エイジレスアロマで45歳からの綺麗をつくる  

エイジレスアロマで45歳からの綺麗をつくる  

「45歳からの綺麗と自信を作る」をテーマに、千葉市美浜区打瀬(海浜幕張)の自宅サロンにて
【ゆとり美人セラピー】
【エフェクティブタッチ®アロマフェイシャルトリートメント】
【ニールズヤード認定アロマ基礎クラス】しています。

綺麗と自信を呼び覚ます
《ゆとり美人セラピー》体験受付中
。.http://s.ameblo.jp/crescentaroma/entry-12180258985.html
:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽

エフェクティブタッチ® アロマフェイシャルトリートメント
http://s.ameblo.jp/crescentaroma/entry-12132588443.html
Amebaでブログを始めよう!



癒しのホルモン、幸せホルモン

として知られるオキシトシン

 


オキシトシンは、

ストレスホルモンを抑制する働きもあります。



オキシトシンは、

スキンシップをすること等で分泌されることが有名ですが、



触れ合うことが出来ない今でも

オキシトシンが出る方法を2つお伝えします。



ひとつは

目と目を合わせること。




たしかに、

ペットと目を合わせるだけでも、

じわ〜んと幸せになる感覚がありますよね。



私は毎日、

愛犬のクッキーと目を合わせる時

この上ない幸せ感を感じています。




外出自粛でzoomが盛んですが、

画面越しに目を合わせるのも良いようですよ!



zoomでは、

「顔が見えると何だか安心する〜!」

って皆んな感じてると思うけど、

その感覚は本当なんですよね。



ミーティングやセミナーだけでなく、zoom飲み会とか、

そのようなラフな交流で

目と目を合わせる機会を作ると良いかも!



私も最近は1日に2〜3回zoomをしていますが、



大勢の参加のものより、

1対1の時の方が心地良く感じます。



目がちゃんと合うからなのかもしれません。



もう一つの方法は、

言葉のハグです。



これは私も今日アロマの先生から教わった方法なんですが、

すごく良いなーー!と思いました。



言葉のハグ。



私は

愛情のこもった言葉をかけたり、

言葉で思いやりを表したりすること

じゃないかなと思います。



これは今家の中で家族にもできるし、



離れている家族にも、友人にも、



電話やメールやLINEでも出来ますよね!




様々な環境変化で、

今ストレスを感じていない人はいないはず。



スキンシップ以外の方法でも

オキシトシンを出して、

ストレス緩和していきましょうね。



【追記】

今日(4/22)のNHK「ためしてガッテン」で、

こんな方法も紹介されていました!



電話で声を聞くことでもオキシトシンが出る。



さらに、抱き枕を抱っこしながら電話をすると良い。



のだそうです!



モフモフしたものを触るとオキシトシンが出ます。



抱き枕やぬいぐるみを触りながら、

家族や大好きな人の声を電話で聞くと

良いですね!



離れて住んでいる高齢者の家族などがいる方はぜひ。




アロマセラピスト

富岡由紀子




 

 



私のフェイシャルトリートメントのメソッド【エフェクティブタッチ®︎】

の先生である小澤 智子 先生の著書



『フェイシャルエフルラージュ』

が出版されました!




私もエフェクティブタッチ®︎のいち卒業生として、
いちセラピストととして、
待望の著書でしたのでとても嬉しいです❣️



アロマトリートメントの中でも

ボディトリートメントと違って

フェイシャルはエステよね?

と思われていることも多いし、



エステって化粧水や機械などを使って

肌を綺麗にするものよね?

と言われることもあります。



もちろんその要素もあるのですが、



エフェクティブタッチ®︎のフェイシャルトリートメントは

顔の筋肉を的確に触れることで結果を出すメソッドです。



それもかなり細かく忠実に筋肉を捉えています。



(結果とは、例えばフェイスラインがすっきりシャープになったり、

ほうれい線が目立たなくなったり、

目がパッチリ見開いたり、

といった変化のことです。)



