【ご参考】だんじりモバイル | 南河内のだんじり祭~町別編~

南河内のだんじり祭~町別編~

南河内のだんじりをご紹介させて頂きます!

場所別はこちら ⇒ http://ameblo.jp/minamikawachi-danjiri

『だんじりモバイル』を視聴してみたいけど、au、softbankの携帯・スマートフォンを使ってるからなぁ~って方
※興味ない方はスルーしてください。ごめんなさい。

ご興味あれば一読下さいもみじ

結論としては、docomoへのお乗換をご検討下さいませもみじ

<iPhoneを利用したい方>
 →iPod touchをお勧めしますグッド!
 →iPod touch+docomoの2台持ち
 ※インターネットへの接続は、モバイルルータかdocomoのテザリング
 ※iPod touch http://www.apple.com/jp/ipod-touch/

 ・アプリ(App store)の活用やインターネットはiPod touch
 ・電話/メール+『だんじりモバイル』等のAndroidアプリはdocomo

通信費はどうなるの???

まずは、ご自宅のインターネット環境をお調べください♪
 ・NTT系・・・回線使用料+プロバイダ
 ・ケイ・オプティコム(eo光)/JCOM/Yahoo 等
→テレビや電話をご利用でなければ、モバイルルータへのお乗換をお勧めします。
 ※回線帯域は固定回線の方が太いので、使い方によってはお勧めできない場合も
  ございます。

 ※モバイルルータ 価格.comより
 http://kakaku.com/bb/article/wimax3g/?cid=bb_ad3295695_other

<コストシミュレーション例(現状)>
 ・自宅・・・フレッツ光プレミアム(約5,000円/月)
 ・自宅・・・プロバイダ(約1,500円/月)
 ・スマートフォン(au、softbank)・・・約6,000円/月

<コストシミュレーション例(ご提案)>
 ・モバイルルータ・・・約4,000円/月
 ・docomo(Android)・・・約6,000円/月
 ・iPod touch・・・月額費用はなし

<問題点>
 ・バッテリー(電池)・・・電池パックの購入もしくは使い分けにより解消
 ・メールアドレス・・・Gmail、Yahooメールのようなフリーアドレスをうまく活用

実際、LINE等のアプリやSNSの普及により、キャリアドメイン(@docomo.ne.jp、@ezweb.ne.jp、@vodafone.ne.jp、@softbank.jp 等)は使わなくなってきてますよね。

私は、以下のような使い方をしようと考えています。チョキ

 ・電話・・・WILLCOM+docomo
 ・メール・・・Gmail+docomo
 ・インターネット・・・iPod touchを予定(現在はiPhone ※解約予定)
 ・アプリ・・・iPod touch(現在はiPhone)+docomo
 ・モバイルルータ・・・購入予定
  ※モバイルルータが活用できれば、docomoのプランも変更予定

おそらく、10,000円/月ぐらいにおさまるはずです。(端末の割賦分は除く)チョキ

複数台持ちたくない方はごめんなさいm(_ _)mしょぼん

以上、一つのアイデアでした。。。もみじ

よくわからない方はお気軽にメッセージ頂ければわかる範囲でご回答させて頂きます。ニコニコ