ハンドル 加工 切り出し♪ | JAIL121 motor cycle ドラッグスター カスタム

JAIL121 motor cycle ドラッグスター カスタム

BIKE CUSTOMを メインに 好きな音楽と共に ファッション 雑貨など お気に入りの LIFESTYLEを 残します

蚊に 刺された所が 腫れ上がってる。。


蚊の毒素にも 弱くなった 今日この頃


免疫力も 少なくなって アレルギーとかも 出やすいお年頃なのかも。。www





今週わ 夜勤 とても 楽な週~www


昼勤の時は 2人作業で スピード勝負だけど!夜勤は 1人作業で 追われる事無く たんたんと♪


暑いケドね! そりゃ~疲れるケド~ 何倍もマシな1日っすwww



さて (* ̄∇ ̄)ノそんな 比較的 楽な平日の お遊びは ハンドル~♪♪


重い腰を上げました(*>∇<)ノ笑www


てか 完成した訳じゃ無いんよ♪(°▽°) パーツ切り出し完了みたいな感じやね


ホレ出た!(*>∇<)ノこれ!笑
よ!(*>∇<)ノいい感じ!笑www

下のパイプは 切り残し部分やけど 最終的にわ こう↓↓↓↓なるわけょ♪
下のパイプは 二本のハンドルを 溶接で繋ぐ為に 捨てずに 残してます(°▽°)


ドラッグスターの トップブリッジのライザー穴は 確か 10センチ あったと思うので パイプも それに合わせて溶接やね 


後で 合わないとか って なると 面倒なので トップブリッジ買って ライザー部分を ネジ留めして固定してから ハンドルとライザーを 溶接して それから パイプを 溶接する方法を 取ります(*>∇<)ノ現物合わせ!それが1番かたいからね~♪笑www 


使ったのは この二本のハンドル(^◇^)
ドラスタの トップブリッジも 中古の安いのなら 1000円位で ネットで売ってるしね (°▽°)何かと 安上がりカスタム♪

溶接が 3000円位いるかな(* ̄∇ ̄)ノトータル 結構な お値段になるね~♪


でも このラビットハンドルの 低くて ライザータイプって 意外と無いんだよね(  ̄▽ ̄)無いなら作る! これ!カスタム師匠の教え やからね!笑www



てか!今 仕事帰りのラーメン屋で ブログ上げ♪笑(((*≧艸≦)ププッ

みんな 寝てるやろーケド!(*>∇<)ノジェイは 晩飯っす! 笑


お疲れちゃーん(*>∇<)ノ www