今日は、
コアエッセンス・ヒーリングを
受けたいと言ってくれたお友だちと
天満橋で待ち合わせ。

川面がキラキラして、
気持ちのいい日でした。





お友だちと言っても、

コアエッセンス・ヒーリング実践講座

アドバンスクラスの卒業生のよしえちゃん。

お会いしたのは、2、3回ほどで

長くお話ししたことはありません。

なのに

私のFacebookを見て
声をかけてくれたのです。

それだけで、嬉しくて!
感謝の気持ちが湧いてきます。


じつは、

ヒーリングクラスの受講の最後に

「15人ほどのヒーリングの実践」

という課題がありまして、

卒業になっても

まだ、13人しかできてませんでした。


が、「人数は目安」ということで

卒業させてもらえました笑い泣き


でもね

「あー良かった」って頭では思うけど

「あかんやん」って

「ちゃんと努力したの?」って


ダメダメを見つけて

出来なかったこと探し


無意識のうちにやっていたようで

卒業の嬉しい表面と裏腹に

少し落ちていました。


これ、私の思い癖 なのです。


そんな時に

Facebookのメッセージが!



天の救いか〜キラキラ

神か〜キラキラ


というぐらい嬉しかったのです。


神様が応援してくれてるって

本気で思いました。




なんと、よしえちゃん

今までは、

こんな風にあまり知らない人に

自分から声をかけることは

なかったそうです。


でも、

講座を受講して

自分の直感を信頼して

表していくことを実践するように

なってきたそうです。

ブラボーよしえちんラブラブ


そして、

お話ししていると

とても共通点がありました。


場の空気や相手のことを感じとって、

それを優先する。


夫がサイコパスな面を持っていて、

夫の顔色を伺って行動する。


自分を認められず、

まだまだ、ぜんぜん と思って

人生は修行だと思っていた。


写し鏡のようで

お互い笑ってしまいました。


よしえちゃんが、

講座の学びから気づいたことや、

行動にうつしたこと、

ダンナさんとのやり取りや、

講師の眞佑里さんからのアドバイス、

どのお話しも面白くて

共感できました。





私、

自分を褒めることがヘタでした。


たとえば、

今日は、掃除機出すのが面倒で、

リビングの床を雑巾で拭き掃除。


それでいいと思ってやってるくせに

掃除機をかけなかった私はダメ

なんて、面倒くさがりなんだろう

と、出来ないことにフォーカス。


せっかく、やった雑巾掛けなのに、

雑巾掛けって素晴らしいのに!

そこには全く目を向けてませんでした。


疲れてるのに

雑巾で床を拭ける私はすごい!

床を拭いたら

ピカピカして気持ちいい!

家族が気持ちいい空間を

作れる私って素晴らしい!


できたことにフォーカスして

思いっきり褒めてもいいんや。


だって、それで誰かに迷惑かけないし、

誰も損しないし。

むしろ、

自分で自分を褒めていい気持ちになると

自然とにこやかになって、

お母さんが穏やかだと家族にも波及する。



よしえちゃんと会って

今ブログを書きながら

そんなことを気づかせてもらえました。


そして、

それに気づいた私は素晴らしい!

と、脳天気に褒めよう〜



話が思わぬ方向に行きましたが


ヒーリングをさせてもらって、

私は、よしえちゃんから

とても暖かなエネルギーを感じて、

気持ちよくなりました。


ほんまにありがとう〜

感謝と気づきがいっぱいの日でした。




日々の気づきをもたらせてくれた講座、

講師の山田眞佑里さんのブログです

下矢印

https://ameblo.jp/pearlyrose2011/entry-12632427901.html