いつでも一緒 by Ourson -2ページ目

いつでも一緒 by Ourson

2021年夫の転勤が決まり、若年性糖尿病(1型糖尿病)のわんこと一緒に
カナダでの生活をスタートしました。

引越しブログも書きたいな〜と思っていた4月。

5月にはもうお家も決まって、あれこれ書けると思っていたあの頃・・・実際は途中で離脱してるし、もうイライラしたり家なきこになるって不安になったりで、もう引越し目前!!みたいな。

今朝もちょっと確認することがあり、朝っぱらから新居の方へ行ってきましたがとりあえず今非常に5月をやり直したい気分ですチュー

 

ひとまず、日本ブログラスト。

題名がなんだか重々しいけれど、日本で当たり前に買えたもの、食べてた物が自分にとって最高だった!!って話。

 

今回で3回目の一時帰国。

だんだん、学んだ事もあり、以下に荷物を持って帰ってくるか・・・ということで、服は持って行かずに、事前に注文しておいたユニクロを着ます。という事で、まず到着するとひたすら開封作業をして一先ずパッキングしてみるんですが。

楽しみにしていた北海道チーズケーキのクッション。

本物と一緒に並べて写真を撮りたかったけれど、開けるとかなりの大きさになるみたいなので、グッと堪えて持って帰ってきて、そのままダンボールへ。来週開けるのを楽しみにしているところ。

後ろにある大きなクマちゃんは、両親が今年行ったイギリスのハロッズの限定ベア、すごいかわいい🩷嬉しい❤️が、でかい笑

 

卵かけごはんに引き続き、よく食べているのはいくらやすじこ。

今回の一時帰国、健康診断も受けたのですが、もう体重はしょうがないな・・・と半分諦めで受診したのですが、毎日よく飲んで食べてたけど、1キロ増で済んだ奇跡。

検診も予約してから、辞めとければ良かったと思っていたのですが、日本だと、1箇所で2時間程度で終わるし、検診用の服もあるし、日本語で受けられるし、やっぱり来年も受けようかな。

ただ、バリウムを飲むので、午後から翌日にかけて用事が入れられないのが悔しい・・・

 

重さがあるからあまり買えないけれど、実際に本屋さんで手に取って買えるのが嬉しくて、池袋のジュンク堂で上から下まで、何時間いただろう?自分の興味の無い分野ももしかしたら何かあるかも?とじっくり楽しんできました。

毎回必ず買うのは、ファッション誌。

参考にするというよりは、読み物として、一ヶ月妄想コーデとかとにかく海外のファッション誌と異なり読んでいて楽しいので重いけれど持って帰ります。

ちなみに飛行機の中で読もうと思って毎回本を入れていくのに、いまだに開いたことはありません・・・

 

日本ラストの日は、近くに住むおじさん達やおばあちゃまも来てくれて、みんなでごはん。

ということで、餃子・焼売・春巻きと母とおしゃべりしながら(古畑任三郎一挙放送見ながら)ひたすら包む・包む。

他にも私リクエストのピーマンの肉詰めや春雨サラダ、ナスの煮浸しなどなど沢山作ってもらって、今回の一番のご馳走ごはん。

 

ただいま🎵

また来年帰るのが楽しみ。