やらかしてるやん(*≧ω≦) | JAIL121 motor cycle ドラッグスター カスタム

JAIL121 motor cycle ドラッグスター カスタム

BIKE CUSTOMを メインに 好きな音楽と共に ファッション 雑貨など お気に入りの LIFESTYLEを 残します

朝5時。。

いつもの ムッとした空気は無く


ティーシャツに 作業着が 外気に冷える。。


夏は 終わってしまった。。




そして 今日も また 平日と言う1日が 始まり 汗ばむ事も 少なく 終わって行く。。



ほな!♪("⌒∇⌒")バイク!取りに行くか!?笑www


タイヤの付け替えも 終わったらしいやん!!(*≧∇≦)ノ ちゅー事で!笑


仕事終わったら ソッコー帰って ガレージに、車を 止めたら そのまま徒歩で SHOPへ(°▽°)3分やけどな!笑www


ここのSHOPね~(* ̄∇ ̄*)ほんとに 良いのよ!www 教えないケドな!笑www


良すぎて 教えられない!(*≧∇≦)ノwww


で!(* ̄∇ ̄)ノこれもんですわ!
ドドーン!(* ̄∇ ̄)ノどうょ みんなアメリカン連中が リアタイヤを 太くして行く中!!

 細くしてしまうジェイ!笑www(*≧∇≦)ノ

まぁ~("⌒∇⌒")ヴィンテージタイプのタイヤはね そんなに太く無いからね~しかも 16インチのホイールに変えたら もうひとつ 更に 細くなるんやけどな! その内ヤルょ!笑www



ここで 大変な事を やらかしたので まず ご報告すると!(* ̄∇ ̄)フロントょ!

ジャーン(*≧∇≦)ノ変えました!
新しいタイヤ 前後入れると 少し車高が 上がって嬉しい!("⌒∇⌒")

前のヴィンテージタイヤは ブログやる前ね バイクを 初めて登録して車検受けた時に 新しく付けたタイヤでした (  ̄▽ ̄)かれこれ 6年ほど つけっぱ!笑www

それでも まだ 溝残ってたのが怖い! 冬は あまり乗らないから?(* ̄∇ ̄*) しょっちゅう大阪にも 帰ってたんですが。。www

その間 リアは 3回変えてます♪(°▽°) 


車体が 軽いってのは モチロンですが 重心の問題らしいね (* ̄∇ ̄)ノアメリカンで 良くある ロングフォークタイプね♪ これだと 重心が 後ろに寄るから コーナーでの リアの食い付きに 助けられてる部分が 多いらしいね!

121号機も スプリンガーホークに してる為 トレールが 狂ってるからね ロングフォークと 同じ原理で リアに重心が 寄ってるのだろう とか らしい。。(^◇^) 


今回 フロント リアを 同じメーカーのヴィンテージタイヤつけて 少しだけ 走りましたが!(*≧∇≦)ノ怖い!笑www

適当な ギザギザの溝で タイヤが バルーンで まん丸やから タイヤと路面の 接地面が 少ないみたいに 感じる!

前お世話になってた モトハウスの担当さんも 言ってたね~ ファイヤーストーンみたいに 色々拘って 作った高級タイヤと 違って レプリカタイヤは あまり信用しない方が いいですょ!って( ^▽^)そうかも。。笑www

でも 雰囲気あるから しばらく このまま乗ってりゃなれるし良い!("⌒∇⌒")

やっぱ 車高が 高くなるイメージに なるって事わ ダイブ磨り減ってたんだろうね~フロントも。。www

それでも リアが 15インチの純正のままやのに!  少し上がった感じするから 良いね♪乗りやすい気がする!(* ̄∇ ̄)ノやっぱ ローダウンしてるアメリカンバイクは こんなバルーンタイヤ入れて タイヤで 1センチ位 車高上げると 良いね! 車体の見た目バランスは ローロングだけど リアタイヤで 車高を かせぐ!笑www

やっぱ バルーンタイヤと16インチホイールで 2.5センチ位 車高が 上がるって計算間違って無かったって事よね(* ̄∇ ̄*)15インチ純正ホイールで バルーンタイヤで 1センチ位 上がった感じするからね♪



さてやらかした話ってのわ!(*≧∇≦)ノ長い前置き!笑www
お気づき だろうか。。(^◇^)


ハイ フロントホイールが 変わってません!以前のスポークが 二本曲がったままのホイールです!(*≧∇≦)ノ笑


やったよな!やった!(*≧∀≦*)あれ!買置きしてた奴! ドラスタ1100の フロントホイールやったらしい!笑www


全然 気がつかなかった!(*≧∇≦)ノだって ヤフーで 見つけた時 ドラスタ400って 書いてたモン!たぶん! うん た ぶん。。 www


送料込みにしたら 約10000円出したのに(* ̄∇ ̄)ノ捨てといて 下さい!って言ったよねー!


