ママの自信を育む♪家族の健康管理術&ご褒美施術

ママの自信を育む♪家族の健康管理術&ご褒美施術

家族が健康ならママはもっと幸せになれる!
ママが幸せになるためのお手伝いをします
負担にならない簡単健康法を知りたい方や自分にご褒美あげたい方にはもちろん、ママへの感謝や愛情を伝えたいパパからもご支持頂いています♪♪

Amebaでブログを始めよう!
ついつい自分のケアは後回しにしちゃうママへ

cozy blue. おうち中医学セラピスト かさまちえ です



Facebookで好評頂いている お手軽おうち中医学ケア

 

「明日に疲れを残さない30の方法 中医学編」。


Facebookやってないよー、

 

Facebookだと前の記事探すの大変だよー

 

というお声に応えて、ブログにも掲載します。
 

その1はこちら

その2はこちら

 

今日も寒いな~と思ったら


水かきのいちば~ん奥をゆ~っくりも~みもみ♪


深呼吸しながら5秒キープ

 

 

 

 

参照:おうち中医学サロン情報 cozy blue.

 

Facebook元記事はこちら

 

 

シリーズでご紹介しています!

 

お楽しみください♪

 

 

 

今日もお読み頂き、ありがとうございました
cozy blue の ちえ でした☆

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために、
休校・休園になったり、卒業式や卒園式を
はじめとする大イベントが中止になったり。

気持ちも落ち着かない状況が続いていますね。

 せめて新学期は予定通りスタートさせたいと願い、
自分たちにできることを遂行していくしかないと思っています。 

・・・その話はまたの機会にして。 
 
 
今回は、そんな願いをこめて、
新学期と言えば必ずある恒例行事「健康診断」に関わるお話。
私は幼少のころから視力が低く、
また視力低下も留まらなかったために、
学校から「受診のおすすめ」の手紙をもらうのが恒例でした。 

視力が落ちる理由は、決してテレビの見過ぎやスマホの
使い過ぎばかりではないのですが・・・

心当たりがないわけではないので、親としてはやはり反省・・・ 

というわけで、今回は、「視力」についてのお話です。 


続きは公式ホームページへ
春だから・・・目を大切にしましょう
ついつい自分のケアは後回しにしちゃうママへ

cozy blue. おうち中医学セラピスト かさまちえ です
 

Facebookで好評頂いている お手軽おうち中医学ケア

 

「明日に疲れを残さない30の方法 中医学編」。


Facebookやってないよー、

 

Facebookだと前の記事探すの大変だよー

 

というお声に応えて、ブログにも掲載します。
 

その1はこちら   その2はこちら   その3はこちら   

その4はこちら   その5はこちら   その6はこちら   

その7はこちら   その8はこちら   その9はこちら   

その10はこちら  その11はこちら  その12はこちら

その13はこちら  その14はこちら  その15はこちら

その16はこちら  その17はこちら  その18はこちら

その19はこちら  その20はこちら  その21はこちら

 

 

 

 

その21(アメブロ記事その21) がちょっと難しい場合

 

手と足の指が全然組めない〜〜 て時は


水かきを1つずつモミモミして☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参照:おうち中医学サロン情報 cozy blue.

 

Facebook元記事はこちら

 

 

シリーズでご紹介しています!

 

お楽しみください♪

 

 

 

今日もお読み頂き、ありがとうございました
cozy blue の ちえ でした☆

ついつい自分のケアは後回しにしちゃうママへ

cozy blue. おうち中医学セラピスト かさまちえ です

Facebookで好評頂いている お手軽おうち中医学ケア

 

「明日に疲れを残さない30の方法 中医学編」。


Facebookやってないよー、

 

Facebookだと前の記事探すの大変だよー

 

というお声に応えて、ブログにも掲載します。
 

その1はこちら   その2はこちら   その3はこちら   

その4はこちら   その5はこちら   その6はこちら   

その7はこちら   その8はこちら   その9はこちら   

その10はこちら  その11はこちら  その12はこちら

その13はこちら  その14はこちら  その15はこちら

その16はこちら  その17はこちら  その18はこちら

その19はこちら  その20はこちら

 

 

 

足の指の間に手の指を差し込んで、組みましょう。


組んだら、そのまま足首をぐる〜〜っと大きく回します。

 

 

日中 ソックスや靴を履いてる時間は、足首を回しましょ♪

 

深呼吸しながらゆっくり大きく回してね。

 

今日は足の指がなかなか開かなくて手の指が入らないよー という人も、

 

地味ーーに続けてみてね。

 


手と足の指がガッチリ組めると なんだかとっても気持ちいい♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参照:おうち中医学サロン情報 cozy blue.

 

Facebook元記事はこちら

 

 

シリーズでご紹介しています!