そんなエフェクティブタッチ®︎のメソッドが丸わかりするすごい本です。



この本の特徴を3つあげると、



【顔の解剖図がとても詳しく描かれていて分かりやすい!】



私も資格取得の勉強中に
いろいろな解剖書を探しましたが

顔の解剖図は

ボディ中心の本の中に数ページだけ

サッと書かれていることが多く、
わかりにくかったんです。



顔の筋肉は細かいので、
このように細かく正確な解剖図は
とてもありがたいです。




【施術の手順がとても丁寧に書かれている!】


コマ送りのように写真付きで

解説されています。



私自身も施術が自己流になってないか、
復習するのに非常に役立ちます。




【施術の手順以外の解説も充実している!】



•皮膚や肌の知識
•カルテやコンサルテーションについて
•施術に使う備品について


などの解説もオマケ程度ではなく

かなり詳しく付いていました。



エフェクティブタッチ®︎のメソッドの本ですが、



この1冊でフェイシャルの施術の知識は全て網羅されているのではないかしら?




フェイシャル施術をするセラピストの教科書として非常におススメです!!



私もこの本(そして同時に発売されているDVD)を活用して、

ブラッシュアップを続けていきます。



ご新規様のフェイシャルトリートメントは

駒込サロンでお受けしています。

4月の日程が決まり次第、

また当ブログでお知らせいたします。



アロマセラピスト
エフェクティブタッチ®︎フェイシャルセラピスト

富岡由紀子


先日、
東京世田谷にあるイスラム教のモスク(寺院)
東京ジャーミイを訪れました。


昨年2月から1年間の学び
月1回の「緩和ケア講座」の最終回でして、


宗教から見る死生観についての学びのひとつです。


神道、キリスト教、仏教と学んできて今回はイスラム教。


私にとってイスラム教は未知の世界でした。


多くの日本人にとって馴染みの薄い宗教かなと思います。
というより
本当の「イスラム教」についてはほとんど知られていないと、今回わかりました。





中に入ってみると、ここだけ日本ではないような、とっても素敵な空間!


建物もインテリアもとても可愛らしくて
色使いも素敵で魅了されます。
女性好みかも。


(東京ジャーミイは現地の職人さんが来て建造されたそう。
床の総大理石も圧巻でした。)


モスクのスタッフ下川さんから説明を受けながら
モスク内を見学。





1時間ほどのお話の中に
イスラム教についてたくさんの情報がありましたが、
そのほとんどが初めて知るものでした。



今回私が最も印象的だったのは
イスラム教はとても自由でポジティブな考え方であるということ。


そして女性がとても大切にされているということです。


イスラム教について私たちが知っていいる事と言えば、
ラマダンだったり、
女性がスカーフのようなもので髪を隠していることなど。


それらから受ける印象は、
とても戒律が厳しく、女性は隠れた存在、といった感じでした。


ところが例えば
ラマダンは待ちに待ったイベントであるとのこと。


ラマダン中は
忍耐・感謝・神を意識する期間


ラマダンが終わったら
水を一口飲んでデーツを食べ、
パンを食べる。


飲食を絶ってわかることは、
飲食への感謝。
貧しくて食べれない人のことを思うきもち。
それらはやってみるからわかること。


そして
ラマダン明けに分かち合って食べること、
美味しいねと言い合いながら食べること、
それらは素晴らしいことで、
人々が楽しみにしているイベントである。



また、
女性が髪の毛を隠すのは
一番綺麗な部分だから。


それは愛する人にしか見せないためだそう。


礼拝堂では、男性は1階、女性は2階でお祈りをしていました。




なぜかというと、
女性が寛いでお祈りできるようにとのこと。


礼拝の最後、前から順に
男性、子供、女性、と並びます。


一見女性が一番後ろなんだ、、と思いますが
礼拝堂を出る時には女性が一番前となるようになっているそうです。
(その後ろ姿を男性が見惚れるとか、、)


家庭でも女性はとても大切にされている、
家事は男性がしている、
などのお話も驚きでした。



また、今回の学びのテーマ
イスラム教の死生観は


【来世をどう生きるか】です。



【現世も来世も幸せになること。
来世をどう生きるか。が大切。
現世をどう生きたかで来世が決まる。】
と考えられているそう。


この死生観について、次の記事に続きます。



アロマセラピスト
富岡由紀子
写真はイメージです


アンチグラビティを初めてやってみました!
今日2回目ですが、

楽しい〜〜❗️
(まだまだ難しいけど!)


