1/25(月)ケフィアワークショップ with COCO BLESS | 習い事教室&レンタルスペースのデコクラフトスタジオ、癒しとフェイシャルのビューティークラフト@バンコク

習い事教室&レンタルスペースのデコクラフトスタジオ、癒しとフェイシャルのビューティークラフト@バンコク

スクンビット39近く、大人から子供まで楽しめるデコパージュ、ポーセラーツ、アイシングクッキー、アロマ&ハーブ、ネイル、パンレッスン等の習い事スタジオです。
セミナー、お誕生日会、イベント、ワークショップ等の為のスペース、キッチンレンタルも行っています。

フェイシャル&リラクゼーションのお店、Beauty Craft Retreat でもウェルカムドリンクとしてお出ししているケフィアがご自宅で作れるようになる講座です。

スタジオで販売しているココナッツシュガーのCOCO BLESSさんとの共同開催になります。

 

 

ケフィアはもう私の日常の一部となってます。どのくらい飲んでるんですか?と聞かれるのですが。

決まってません。

がぶ飲み状態の時もあります、一日コップ一杯の時もあります。

体が欲している時に飲みます。

 

一番美味しいのは、やっぱり運動の後です。本当に喉に沁みわたる。

この感覚は大好き。健康✖️健康の相乗効果で気分も違うんだと思います。

 

『ケフィアとは??!!』ウィキペディアによると。。。

ケフィアとはカフカース地方を起源とする、発酵した乳飲料である。

 

そうです。発酵飲料なんです。だから腸内環境を整えるのとかに、とってもいいんですね。でも、それだけじゃないんだなっおねがいもっと奥は深いのです。そこらへんを知りたい方もぜひ!

 

ケフィア仲間も増えています。最近は以前にワークショップでお分けしたグレインが増えすたので戻します!という人が出て来たり、元気なくなっちゃったのでくださーい、という方がいたり。様々です。育ち方が違うのも面白いです。

 

ワークショップはケフィアを使ったランチ付きです。このランチが美味しくて、毎回大好評なんです!

内容は気分によって少し変わりますてへぺろ

 こちらの写真はイメージです

 

 

COCO BLESSのみほちゃんからも、ココナッツシュガーについて、どんな風に体に良いのか、そしてどうやって作られているのか等の話が聞けます。

これが結構面白いんですよ〜!これを聞くとお土産に使っていただく時の豆知識になります。

ケフィアとココナッツシュガーの相性がとっても良いんです。

 

 

 

日時: 

1月25日(月) 10:00-12:00

 

参加費 1,605B

 

ケフィアの作り方、保存の仕方、効能と日常生活への取り入れ方を学びます

ウォーターケフィア、ミルクケフィアの種がお土産です

 

ケフィアを使用したランチ付きです

講座終了後のご希望の方は、ケフィアクラブのFBグループ(https://www.facebook.com/groups/1710872602575248/ )

に参加して頂き、疑問質問などを共有していっています。

 

{AEE3C4B2-ED79-41F1-823A-9E420561AEFC}

 

 持ち物 : ガラス瓶2つ(ココナッツシュガーの瓶、ジャム瓶ぐらいの大きさが良いです)と筆記用具

 

キャンセル料 :レッスン5日前~3日前迄 50%、レッスン日の二日前から全額となります。

キャンセルポリシーの詳細はこちらをご覧ください。

 

Decor Craft Studio Line@LINE ID: @nlx5641w(検索して追加)

เพิ่มเพื่อน左矢印クリックするとお友達登録画面になります)

もしくは dcsreservation@gmail.com へお願いいたします。

 

 

ランキングに参加しています音譜ポチッと応援してもらっちゃったら凄く嬉しいですアップ
にほんブログ村

ポーセラーツ ブログランキングへ