 

お楽しみください♪

 

 

 

今日もお読み頂き、ありがとうございました
cozy blue の ちえ でした☆

ついつい自分のケアは後回しにしちゃうママへ

cozy blue. おうち中医学セラピスト かさまちえ です



Facebookで好評頂いている お手軽おうち中医学ケア

 

「明日に疲れを残さない30の方法 中医学編」。


Facebookやってないよー、

 

Facebookだと前の記事探すの大変だよー

 

というお声に応えて、ブログにも掲載します。
 

その1はこちら   その2はこちら   その3はこちら   

その4はこちら   その5はこちら   その6はこちら   

その7はこちら   その8はこちら   その9はこちら   

その10はこちら  その11はこちら  その12はこちら

その13はこちら  その14はこちら  その15はこちら

その16はこちら  その17はこちら  その18はこちら

その19はこちら

 

 

 

いつもと違う活動をして、早寝せざるを得ないくらいシッカリ疲れてみる!

 

そして、夜は早く寝る!翌朝は決めた時間に起き、

 

活動する(昨日疲れたから〜とダラダラしない)!

 

 

日々の生活で疲れを感じ、寝てもなんとなーく疲れが抜けず、

 

また日々の生活の疲れが溜まり・・・


そんな悪循環を繰り返してるなー と思ったら

 


・いつも通る道を変えて、遠回りな道を歩く
・ジムやスポーツ教室の体験教室などに参加する
・ストレッチや筋トレに時間をかける
・アウトドアイベントなどに参加する
 

などなど、いつもと違うことをして体をシッカリ疲れさせてみましょう。

 

疲れさせるのは「体だけ!」なので、次の3つが揃うことが大事です。


・楽しいと思えること
・体を動かすこと
・できれば、外で日差しを浴びて綺麗な空気を吸えること

  (移動中でも可だけど、その場合は徒歩や自転車)

 

 

長い期間 充電を繰り返して使っている携帯のバッテリーと同じで、


「一旦、限りなくゼロに近い状態にしてから充電する」


これが、バランスを取り戻すには結構有効だったりします☆

 

 

 

参照:おうち中医学サロン情報 cozy blue.

 

Facebook元記事はこちら

 

 

シリーズでご紹介しています!

 

お楽しみください♪

 

 

 

今日もお読み頂き、ありがとうございました
cozy blue の ちえ でした☆

ついつい自分のケアは後回しにしちゃうママへ

cozy blue. おうち中医学セラピスト かさまちえ です
 

Facebookで好評頂いている お手軽おうち中医学ケア

 

「明日に疲れを残さない30の方法 中医学編」。


Facebookやってないよー、

 

Facebookだと前の記事探すの大変だよー

 

というお声に応えて、ブログにも掲載します。
 

その1はこちら   その2はこちら   その3はこちら   

その4はこちら   その5はこちら   その6はこちら   

その7はこちら   その8はこちら   その9はこちら   

その10はこちら  その11はこちら  その12はこちら

その13はこちら  その14はこちら  その15はこちら

その16はこちら  その17はこちら  その18はこちら

 

 

おへそから指3~4本下がったところを、

 

ゆーーーっくりじーーーっくり押す。

 


押し込むというよりは指先の熱を伝えるイメージ。


実際に温めてもgood。

 

関元(かんげん)というツボで、全身の調子を整えてくれます。

 


排泄系にも自律神経系にも消化器系にも効くから、まさに万能。


ここを刺激しとけば間違いない!てくらい(笑)

 

 

最近 ありがたいことに忙しく、

 

自分自身が疲れを残さないことを優先させていたため、

 

超久しぶりのお役立ちですm(_ _)m

 

 

 

参照:おうち中医学サロン情報 cozy blue.

 

Facebook元記事はこちら

 

 

シリーズでご紹介しています!

 

お楽しみください♪

 

 

 

今日もお読み頂き、ありがとうございました
cozy blue の ちえ でした☆

ついつい自分のケアは後回しにしちゃうママへ

cozy blue. おうち中医学セラピスト かさまちえ です



Facebookで好評頂いている お手軽おうち中医学ケア

 

「明日に疲れを残さない30の方法 中医学編」。


Facebookやってないよー、

 

Facebookだと前の記事探すの大変だよー

 

というお声に応えて、ブログにも掲載します。
 

その1はこちら   その2はこちら   その3はこちら   

その4はこちら   その5はこちら   その6はこちら   

その7はこちら   その8はこちら   その9はこちら   

その10はこちら  その11はこちら  その12はこちら

その13はこちら  その14はこちら  その15はこちら

その16はこちら  その17はこちら 

 

 

今年度も今日で終わり!

 

頭の中をスッキリさせて新年度 さらにステップアップできるように


足の親指を揉みましょう。

 

 

足の親指は頭の反射区。


ここがゴリゴリしてる時は、頭カチカチ 脳みそパンパン!!


押したりひねったりさすったりして、

 

頭の中からいらないものを追い出しましょう。

 

 

ちなみに


鼻の反射区もあるから、花粉症仲間は側面もしっかり刺激してね。

 

 

 

 

 

 

参照:おうち中医学サロン情報 cozy blue.

 

Facebook元記事はこちら

 

 

シリーズでご紹介しています!