言った!1万円捨てといて~みたいな感じ!!(*>∇<)ノ10000円捨てたわ!!笑www


ドラスタクラシックのフロントホイールは 中古で 人気あってね デカイヴィンテージタイヤを つけたい人が 欲しがるのよ (*≧∀≦*)クラシックの16インチの純正フロントホイール!


  同じ400の スタンダードタイプのドラスタ400の ホイールだと 径が大きくて ホイールのリムが細いから ヴィンテージタイヤ入れても タイヤ自体が 太く無いからね~(  ̄▽ ̄)


だから 中古で 400クラシックのホイールが 出ると 良いものは 高くても スグに売れちゃうんだよね~(* ̄∇ ̄*)だから この間違って買ったホイール見つけた時わ 送料込みで 10000円なら 安いって思ったのよ 綺麗だったし。。

ほんま やらかしたわ(*≧ω≦)


今 も 二件ほど ヤフーで 出てるのあるケド サビサビやし 振れるって書いてるし 立て振れは 勘弁してほしいからね(* ̄∇ ̄)また 出るまで 待ちます!  わたし 待ち。。

わたし♪ まぁ~つぅ~わ♪ いつまでも まぁ~つぅ~わ♪(^0^)♪♪たとえ あなたぁ~が~振り向いてぇ~くれなくてぇぇ~もぉ~♪♪www



って事で!(*>∇<)ノまぁ~タイヤは交換して リアホイールは 買置きのシルバー汚しのホイールに交換も 出来ましたのでオーケー!


フロントホイールスグに 出そうに無いから 今の 焦げ茶色のリムとスポークの 色を 落とす事に しますょ。。(*≧ω≦)手間や!www




ちなみに 以前のつけてたリアホイールは スポークを グラインダーで 切断して ハブだけ 取り外して 今 掃除中です!(°▽°)
なかなか ペンキ落ちないから ホンマ手間やわ!(*≧∀≦*)これね 必要なのよ♪ 次の16インチ組むのに このハブ使うからね!


16インチのホイールは リムとスポークのみの販売で ホイールキットで バラバラのパーツで 売られてるから ハブを こっちで 用意しないと ダメ!販売元のSHOPで ハブ用意しても くれるんだけど かなり!かなりの!割高!www♪(* ̄∇ ̄)ノだから 今は 組む為に 清掃中♪www


そんなこんなで 今日は 宛てなく ブラブラ走って! ヤマザキデイリーストアで 休憩!
ちょーど 良い時間だったので ここで夜ご飯を 買って!(*>∇<)
カツ丼!!("⌒∇⌒")デイリーストアのカツ丼は 大好き!笑www

バイクの上で ガッツリ食べました(* ̄∇ ̄)ノ烏龍茶がぶ飲みしながら!笑
いやいや 平日やのに 良い気分で 良かったッス♪(  ̄▽ ̄) 後は のんびり 走りながら 余分な皮をカット!!

(*>∇<)ノじゃない!!笑www

また!!かわむき!をね!(*≧∇≦)のんびり走りながら~ かわむきを しなくちゃー!って事ですょ!笑www


てか そもそも!(* ̄∇ ̄*)日本人の 皮わやね~欧米人と比較すると 本体の 海綿体。。

くれぇ~なずぅ~む街のぉ~♪ひかぁ~りと 影のぉ~中♪(  ̄▽ ̄)去りゆくぅ~。。by海援隊

ま その話わ ( ̄▽ ̄)ゞいっかぁ。。



って 事で 今日は(*>∇<)ノフロント!ホイール変わって無いでぇー!って お話でした!笑www


またのん♪(*≧∀≦*)ノシ  ww