自由きままなブログ

自由きままなブログ

本当に自由なので、更新したい時に書きます

Amebaでブログを始めよう!
テーマ:
今日のテーマは
シャンプー!


以下の使用方法にそって、洗髪をしたところ
翌日には、軽い天然パーマだった私の髪の毛が
好きな触り心地になりました。

香りもアロエ&マンゴーなので
あまーい香りがして
気分も上がる気がします。

継続して使用していきたいです( ❝̆ ·̫̮ ❝̆ )✧
<ご使用方法>
シャンプー
たっぷりのお湯で髪と地肌を予洗いします。
適量のシャンプーを手に取り泡立て、髪全体にいきわたらせてください。
指の腹を使って地肌をマッサージするように洗い、その後たっぷりのお湯でよくすすいでください。

コンディショナー
シャンプー後、軽く水気を切り、適量を両手のひらに広げて、毛先の方からもみこむように髪全体にいきわたらせます。
頭頂部からお湯を流しながら根元を重点的にすすぎ流してください。

「#ハーバルエッセンス」「#ビオリニュー」


P&Gジャパンのキャンペーンに参加中


P&Gジャパンのキャンペーンに参加中[PR]
P&Gジャパンのキャンペーンに参加中[PR]
テーマ:
プロが仕上げたような塗り心地
サッと付属のスポンジで軽く塗ったけれども
自分としては、満足いくカバー力

そして、なんと言っても
ケースが真っ赤でハートが
化粧ポーチを眺めるたびに
ドキドキしちゃいます。

まさに、ラブリーに生きろですね。

スポンジでも、充分満足しているが
やはり、ブラシで薄く塗るだけでも
仕上がりが、普段使用しているファンデーションと仕上がりが違う気がする。

長期的に使用して、また感想を書いてみよ☺️

画像1

#インテグレート
#使えるラブリー
#プロフィニッシュファンデーション
#ファンデーション
#ラブリーに生きろ

インテグレートのキャンペーンに参加中


インテグレートのキャンペーンに参加中[PR]
インテグレートのキャンペーンに参加中[PR]

テーマ:
愚痴です。
熊本の地震で、支援物資を行った事について書いたブログに対して
個人のブログに
要約すれば支援するらやつらは馬鹿なんじゃないかと書かれた。
明らかに、私のブログについて書いている。
自分たちが困るから、支援をするなと。
なんて非道な人なんだろう。
パンが入って来てないことや、ペットボトルが熊本に工場があるため作れないとか知ってるわ(O_O)
遠回しに、大量に買い占めした人がいればすこしくらい被災した人に分けてあげなよって意味で書いたのに。
自分が被災したら、クレクレって騒ぐんだろうな
こういう人・・・
ほんと最低
それに個人のブログだし、個人の意見だから好きにすればいいけど
大人なら、思っても書くべきではないと思う。
ただ、可哀想という単純な理由で支援物資してると思っているのだろうか?
幼馴染や、友達、その家族が食料も水もまわらなくて
命も危ういなかで
まだ余裕がある人が買い占めて、その人達の命を奪おうとしてるって考えれないのかな?
たとえ、友達に物が届かなくても
その友達を助けてくれるかもしれない人には届くかもしれない。
そんな願いを込めてした行いに文句を言われると悲しい。
まぁ、ここに愚痴を書いてる時点で私もどうかと思うが
吐き出すところがなくて(O_O)
書いてしまった



テーマ:

【ピグ限定】1月の振り返りブログを書こう! ブログネタ:【ピグ限定】1月の振り返りブログを書こう! 参加中
本文はここから



いやー振り返るも何も

怒涛の福袋の荒しにはじまり

仕事を変えて、新しい気持ちで勤めていたら

2月から部署移動が決まり

30年ぶりの積雪に混乱する月でした。

うん

なかなか波乱な1年になりそうですwww

テーマ:
真っ白な世界
寒くて、寒くて仕方ない。
昨日は、会社に行ったけど
13時にバスが停まるということで
みんなで帰って来ました笑

アイスケーキを作ってみたり
それを見つめるミニ雪だるま
夜中にはつららができ、少々テンションが上がったまま眠りにつきました。
翌朝バスが止まってるということで、外を覗こうと・・・のぞこうと???
はい、窓もドアも全て固まって家の中に閉じ込められたーー!!やばたん!
ドライヤーでごーーーっと溶かしてなんと窓を開けるとそこに!!!

つらら達が笑
日光に当たるキラキラした雪を見つめ
昼から暇の極みで人生初の雪かきしてみました。

何これ重労働笑
でも、私は頑張った!!
疲れたーΣ(・□・;)
ということで、お昼寝して
ご飯をたべて
体力回復したのか、また暇になり

チョコパイ&アップルパイをつくってみた笑
チョコパイあったかいうちに食べると
かなりおいしーーー❤️❤️
で、現在に至る(^-^)/
久しぶりにながーいブログを書いてみた

むしろ、初めて!?
{8BB76F31-D0AC-44EC-BA61-8450311CC6DE:01}

{43849CAA-523E-43C1-9F20-A3BB891FAD2E:01}

{E7B08201-49A0-4489-B509-F44EDC88A359:01}

{26964F95-CC16-496A-9ABA-4514608D2D0C:01}

{49CF516B-0422-49BD-BB9E-C215E20E27B5:01}

{72B3B3D9-B0EE-4FAD-BD71-762721002FA2:01}

{C3FCD157-A0C7-4483-BA06-AB948679F5A5:01}

{84A3EE32-D562-4EDB-A95C-930E88B544DB:01}

{2B40EAFF-B852-4428-B121-70E6A8899CBD:01}

{3C1CB27F-AA19-48C3-BDB6-7B1680171705:01}

{B40CA19D-4E05-40D9-8D48-D68440F1345C:01}

{5D1F1C05-0126-40E5-A2F4-B83FC27CA273:01}

{27861FC8-A18F-41A6-9705-2ECCB9A8FC68:01}

{05368B0D-68F1-4E7A-8518-C6856DA52FDB:01}