孤独な人なんていない。孤独感があるだけ。 | 心に想像の色彩を輝かせる! 命の輝きを知り10倍楽になる、世界とともにある生き方

心に想像の色彩を輝かせる! 命の輝きを知り10倍楽になる、世界とともにある生き方

いわゆる心の病、入院&療養&投薬25年。 闘う生活を止めることで”奇跡の回復”をしました。 回復過程で肉体・心・魂のエネルギーを扱えるようになる。 健康や人間関係だけでなく、仕事の成果アップ、商売繁盛ほか、あらゆる関係性がすべてが良くなります!

秋田なうです。 

 

昨晩は、オープンカウンセリングでした。 

    

 

いきなりの日本地図。

 

 

 

 

 

僕の脳内の地図では、

日本とロシアの国境線は、
 

左の樺太側が北緯50度線に、

右の千島列島側が、 

 

占守島の先、カムチャツカ半島の手前にあります。 

  

 

えー? そんなに北だったっけ?

と思ったかもね。

 

 

 

子供の頃の日本地図には、

 

それぞれ国境線は、3本づつ、

ないし、2本づづ描かれていました。 

  

 

何これ? どれが本物なの??

 

と思ったのが、

北方に関心を持つきっかけでした。 

 

 


以前、ネット上で知床半島の旅行記を見ていたら、 

 

羅臼(らうす)の街から目の前に

国後島が近いのを見たブログ主が、 

 

「目の前に国境線があるなんて信じられない」

 

と書いていたのを見ました。 

 

 

 

そんなところに国境線は、ないんだけどね、、

 

 

 

 

 

と興奮を抑えつつ、、(笑) 

 

 

人それぞれ、

国境線の位置が違って認識しているように、 

 

(それ、ホントはマズいんだけど) 

 

茨城と栃木の位置関係が、

西日本の人にとってムズカシイように、 

 

鳥取という漢字が「取鳥」と、

ひっくり返してしまったり、

 

島根と混同してしまう東日本の人がいたりと、 

 

自分自身がいる国の形や大きさの感覚、

イメージが違うのです。

 

 

 

同じように(なのか??)、 
 
自分という人間のイメージも、

人それぞれ違うわけね。  

  

そして、色んなことを知らされていなかったりする。

  

 

それも、教育や時代の価値観からの影響が

とっても強い。 

 

 

 

 

近現代で、

人(自分)のイメージは、

 

とても小さくなってしまったらしい。 

 

精密機械としての人体程度にまで、

ちっちゃく、しょぼくなってしまったようだ。 

 

 

個性を重視、個性を大切にと言えば言うほど、

人が小じんまりしたものになってしまった。 

  

 

「人と人のつながりが大切」と、

いちいち強調しなければならなくなった。 

 

 

 

いやいや、

そう”勘違い”しているだけで、  

 

わざわざあえて言わなくても、 

 

本当は、いつだって人と人は交わりあっているし、

繋がっているし、重なり合っているよ。 

 

(エッチな話ではない)

 

 

 

その感覚を少しずつでも思い出す、、だけ。 

 

 

本当は孤独な人なんていない。 

 

「孤独感」を感じているだけだ。

 

 

IMG_2769

 

 

近代国家の国境線と違って、

 

自分と他者の境界線など、

フワフワとあいまいでいいんだ。 

  

 

誰かが自分の領域に入ってきたと、

過敏に反応する人は、たくさんいるけど、 

 

いつの間にか、というより常に、 

 

意識せずとも他者と関わり合っているし、 

何かを共有しあっているんだよね。

 

 

 

最初の地図を見てもらうと分かるけど、

 

「僕の」日本地図では、

東京から見て北海道本島すら、

北の果てまで道半ばなんだ。   

 

東北地方なんか隣近所のわけね。 

 

  

 

 

Googleの地図を拡大すると、

樺太も千島列島北部も、

ロシア語がベタベタ書かれている。 

 

これでクレームがつかないということは、

日本人の国土の意識が、  

これでいい、と思っていることになってしまうし、

 

実際そうなんだろうね。

 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

心屋塾オープンカウンセリング 
    (参加費用:お気持ち金制度)
  
 

 ■10月6日(木) 秋田 

                  終了しました。

  会場: 秋田市にぎわい交流館AU(あう) 

     時間: 14:30~16:30 / 18:30~20:30

    

    >>詳細はこちらから<<

 

 

>>オープンカウンセリングとは  

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

 

心屋塾上級ワークショップ (2日間
人間関係やコミュニケーション、劣等感を根本から劇的に変えてしまう

コミュニケーションワークショップです。

コミュニケーションや話し方を学んだのに、雑談が苦手だったり、仕事関係以外の交友・友人が少ない人への最終手段です。 
 

  参加費用:   73,500円
  (
再受講割引: 44,100円) 

 

 

 ※ 予定が入り次第掲載します。 

   

 

  


心屋塾初級セミナー 

心屋のカウンセリングをセミナー形式で体験できます。 
自分との向かい合い方を学び、
効果の高いものを凝縮してお届けしています。
このセミナー一回で、カウンセリング3回分相当のお得な内容です。

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

 

心屋塾初級セミナー (通常版) 


    開催時間: 11:00~19:00


 参加費用:   22,000円
 (再受講割引: 17,000円)

 

 

 ※ 予定が入り次第掲載します。

 


心屋塾初級セミナー(オリジナルアレンジ版)   

  
依存から自立、自由へ」 
  

  >>内容についての参考記事です<<
  
 参加費用:   22,000円
 (再受講割引: 17,000円)
 ※再受講割引は、過去の他の講師の受講でも適用されます

予定が入り次第掲載いたします。                                                                           

 

 

 

◇いろいろお問い合わせ◇ 

 

>>お問い合わせはこちら