スイングアーム完成 | JAIL121 motor cycle ドラッグスター カスタム

JAIL121 motor cycle ドラッグスター カスタム

BIKE CUSTOMを メインに 好きな音楽と共に ファッション 雑貨など お気に入りの LIFESTYLEを 残します

スイングアーム加工終わりましたよ(°▽°)


この↓ノーマル スイングアーム
溶接で キャリア フェンダーステーを 溶接して やっつけました("⌒∇⌒")笑

これが 予想プラン図
なかなか 緻密に(°▽°)計画して あるでしょ♪

溶接が 完成して出来上がりが コチラ↓↓
溶接終わってから ちゃんと ペーパーかけて 綺麗に塗装しましたよ( ´ ▽ ` )ノ
自家塗りやけどな!(*≧∇≦)ノ笑www
これに フェンダー内側に インナーステーが ボルトオンされます (  ̄▽ ̄) そうすると キャリアに荷重が かかっても大丈夫になります

インナーステー 取り付け↓↓↓↓
インナーステーは まだ( ´∀`)鉄むき出しのままで これから 仕上げ削りして 塗装しないとイケないですが~笑www

このインナーステーは フェンダーの内側に 隠れるので 見えない所なので 適当でも 良いんだけどね♪(°▽°) 



あと サイドスタンドも 延長完了です!(°▽°)
ノーマルのドラスタ サイドスタンドの先ダケ カットして( ´ ▽ ` ) ハーレー用のスタンドの先を 4センチ長めにカットして溶接しました 

着けてみないと フィット感は 解らないですが~( ̄▽ ̄)ゞ一応角度やら 向きやら 緻密に 合わせて溶接してあるので なんとか なって 欲しいなぁ~って 思ってます!笑


今週の 出来は こんな感じでした(*>∇<)ノ笑www