ハナハナ目特集その5【チェリー重複の形】 | ひぐらしの華が咲く頃に~引き弱だちょうのハナハナ街道記~

ひぐらしの華が咲く頃に~引き弱だちょうのハナハナ街道記~

昔はハナハナシリーズの実践データ採取をメインに取り上げていましたが、現在は技術介入機をとことん追究中!

好きな機種はひぐらしのなく頃に祭2・バーサスリヴァイズです。

その他毒を吐く記事やマニアックな要素を追究する記事など書いております!

洋式トイレが嫌いだったのに、今は和式トイレが嫌いなだちょうです。




今回のハナハナ目は、ボーナス全体の4%前後で来るチェリー重複のハナハナ目を紹介します。

ハナハナの醍醐味の1つであるチェリー重複ですが、単独成立のハナハナ目と違うところは、通常時と同じ出目が止まる場所が多いという点と、範囲内で押せていてもテーブルで避けられたりするので、スベらせるコマ数も覚えないと完璧なチェリーマスターにはなれないという点です。

そしてチェリー重複目の特徴ですが…

全てBIG・REG共通

フラグ成立Gとフラグ成立後両方ともリール制御は同じ

中段チェリーと角チェリーは同一フラグ

となります。

それでは分かりやすいモノから順に見ていきましょう。

※ここで取り上げるのは左第1停止からのハナハナ目ですので、変則押しはNGとなる目があるので注意しましょう(特に3連チェリー)

リール配列はこちら↓

※画像はドリームハナハナ

まず基本は…

↑3連チェリー

3連チェリーはテンパイしてからなるべく近くで押さないと、当たっていても引き込まない時があります。

場合によっては1コマもスベらないという超意地悪なリール制御の場所も!

チェリーがテンパイするかどうかは押した位置で変わるので、テンパイしなくても必ずチャンスはあります。


↑左中段BAR→対角にボーナス図柄

こちらは3コマ以内に押せていれば順押しでもハサミ打ちでも引き込んでくれるので、最もお目にかかれるハナハナ目ではないでしょうか?

中リールはもちろん何が止まっても大丈夫です。


続いては…



↑ズレ目チェリー

左・中でチェリーがズレて止まってると2リール確定となります。

確実にこの目を出現させるには…

・左上チェリー出現時
中リール2番or11番チェリーを下段にビタ押し
※場合によっては1コマスベって止まる場合もアリ

・左下チェリー出現時
中リール下段に赤7or6番HANA図柄をビタ押し
※6番HANA図柄は枠下にビタ押ししないと2確が見れないパターンもあるので、ちょっと難しいです

ハサミ打ちでも基本はこの手順で出すことができます。
しかし、ハサミ打ちで右リール中段にチェリー(20番を除く)が止まってしまうと面倒なことになります。
それはまたこの後に載っている説明をご覧下さい。


続いては…

↑中段チェリー

先程にも書きましたが、これはリール制御で管理されているので、角チェリーとは同一フラグとなってます。
中段にチェリーが止まると払い出しが2枚となるので、冷静に見れば当たっているけど2枚損という事になりますね。

それでもこの目を出したいという方への中段チェリー降臨方法は…

4コマスベリ

4コマスベリとなるのは、左リールに
白7下段
赤7中段
のいずれかをビタ押しすれば、内部でボーナス成立時に中段チェリーを止めることができます。

きちんと小役を狙って打っていれば中段チェリーは拝めませんが、ドリームハナハナ以降から搭載された『遅れ』発生時や、後告知後の1枚掛けで華が光らなかったときに狙ってみるのも面白いかもしれません。



これでチェリー付きハナハナ目は全てカバーできます。

ここからはちょっとマニアックな説明に入っていきますよ。

まずは…

左下段チェリーから停止しただけでボーナス否定となるノーチャンス目↓

右上段に7(色不問)
または右下段に赤7



右下段にBAR(色不問)

ちなみに左上段チェリーからは、全ての出目にチャンスがあります。


続いては意地悪なリール制御あれこれです。

ハサミ打ちにて…


↑3連チェリーを否定してますが…

実はまだボーナスの可能性があります
この場合は白7を枠上にビタ押しし、2コマスベらせて中段に止める以外重複を察知できません。
(2番チェリーを上段に止めようとしても、リプレイが揃ってしまうために避けられてしまいます)
2コマ(白7枠上ビタ)のほうが確実に中段に止まるかも?


もちろん左上チェリーから、ハサミ打ちで右リール中段にチェリーが止まっても同じくチャンスはあります。
中リール下段にチェリーをビタ押ししてみましょう。

チェリー非テンパイ≠ボーナス未成立というのは必ず覚えておきましょう。


続いてはハサミ打ちにて…


上段、あるいは下段にチェリーが止まればハナハナ目(画像は古いのでリーチ目表記)になるのに、あえてハナハナ目にならない場所で止まる場合があります。

これも中リールの押した場所で決まるみたいで、下段3連チェリーにするなら下段チェリービタ押し(1コマスベリでも大丈夫な場合アリ)。上段にチェリーを止めてズレ目チェリーにするなら下段赤7ビタ押しをしましょう。

ちなみに白7中段ビタ押しは見事に1コマスベって通常と同じ出目にされてしまいます。


っていうかビタ押しが多いですねw


まだまだリール制御によるチェリーの深みはあるのですが、ちょっと一般的ではない説明ばかりなのと、結局次G光るやんとか言われたらそれまでなので、割愛したいと思いますw



チェリー重複時の注意点

・なんちゃって重複

チェリー重複のハナハナ目が出ても、前のGでハナハナ目(後告知)や、リプレイ重複(LEDレインボー)を見逃している可能性もあります。前のGがキチンとハズレだった事を確認してから次のGを回しましょう。

また、チェリーが種無しで、たまたま次にボーナスが単独成立するときもありますので、チェリーの次Gで光ったら重複確定ではないことに注意しましょう。


チェリー重複後の告知について

後告知プレミアム(右から点滅)や一部のプレミアム以外の告知が発生する可能性があります。

重複か分からないチェリー後、あるいはハナハナ目の後に1枚掛けで告知発生ならチェリー重複していたことが濃厚となります。

単独先告知よりはプレミアム点滅が出にくいですね。

その他、チェリー+アメイジングも、チェリー重複の成立プレイという法則があります。



1日打っても2~3回、ひどいと1回も出ないチェリー重複ですが、ついついチェリーが来るとハナハナ目を狙ってしまうようになれば見逃す事は少なくなるでしょう。