Dandeらいおん活動報告3月5日 | Dandeらいおんの活動ブログ

Dandeらいおんの活動ブログ

Dandeらいおんの活動報告や被災地の声
ボランティアを通して出会えた人の紹介
日々思う事、感じたことを書いていきます


ひな祭りイベント
長~いのり巻でギネスに挑戦


3月3日(土)
仙台市若林区、南小泉仮設住宅でひな祭りのイベントを行いました





写真のおひなさま‥


津波の被害を受けた方が提供して下さいました

津波の難から間一髪逃れた強運のおひなさまなんです




おひなさまが見守る中‥


長~いのり巻き作り



何でのり巻き?
と、鋭い突っ込みはご容赦ください(^^ゞ


予定していた節分のイベントができなくなったため、恵方巻の代わり?みたいなものなんですけど


参加者の皆さんにとっては
理由なんて関係なく‥


開始時間前から集まって準備をお手伝いして下さるほどの盛り上がりぶり



まずは材料を並べていきます




さくらでんぷ
きゅうり
玉子焼
かんぴょう

あとは、ゴマに調味料
海苔に炊きたてご飯!



お米は、埼玉県の飯田様、柏葉さんから頂いた物

その他の材料は赤い羽根の助成金で購入しました




会場となった集会所、端から端まで並べたテーブルをいっぱいに使ってののり巻き作りが始まりました











巻きすに海苔を敷き、ご飯、その他の具を並べていきます


ここからが一番の難関



会場いっぱいの長~いのり巻き


ちぎれないよう巻けるかな?




皆さん初めてのはずなんですが


そこはベテランの主婦揃い


お見事でした













ここで‥


長~いのり巻きの完成画像と

長いのり巻きにかじりつく子供たちの写真を載せたいところなんですが‥


夏月が撮影した写真はスマフォのデータも一緒に消滅



同行したあさみんが撮っていた写真にはその場面が写ってなくて


残念です



でも‥


切り分けたのり巻きを頬張る
美味しい笑顔はバッチリ撮れてました









ところで‥
気になる長さのほうですが



5.78メートル


必然的に集会所の奥行の長さになったんですが


ギネス記録には及ばないにしても結構頑張ったんじゃない?


恐る恐る?ギネス記録を調べてみました(笑)



現在ギネスブックに認定されているのり巻きの世界最長記録は



約2.57km


2.5キロΣ(゚д゚lll)




(^^)ははっ


ギネスに挑戦は大袈裟だったかもしれませんが、皆さん予想以上に楽しんで頂いたようで


また作ろうねって言ってくれました











入金の確認がとれました



かほ☆さん

震災直後、病院もまだ再開していない時でしたね

大量のお薬を送って頂きました

夏月用にと、漢方薬だけの薬箱も送って下さいました



エブリでは作品での応援もしていただいてます

変わらぬご支援
本当にありがとうございます




とくさん

とくさんも、毎月欠かさずご支援いただいています

震災から間もなく1年

世間で話題にのぼる機会も少なくなり、被災地のことが人々の記憶から薄れる中

本当に心強く思っています



今後とも応援いただけると嬉しいです