こんにちは!



今日は、私の通っているカイロプラクティックのご紹介です。

渋谷宇田川町カイロプラクティックというところで、渋谷のハンズ向かいのマンションの一室にあります。紹介されなきゃ絶対にわからない感じのお店で、すべて一人の先生が見てくれます。

競技ダンサーを多くお客さんに抱えていて、たまに試合会場でもやってくれたりとなにかと面倒見のいいくまさんみたいな先生で、私は学生のころからリーダー共々お世話になっていましたヾ(@°▽°@)ノ


口コミで広がって、学連で通っている人は私以外にもたくさんいるみたいです。


私は、体はすごーくやわらかいのでそのへんは問題ないのですが、練習で身体を酷使すると坐骨神経痛(つまりは腰痛)が出てしまいます。
ひどいと足にまでしびれと痛みが出て、整形外科で前日に注射を打ってコンペに出たことも…

さらには、首の椎間板が圧迫されて、こないだは寝違えたみたいに首が回らなくなったりしました。

こうやって書いてみると、意外と爆弾持ちですね…



でも!

これらの症状が、一回このカイロに行くとすっきりよくなっちゃうのです!
一か月に一回も行けば、かなり身体の調子が良い実感があります。




ただ、ここの施術、とっても痛い(笑)


最初にマッサージして筋肉をほぐす?のですが、その時がほんと、なんでわかるの!?ってくらいツボをついてきます。笑っちゃう感じに痛いです。


でも、それが済んだら、不思議とすっきり、まっすぐ。

この感じはなかなか、クセになりますよ(笑)




先週は怖がるリーダーさんも連れていってきました。

私がめちゃめちゃ痛いよ~と脅してたのでちょっと不安だったみたいですが、終わった時は、長年積み重なった歪みが取れて、足の長さもそろって、可動域も広がって、満足気。気に入ってくれたようです。


ダンサーは、やっぱりバランスのとれたしなやかな身体、というのが踊るために必須だと思うので、けっこう練習してるのに一向に良くならない、とか可動域が狭くて動きづらい、という場合、ご自分の骨の歪みを疑ってみてはいかがでしょう(・ω・)



では!