足跡姫。
早くも1週間が経ってしまいましたが、
3/12に千秋楽を迎え、全61ステージ 全員で無事に駆け抜けることができました。

{4425A930-15AD-482F-9725-EF4B03C975A3}



野田さん、素敵なメインキャストの皆様、支えて下さったスタッフの皆様、アンサンブルのみんな、応援してくれた皆様、劇場に足を運んで下った方々、家族のみんな、感謝で一杯です。
ありがとうございました。


6月に余命宣告を受け、闘病しながら研究・執筆活動を続けた私の父。
そんな父の姿に感化されて受けた足跡姫のオーディションは、新作、という情報しか知らずに受けました。稽古初日、台本を初めて読んだ時は衝撃で鳥肌が立ちました。

出雲出身の父を持ち、更に祖母は出雲阿国の研究者でもあったこともあり個人的にも出雲阿国には特別な感情がありました。
そして野田さんの勘三郎さんへの溢れる愛のメッセージ、ラストの猿若の台詞は、そのまま、自分自身の父への想いとしても重なり、涙が止まらなかった。あぁ、呼ばれたんだなぁ、と、震えました。

足跡姫の一員として参加できた奇跡にひたすら感謝しかありません。

本当に、心から大好きな作品。
一生心に残る時間を過ごせました。
自分の未熟さも含めて、周りの方々から沢山のものを学んだ現場でした。

残念ながら父は稽古開始の1ヶ月前に他界してしまったので生きている父に観てもらえなかったけど、きっと、客席から、花道の先、大向こうから、袖から、見守ってくれていたと思います。
お父さんの頑張る姿を見てたからここにいられたんだよ。ありがとうお父さん。


ぐわぁ、が、私を突き動かす。
ぐわぁ、に生かされている。
そのぐわぁ、のガソリンに火をつけて、メラメラに燃やして生きたいです。
感じてることを形にしなかったら何も感じなかったことと同じだから。

もっともっとです。

そうして、また次に進みます!!

ぐわぁ!!

嬉しいご報告があります。
来年度のNODA・MAP新作に出演させていただきます。

{B82FDBBA-6ACA-482F-9090-5B9575CBA6B2}

{25D18D8F-DE0E-447B-9556-A58660EF0CF4}

{A5EB0718-1E0E-4871-802F-EE10C1E218EC}



『足跡姫』(あしあとひめ)
~時代錯誤冬幽霊~ 
(ときあやまってふゆのゆうれい)

2017年1月18日~3月12日
東京芸術劇場プレイハウス

[出演]
宮沢りえ/妻夫木聡/古田新太/中村扇雀/佐藤隆太/鈴木杏/池谷のぶえ/野田秀樹

秋草瑠衣子 秋山遊楽 石川朝日 石川詩織 大石貴也 上村聡 川原田樹 末冨真由 鷹野梨恵子 手代木花野 土肥麻衣子 西田夏奈子 野口卓磨 野村麻衣 花島令 福島梓 本間健太 前原雅樹 松崎浩太郎 的場祐太 モーガン茉愛羅 吉田知生 吉田朋弘

[STAFF]

美術:堀尾幸男 照明:服部基 衣裳:ひびのこづえ 作調:田中傳左衛門 サウンドデザイン:原摩利彦 振付:井手茂太 映像:奥秀太郎 美粧:柘植伊佐夫 舞台監督:瀬﨑将孝

野田さんのコメント。

{6833A070-8BAA-4585-8D82-62AFD041BE69}
中村勘三郎さんへのオマージュ、というのも胸が熱くなるし、
“肉体を使う芸術、残ることのない形態の芸術”
についての作品とのこと。
わくわくして震えた。

初参加、頑張ります。
12/10よりチケット発売です。
是非観に来てくださいね。





福島梓
Pカンパニー『虎よ、虎よ』
福田善之 作/演出 
昨日無事に、千秋楽を終えました。

{108016C7-47FC-4602-8B74-350C45692DEE}

{C0878652-3864-4EBA-B3A4-79DE260FEC85}

{C618B0EF-158A-49C0-AB7B-E7FC58220FF6}



共演者、スタッフの皆さま
関係者の皆々様に沢山助けていただきました。 
ありがとうございます。

昨日は高校時代の友人が来てくれました。
終演後、涙、涙の再会。
感激してくれて、舞台の魅力が伝えられて、こんなに嬉しいことはありません。


友人とパチリ。
{1E05FCA8-FA26-494D-8C36-1844CB582806}


両親と。
{779011F8-9EE5-417A-B70F-17660775C683}


両親と、両親の友人の皆様と。
{C0D1AD61-C6D6-4853-B367-F30912A7CD45}

頂いたお花の前で。がるる。
{485BBE1D-4240-4936-A2C8-A1AF6AF20C71}


来て下さったお客様方、
ご来場誠にありがとうございました。

歌、踊り(和洋共に)、殺陣etc...
この作品の中で、芝居のみならず様々な表現を駆使する立場を与えていただき、いわばこの作品のモチーフやテーマにも取り組めて、表現者として大きなやり甲斐があり、とても勉強になりました。
振付の先生方にも沢山有難いアドバイスをいただきながら無事に本番を迎えることができ、今回はいつも以上に、毎回新鮮で、舞台で“play”したな〜!と思えるシーンが多かったかも、という感覚。
といっても今の自分にできること、手札ほとんど出し尽くしても務めるのがやっとでした。笑
主演の平田広明さんからいただいたアドバイスやご自身のお芝居からも沢山学ばせていただきました。
やればやるほどもっともっと、
まだまだ、上に、という想いは募ります。

それにしても、改めて、
芝居はみんなで創るもの。
素敵なメンバーでした。

そして劇作家 福田善之の世界、泳いでも泳いでも辿り着けない、だから面白い!
やはり恐るべしです。

私自身も体力の衰えとは闘いつつ、また1つ、成長できていたらいいな。
皆々様、本当にありがとうございます。
引き続き、日々精進です。
できること、もっと増やすぞ。



{D03B4C8C-8A9C-4F00-969B-A2A345E189DB}
劇中のベシミ面の踊りを共に舞った長尾稔彦と。

ちなみに他に8役ほど務めましたが、
可愛いおべべの役もありましたが、
写真、撮り損ねました。涙。


今後共、応援宜しくお願いいたします。


福島梓