先日東京に行った際に買ってきたもの

前々からTwitterで商品とかお店とかの感想を見ていて気になってたので、東京遠征のついでに買ってきちゃいました(´>ω∂`)☆
場所は東京都 渋谷区 神宮前 にある「MICHALAK(ミシャラク)」

〜MICHALAK PARIS が表参道・原宿エリアに上陸!
日本ショップデザインコンセプトはクールポップ × シンプルカジュアル!
遊び心に溢れていつつも上質な商品と、ブランドビジュアルにも表現された明快さを店内のインテリアとして表現しました。
ブランドのもつポップな要素がエレメントとして落とし込まれた店内。
キャラクターのように表情豊かな商品たちを際立たせるために、ホワイトとブラックを基調に構成。
この2色はブランドのビジュアルカラーでもあります〜(ミシャラク表参道HPより引用)
ということで、こう言っては何ですが…けっこうビジュアルに魅力を感じるお店…なイメージ(笑)
でも、いざこちらの商品を食べてみると見た目だけじゃなく味もしっかりと伴っていることが分かったので、ネットでも評判な理由が分かりました♪
買ってきたのが

この2つ
右側のサブレは気が向いたらまたレポします(笑)
今回は左側のクーニー 3種類を簡単にレポしていきます!
「クーニー 3個」
好きなフレーバーをどれでも自由に選べて

1,242円
クーニー とは…
〜MICHALAKのベイクドケーキ、焼き菓子は食感にこだわった理想的なカトルール(フランスにおける"おやつ")!クッキーとブラウニーを組み合わせたクーニーは6種類のフレーバーが楽しめるグルテンフリーの"モバイルスイーツ"。MICHALAKの"カリカリ""ふわふわ"を、ぜひ堪能して下さい。〜
(ミシャラク表参道HPより引用)
はい!ということでした!ww
「キャラメルピスターシュ」
〜ピスタチオのビスケット生地に、キャラメルのガナッシュをのせ、ダークチョコレートでコーティング。〜
お店の方に定番&人気の商品を聞いてこの3種類をチョイスしました。
ひとくち食べると、ピスタチオのまったりとしたナッティな風味とキャラメルの香ばしい風味がうまくマッチしていて美味しかったです♪
このクーニー のビスケットってサクサクしているのではなく、ちょっとしっとりとしてるのが特徴なのかな?もしかしたら買ってすぐ食べてないからかもだけど…
ちょっと想像していたものと違って驚き(°_°)
でも、いい意味での驚きだったので問題はないです(笑)
「フリュイルージュ」
〜アマンド生地にフリュイルージュのガナッシュをのせ、ダークチョコレートでコーティング。〜
これは3種の中で一番期待してて、それでいて一番好きでした!
ベリーの「甘酸っぱさ」がけっこうしっかりと出ていて、その引き立て役にアマンド生地がそっと佇んでいるイメージ。
コーティングのダークチョコもベリーとよく合ってて美味しかったです(*´◒`*)
「ショコラぺカン」
〜ベネズエラの72%チョコレートにカラメリゼしたペカンナッツを加え、ミルクチョコレートで包みました。〜
これもフリュイルージュと同じくらい好みでした〜

ミルクチョコの甘みとダークチョコのほろ苦さのバランスが絶妙!
あとは、ペカンナッツのカリッとした食感がいいアクセントで美味しさのあまり「あと3個は食べられる…」と、ふと思ってしまう…そんなベイクドスイーツでした( ´艸`)
3種類食べて、ビジュアルの良さだけでなく味もバランスが良くて美味しいので想像してたよりも好印象でした

ただ、一個が小さいのに3個で1200円は高い!笑
なので自分用に買うことはもう無いかな…っていうのが正直な感想です(^_^;)
まぁ確かに可愛いし話題性があるのでお土産やプレゼントなんかにはうってつけかもしれないですね〜!
今度ミシャラクに行く機会があれば、ケーキやコスミックを食べたいです
