクルとそのまま付きます

 

口が広く虫を葉から落とし入れたりと捕獲しやすく

中が狭いので逃げられないトラップ的な要素も兼ねてるといった感じになります

 

image

このロートには引っかけ部が有るので畑の要所に幾つか掛け置きし害虫を見つけたら直ぐ捕獲できるよう活用してます

 

雨が降ると少しづつ水が溜まるので

ペットボトルに下から数センチの所にカッターで少し穴を空けておくと満タンにならず少し溜まる水は捕獲した虫の溺れ先とこの物の重しも兼ねるので掛けて置いても風で飛ばされるとか無くてお勧めです

 

苦手でなければ捕まえた害虫の観察も

私の畑は というか何処も同じ感じだとは思いますがコガネムシにウリハムシ テントウムシダマシなどが多いです。

 

あと 試しにとやったのですが

ただ普段掛けて置いてもと思い

黄色に寄るという害虫の習性を利用出来ないかとマスキングテープを貼りトラップ的な誘引実験もしてみました

 

結果はゼロではなかったがネタにならない程 超微力でしたが 汗

 

まぁこんなネタ物ではありますが直接害虫に触るのが苦手な方や

ウリハムシなんかはすぐ飛んで逃げるのですが手の平で蓋をする感じにこれと挟んでやるとポロっと落ちるので捕獲が安易です

もちろんジョゴ的に本来の希釈した薬剤を移したりとかにも使えるので貴方の菜園にもいかがでしょうか