 

お楽しみください♪

 

 

 

今日もお読み頂き、ありがとうございました
cozy blue の ちえ でした☆

ついつい自分のケアは後回しにしちゃうママへ

cozy blue. おうち中医学セラピスト かさまちえ です



Facebookで好評頂いている お手軽おうち中医学ケア

 

「明日に疲れを残さない30の方法 中医学編」。


Facebookやってないよー、

 

Facebookだと前の記事探すの大変だよー

 

というお声に応えて、ブログにも掲載します。
 

その1はこちら   その2はこちら   その3はこちら   

その4はこちら   その5はこちら   その6はこちら   

その7はこちら   その8はこちら   その9はこちら   

その10はこちら  その11はこちら  その12はこちら

その13はこちら  その14はこちら  その15はこちら

その16はこちら

 

 

腰の疲れには、カカト!!


写真は内側だけだけど、外側もやるとBETTER。

 

 

腰の不調は水分代謝の低下が関係しています。


当サロンのリフレでも悶絶ポイントのカカトですが


しっかり刺激すると脚が軽くなるんです。

 

 

手で刺激にしくい場合は、ペンの後ろやキャップを使っても◎

 

 

子宮を刺激する反射区を含むので、

 

妊娠中など心配な場合はやめておいてね。

 

 

 

 

 

参照:おうち中医学サロン情報 cozy blue.

 

Facebook元記事はこちら

 

 

シリーズでご紹介しています!

 

お楽しみください♪

 

 

 

今日もお読み頂き、ありがとうございました
cozy blue の ちえ でした☆

ついつい自分のケアは後回しにしちゃうママへ

cozy blue. おうち中医学セラピスト かさまちえ です



Facebookで好評頂いている お手軽おうち中医学ケア

 

「明日に疲れを残さない30の方法 中医学編」。


Facebookやってないよー、

 

Facebookだと前の記事探すの大変だよー

 

というお声に応えて、ブログにも掲載します。
 

その1はこちら   その2はこちら   その3はこちら   

その4はこちら   その5はこちら   その6はこちら   

その7はこちら   その8はこちら   その9はこちら   

その10はこちら  その11はこちら  その12はこちら

その13はこちら  その14はこちら  その15はこちら

 

 

疲れを取ろうと頑張らない!無理しない!

 

身体の作りから考えても、社会生活面から考えても、

 

現代に生きる私たちは心身ともに疲れて当然!!

 

 

だけど今、多少の不調を感じることがあっても生活できているのは、

 

その疲れに対して自分がなんとか対応して自然治癒する力があるという証拠

 

リラックスは大事だけど、「リラックスしなきゃ」て

 

一生懸命になるのはちょっと違うよ。

 


リラックスを探し求めて、逆に疲れちゃってませんか?

 

気が向いたらツボ押したり温めたりして、


その小さな「イタキモ」や「はぁー 極楽♡」「効くぅー」は、

 

ちゃんとあなたをリラックスさせてる。

 


たったそれだけでも、ちゃんとあなたの健康を支えてる。

 

それでも


あー ダメだぁー てなったら、

 

90分~120分間 施術者に身体と心を預けてみるのもいいよ♡

 

 

参照:おうち中医学サロン情報 cozy blue.

 

Facebook元記事はこちら

 

 

シリーズでご紹介しています!

 

お楽しみください♪

 

 

 

今日もお読み頂き、ありがとうございました
cozy blue の ちえ でした☆

ついつい自分のケアは後回しにしちゃうママへ

cozy blue. おうち中医学セラピスト かさまちえ です


Facebookで好評頂いている お手軽おうち中医学ケア

 

「明日に疲れを残さない30の方法 中医学編」。


Facebookやってないよー、

 

Facebookだと前の記事探すの大変だよー

 

というお声に応えて、ブログにも掲載します。
 

その1はこちら   その2はこちら   その3はこちら   

その4はこちら   その5はこちら   その6はこちら   

その7はこちら   その8はこちら   その9はこちら   

その10はこちら  その11はこちら  その12はこちら

その13はこちら  その14はこちら

 

 

年度末!何かとバタバタ忙しいですね。

 

 

タダでさえお仕事忙しいのに、人にもたくさん会うから気を遣うし、

 

インフルエンザやら胃腸炎やら家族の健康も守らなきゃいけないし・・・


ママが倒れるわけにはいかない!

 

 

だから、肩首周りの疲れを取って

 

自律神経も整えてくれるツボを押して乗り切りましょうᕦ(ò_óˇ)ᕤ

 

 

後ろ髪の生え際に沿って指で押してみて、気持ちイイ〜♪とか

 

イタキモ♡なポイントを見つけてね。

 


見つけたら、深呼吸しながらグリグリ〜〜っと刺激

 

このツボの気持ち良さに目覚めた方は、

 

是非 サロンでヘッドコースを受けてみてね♪♪満足させちゃいます。

 

 

 

 

 

 

 

参照:おうち中医学サロン情報 cozy blue.

 

Facebook元記事はこちら

 

 

シリーズでご紹介しています!

 

お楽しみください♪

 

 

 

今日もお読み頂き、ありがとうございました
cozy blue の ちえ でした☆