アンチグラビティとは、
反重力を利用したフィットネスのこと。


天井から吊り下がったハンモックを使います。


逆さまになったり、
ハンモックの中でリラックスしたり
日常生活の中では出来ないポーズ!


とっても新鮮です!
気分もワクワクしましたよー。


ヨガ要素も多いみたい。
ヨガのように動物の名前がついたポーズがたくさん出てきました。


アンチグラビティは、

関節や背骨に負担をかけず、
余計な力を使わずに
体幹を鍛えることができるそう。


身体を逆さまにし
自重と重力を利用することで、


背中の骨と骨の間を開き、
常にかかっている圧迫を軽減することができるとのこと。


腰痛軽減や、
内蔵器官のリフレッシュ
アンチエイジングなどに効果的
と、サイトにありました。


嬉しい効果!


実際終わったあとの感覚は、


背骨がすっ〜と伸びた気分。
胸が自然に開いて鎖骨周りが広くなった。
頭がスッキリ、体も軽い。


反対に、
普段いかに重量に頼っているか!
とも感じました、、。


体幹を使わずに重力で体を支えていたり(腹筋ふにゃふにゃ)

脚にすごく負担を感じる立ち方をしたいたり。


これから日常の中で、
意識だけでも
「上へ上へ」と持って行く。
そして自分自身の体幹で立つようにしよう!!!
と思いました。


アンチグラビティは、
ハンモックに支えられているけれど、
かなり体幹を使うので
良いトレーニングになりそうです。


(よって「ちゃんと出来る」ようになるまでは時間がかかる)


何より楽しいので、しばらくハマりそうです。


私の今年の目標のひとつは運動!
今年前半はいろいろ試して楽しんで運動する予定です。


アロマセラピスト
富岡由紀子

先日の解剖生理学講座の野溝先生です。


疲れをとるために最もオススメなことは、

有酸素運動です!

疲れた時こそ運動です!


このことは最近よく聞く情報だったし、

実際に私も自分でやってみて効果を感じていまして、

ちょうど今週もそれを実感したところです!


今日までの6日間、
私としてはかなりタイトなスケジュールだったですが、


帰宅して「クタクタだな〜」と思っても


あえて【運動】を必ずするようにしていました。


具体的には、
ウォーキング
パーソナルトレーナーさんに組んでもらっているエクササイズです。


エクササイズはとてもシンプルで無理なく行えるものです。


運動を欠かずしていたそのおかげで
乗り切れたんじゃないかな〜!
という気がしています。


なぜ【疲れをとるには運動】なのかと言いますと、


ちょうどその答えを
一昨日の野溝先生の解剖生理学講座で学んできました!





筋肉の疲れとは、
乳酸が溜まるということ。
ATPが減少、不足してるということ。


(ATPは人が生きるためのエネルギー。車で言うところのガソリン。)


ATPの産生には、
酸素とブドウ糖が必要。


(酸素が必要なんですねー!)



有酸素運動で体に酸素を取り込み
ATPを産生することで、


エネルギーがまたチャージされ、
疲労回復につながります。


ちなみにブドウ糖が必要だからといって
甘いものをたべよう、
ということではありません。

この時必要なブドウ糖は、
体内に蓄えてあるものが利用されます。

もしも体内にブドウ糖が不足していたとしても、体にはブドウ糖を作り出す機能があります。


(余談ですが
疲れた時甘いものを欲しますよね。
食べると疲れが取れた気がしますが、
それは一時的に血糖値が上がっただけ。

その後また急降下しますので、
かえって体を疲れさせることに繋がります。

また、食べたものを消化するためにもエネルギーを使わなくてはなりませんから、
疲れた時には消化の良いものなど、
体に負担をかけないものを摂る方がオススメです。)



また、有酸素運動をすると乳酸も代謝されるということです。



私の実感としては、
疲れた時にダランと休むより、

動いた方がその晩の眠りも深くなり、一晩寝るとリセットされると感じます。


疲れたときこそ運動!
(激しい運動や筋トレなどの無酸素運動ではなく、有酸素運動を)
ぜひお試しくださいね。


アロマセラピスト
富岡由紀子